日本農芸化学会中四国支部
会場: 愛媛大学 城北キャンパス
Sat.
〒790-8577 愛媛県松山市文京町3
(https://www.ehime-u.ac.jp/overview/access/johoku/)
11:00 〜 12:00 幹事打合会
(工学部4号館 1階411講義室)12:10 〜 13:00 Program
支部参与会
(工学部4号館 2階421講義室)13:10 〜 14:00 受賞講演
2019年度農芸化学女性研究者賞
「食品由来フラボノイドの生体利用性に関わる 化学構造の特徴と生体内代謝物の同定」
(工学部4号館 1階411講義室)
特別講演
(工学部4号館 1階411講義室)室田 佳恵子(島根大学学術研究院農生命科学系 )
「天然物ケミカルバイオロジーによる 新しい遺伝子発現制御機構の発見」
吉田 稔
(国立研究開発法人理化学研究所ケミカルゲノミクス研究グループ/日本農芸化学会会長)
2019年度農芸化学技術賞
「新しい水溶性食物繊維イソマルトデキストリン (ファイバリクサ
®)の開発」
渡邊 光,山本 拓生,阿賀 創,西本 友之(株式会社林原)
産学連携シンポジウム
(工学部4号館 1階411講義室)「イワシがトクホになるまでの開発秘話」
筬島 克裕(仙味エキス株式会社)
16:00 〜 18:00 一般講演
(工学部講義棟C 1階EL15,2階EL23,EL24,EL26)2020年1月17日(金)17:00までに第56回講演会HP上で 事前登録・決済をお願いします。
「地域乳業メーカーの経営戦略について」
三好 晶夫(四国乳業株式会社)
18:10 〜 20:00 情報交換会
会費:(事前)一般4,000円 学生2,000円 (当日)一般4,500円 学生2,500円
(愛媛大学生協食堂(城北キャンパス))
問合せ先
世話人:岸田 太郎(愛媛大学大学院農学研究科)
TEL:089-946-9983
e-mail:[email protected]
※詳細は日本農芸化学会中四国支部ホームページ http://chushikoku.jsbba.or.jpをご覧ください。
Access
♨
赤十字病院前
松山城
道後公園
道後温泉
至松山空港← JR松山駅
伊予鉄松山市駅
石手川
伊予鉄古町駅
大街道
(城北キャンパス)愛媛大学愛媛大学
(城北キャンパス)
講演申込締切
2019年12月18日㈬
講演要旨締切
2019年12月25日㈬
参加費無料
2020 January 1 / 25 13:10 〜
松山城天守閣より市街地を望む 松山城天守閣より市街地を望む
第56回講演会(例会)
※城北キャンパスには利用できる駐車場がございません。
車で来られた方は近隣の駐車場をご利用ください。
JR松山駅
リムジンバス空港
約15分 約20分
松山市駅大街道
リムジンバス空港 約23分 リムジンバス空港
約30分
市内電車環状線
(古町方面行き)
約16分 市内電車環状線
(大街道方面行き)
約17分 徒歩
約2分〜5分北へ 徒歩
愛媛大学︵城北キャンパス︶
赤十字病院前
松山空港