2018/10/2 2018/10/2 2018/10/2 2018/10/2
時間 時間 時間
時間 会場 会場 会場 会場
14:00 受付開始
14:30 - 14:35 開会の辞 / 主催者挨拶
14:35 - 14:50 共催者挨拶
14:50 - 15:00 参加者紹介 15:00 - 15:20 基調講演
「廃棄物管理と3R社会に関する課題と対策」
15:20 - 15:30 事業紹介 15:30 - 15:50
15:50 - 16:10 基調講演(2)
「循環経済と廃棄物管理(仮)」
17:50 - 18:00 1日目 総括 18:00 1日目 閉会
時間 時間 時間
時間 会場 会場 会場 会場
9:30 - 9:50 基調講演(3)
「日本の廃棄物政策におけるヒエラルキーと市民参画」
12:15 - 12:20 総括
12:20 - 12:30 横浜宣言の採択 / 閉会の辞
12:30 閉会
日本企業② (株)市川環境エンジニアリング
日本企業④ 日立造船(株)
17:10 - 17:50
TKPガーデンシティ Premiumみなとみら
い
海外招へい者からの報告
「循環経済促進のための活動と日本企業への期待」
16:10 - 17:10
TKPガーデンシティ Premiumみなとみら
い 10:55-12:15 ディスカッション
日本企業からの発表
「循環経済促進のための日本の取り組み紹介」
国内都市③ 川崎市
10:50-10:55 休憩
国内都市① 横浜市 国内都市② 北九州市 9:50-10:50
各都市からの発表
奥 真美
(首都大学東京都市教養学部 教授)
国内都市④ 名古屋市
プログラム内容
プログラム内容 プログラム内容 プログラム内容
9:50 - 12:15
海外都市④ ベトナム・ハイフォン市 南川 秀樹
((一財)日本環境衛生センター 理事長)
環境省 横浜市
(独)環境再生保全機構(ERCA)
南川 秀樹
((一財)日本環境衛生センター 理事長)
(独)国際協力機構(JICA)
海外都市② フィリピン・ダバオ市
パネルディスカッション(テーマ案)
「循環経済促進のための自治体間連携および各自治体における取組の方向性」
(例:食品やプラスチックなどのリサイクル、3R普及啓発 等)
細田 衛士
(慶応大学経済学部 教授)
海外都市① フィリピン・セブ州 マンダウエ市
海外都市③ ミャンマー・ヤンゴン市
2日目:平成30年10月24日(水)
2日目:平成30年10月24日(水)
2日目:平成30年10月24日(水)
2日目:平成30年10月24日(水)
日本企業③ (株)グーン 写真撮影・コーヒーブレイク
日本企業① イオン(株)
プログラム内容 プログラム内容 プログラム内容 プログラム内容
第11回アジア3R自治体間ネットワーク会合 プログラム(案)
第11回アジア3R自治体間ネットワーク会合 プログラム(案)
第11回アジア3R自治体間ネットワーク会合 プログラム(案)
第11回アジア3R自治体間ネットワーク会合 プログラム(案)
~テーマ 「アジアの都市における循環経済促進のための取組」~
~テーマ 「アジアの都市における循環経済促進のための取組」~
~テーマ 「アジアの都市における循環経済促進のための取組」~
~テーマ 「アジアの都市における循環経済促進のための取組」~
会場: TKPガーデンシティPremiumみなとみらい 会場: TKPガーデンシティPremiumみなとみらい 会場: TKPガーデンシティPremiumみなとみらい 会場: TKPガーデンシティPremiumみなとみらい 開催日時: 【本会合】2018年10月23日 (火) ~ 10月24日(水)
開催日時: 【本会合】2018年10月23日 (火) ~ 10月24日(水) 開催日時: 【本会合】2018年10月23日 (火) ~ 10月24日(水) 開催日時: 【本会合】2018年10月23日 (火) ~ 10月24日(水) 1日目:平成30年10月23日(火)
1日目:平成30年10月23日(火)
1日目:平成30年10月23日(火)
1日目:平成30年10月23日(火)