• Tidak ada hasil yang ditemukan

総 的 - JS日本の学校

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "総 的 - JS日本の学校"

Copied!
25
0
0

Teks penuh

(1)

理 科

答)

第 1問  次 の会話文 を読み,下 の問い (問 1〜 5)に 答えよ。

的 総

〔 解答番号 1  〜 E6コ〕 (配 点  20)

リ  カ タカ シ

先  生

タカシ リ  カ

タカシ

先  生

私たちの学校は丘の上にあるか ら,   自転車で通学するのは大変ね。

僕が 自宅か ら学校 に来るまでには, ( a ) 重力による自分の位置エネルギー の増加分だけでも 3 0   k J の仕事が必要なはずです。

よ く計算で きま したね。タカ シさんの( D 車輪駆 動 による発電式 ライ トの 自転車では, ラ イ トを点灯 させ ると, こ く`

のが重 くなって, さ らに疲れ ま すね。

はい。そ ういえば リカさんは新 しい 自転車 を買つていたね。

電動 アシス ト自転車 を買つたのよ。 アシス ト機能 を O N に す る と, ペ ダル を踏む ときにモーターが働いて, 踏 む力をアシス トす る力, つ ま り補J 7 J す る力が加わ ります。( c ) 坂道 で もす ごく楽です。説 明書 による と, こ の電 動 ア シス ト自転車 には, ( d ) リテ ウムイオ ン電池が使 われて いて, 1 1 1 1 の 充電 で 2 5   k n l 以上 もア シス ト機能 を使 えるみた い。電動 ア シス ト自転 卓

に替えてか ら, よ く遠回 りしてケーキを買つて帰 るのよ。

そ うなの。ケーキ 1 個 分 のエネルギーを,   リカさんの電動アシス ト自転車 をこいで消費 しようと思 った ら,     ア   分 問 くらい走 る必要があるよ。

確か にそ うですね。

(全

‑ 4 ‑

(2608‑4)

(2)

理 科 総 合 A 問 1   下 線音【a ) の重力によるタカシの位置エネルギーの増加分を計算するために必

要でないものを, 次 の0〜 ⑤のうちか ら二つ選べ。ただ し,解 答の順序は問わ

ない 。 1 ・E2コ

タカ シの質 量 重 力加 速度 の大 き さ O

② 自宅から学校までの道のり

④ 自宅と学校との標高差

自転車 のタイヤ と路面 との摩擦力の大 きさ

問 2   下 線音K b ) に関連 して, 運 動エネルギーが最終的 に光エネルギー に変換 され る 現 象 の 説 明 と して 最 も適 当 な もの を, 次 の0 〜 ⑤の うち か ら一 つ j聖べ。

0 風 車 による電灯 の点灯では,風 の運動エネルギーが光エネルギーに変換 さ れ る。

② ロ ウソクの燃焼 による発光 では,炎 が揺れ る運動 エネルギーが光エネル ギー に変換 され る。

③ ホ タル の発光では,ホ タルが飛ぶ運動エネルギーが光エネルギーに変換 さ れ る。

④ 月 の光では,月 が地球 のまわ りを公転す る運動エネルギーが光エネルギー に変換 され る。

③ 火 薬の爆発 による発光では,空 気の振動の運動エネルギーが光エネルギー に変換 され る。

(3)

理 科 総 合 A

問 3   下 線音R C ) に関して,   リカとタカシは, 同 じ上 り坂で走行する速さを変えて, アシス ト機能が O N の 場合 とO F F の 場合で, ペ ダル を踏む力を調べた。片方 のペダル を踏む力の 1 0 秒間の変化を示 したものが図 1 で ある。 この図の説明

900 800 700 600 500 400 300 200 100 0

900 800 700 600 500 400 300 200 100 0

10 km ア シス ト機能 ON

走行時間 (秒)

る 速 さ 2 0   k m ア シス ト機能 ON

走行時間 (秒)

として最も適当なものを,下の①〜⑤のうちから一つ選べ。   4

900 800 700 600 500 400 300 200 100 0

900 800 700 600 500 400 300 200 100 0

走行時 間 (秒)

走行時間 (秒)

‑ 6 ‑

(2608 6)

(4)

理科総合 A

O 同 じ速 さで走行す る とき,ア シス ト機能 ONで は OFFよ り単位 時間 あた

りのペダル を踏む回数は少ない。

② ア シス ト機能 OFFの とき,走 行す る速 さが 10臨1/時と 20臨11/H寺で は iil 位時間あた りのペダル を踏む回数は等 しい。

③  ア シス ト機能 ONの とき,走 行す る速 さが 1 0 1al1/時と 20 kll1/時では人が ペ ダル を踏む力は等 しい。

④ 走 行す る速 さが 10 kn1/時よ りも 20 kll1/H寺の ときの方が,電 動 ア シス ト白 転車がアシス トす る力は小 さい。

⑤ 走 行す る速 さが 10 kn1/時で は,ア シス ト機能 ONの ときア シス トす る力 は,ア シス ト機能 OFF時 に人がペダル を踏む力の約 2倍 である。

(5)

理 科 総 合 A

間 4下 線 音ほωの リチ ウム イ オ ン電 池 に関す る次 の文 章 中 の空 欄 匡 イコ ・ ウ   に 入る語の組合せ として最も適当なものを, 下 の0〜 ④のうちから一 つ選 べ。    5

リテ ウムイオ ン電池では, 有 機溶媒の電解液 中の リテ ウムイオ ンが, 両 極 を 隔てた薄 い絶縁 シー トを通 して行 った り来た りす る ことで充電 ・放電が起 こ る。 図 2 は そのモデル図 ( 放電時) である。 アルカ リ金属である リテ ウムは, 水 との反応性が   イ   の で, 電 解液 として有機溶媒が用 い られて いる。 リテ ウ ム原子 は, 電 子 を失 って   ウ   に なる傾向が大 きいので,   リテ ウムイオ ン電 池の起電 力は大 きい。

優コ   2

リチ ウムイ オ ン

高   い 陽 イ オ ン

高   い 陰イオ ン

低   い 陽 イ オ ン

低   い 陰イ オ ン

‑ 8 ‑

(2608‐‑8)

(6)

理科総合 A

問 5   シ ョー トケーキ 1 個 のエ ネルギ ー を 3 0 0 キ ロカ ロ リー ( k c a l ) ,   リカ の電 動 ア シス ト自転 車 を 1 0 分 問 こいだ とき に消 費 す る エ ネ ル ギ ー を 1 0 0   k J とした 場 合, 上 の会 話文 中の Eア コ に入 る数値 として最 も適 当な ものを,次 の0〜 ⑤ の うちか ら一つ選 べ。 ただ し, 1 カ ロ リー ( c a l ) は4. 2 J と す る。    6

0 1 0

C)  30 ()  70

④ 130

() 420

(7)

理科総合 A

第 2問  水 道水に関する次の会話文を読み,下 の問い(問1〜 4)に答えよ。

〔 解答番号 1  〜 E5コ〕 (配 点  20)

花子 : 河 川 や湖 の水 な どが浄 水 場 で処理 され る と, ど う して飲 め るよ うにな るのか河  倒し

ら 。

太郎 :/会、水 に不溶 な ものを沈殿や ろ過な どの操作 で取 り除 いた あ と,塩 素や オ ゾ ンで殺 菌処 理 して い るか らね。 と ころで, 水 道水 は飲 料 用 だ けで な く, ( b l 入浴や洗濯, 炊 事, ト イ レで も大量に使 いますね。

先生 : 河川水な どを浄化 して水道水 として利用できるようにす るにはエネルギーが 必要です。 また, 利 用可能なエネルギーを生み出す際 には二酸化炭素が排 出 され ます。 した が って, ( c ) 節水 す れ ばエ ネル ギ ー の消 費 を抑 制 で き, こ 陵 化 炭 素 の排 出量 を削減 で き ます。

問 1   下 線音ほa ) の水 の精製 に関連 して, 実 験室で純粋な水 ( 純水) を得 る方法 として 蒸留がある。水 の蒸留では, ど のような水 の状態変化が起 きているか。最 も適

当なものを,次の0〜⑤のうちから一つ選べ。   1 0 昇華と凝縮

④ 蒸発と凝固

② 凝固と融解

⑤ 融解と昇華

③ 蒸発と凝縮

‑ 1 0 ‑

( 2 6 0 8   1 0 )

(8)

理 科 総 合 A 問 2   2 5 ℃ の蒸留水をビーカーに入れ,   1 気圧のもとで, 熱 量が一定の速さで供

給 され るよ うに加 熟 した。 この時 の ビー カー 内 の水 の温 度 と加 熱時 間 の関係 を

表したグラフとして最も適当なものを, 次の0〜⑤のうちから一つ選べ。ただ

し, 加 熱 中 に ビーカ ー 内の水 は少 な くな ったが, 残 って い る もの とす る。

1 7 5 水 1 5 0 の   1 2 5 温 loo 度  75 ( ℃) 5 0 25

0

1 7 5 水 1 5 0 の 1 2 5 温 l o o 犀電    7 5 ( ℃) 5 0

25 0

1 7 5 水 1 5 0 の  125 温 l o o 基:     7 5 ( ℃) 5 0

25 0

1 7 5 水 1 5 0 σ)   1 2 5 温 l o o 基壬    7 5 ( ℃) 5 0

25 0

1 7 5 水 1 5 0 の 1 2 5 温 l o o 基:     7 5 ( ℃) 5 0

25 0

加熱時間 加熱時間

加熱時間 加熱時間

加熱時間

(9)

理 科 総 合 A

問 3   下 線音ほb ) に関連 して, 入 浴や洗濯で用いられるセ ッケンや洗剤に関する次の 問い( a ・ b ) に答えよ。

a 塩 基性 を示すセ ッケ ン水 に関す る記述 と して最 も適 当な もの を,次 の① 〜

④のう ちから 一つ選べ。E3コ

0 セッケン水のpHは,純水の1)Hよ り小さい。

② セ ッケ ン水は,青 色 リ トマス紙 を赤色 に変化 させ る。

③ 希 塩酸 をセ ッケ ン水 に加えると,駿 と塩基か らそれぞれ生成す る陰イオ ン 場  オ ン  な る塩 生 成す 。

④ セ ッケ ン水 中の水素イオ ンの数は,水 酸化物イオ ンの数 よ り多 い。

b   洗 濯 に使 われ る合成洗剤 には酵 素 を含 む ものが ある。 酵 素 に関連す る一般 的 な 記 述 と し て 最 も適 当 な も の を, 次 の0 〜 ⑤ の う ち か ら一 つ 選 べ。

0 酵素は微生物である。

② 酵 素は一度反応 に関与すると分解 される。

③ 酵 素の作用は温度 に左右 されない。

④ 酵 素の作用は pHの 影響 を受けない。

⑤ 酵 素は特定 の物質 に作用す る。

‑ 1 2 ‑

( 2 6 0 8 ‑ 1 2 )

(10)

理 科 総 合 A 問 4   下 線音ほC ) に関連 して, あ る家庭 における水道水 の用途別の使用割合は図 1 の

よ うで あった。 この家庭 では 1 日 に 1 0 0 0 L ( リッ トル) の水道水 を使 うもの と す る。洗濯 に必要 な水 の半分 を入浴 に用 いた水 で まかなえば, 3 0 日 間で何 g の二酸化炭素の排 出を抑制できる ことになるか。最 も適 当な数値 を, 下 の0 〜

⑥ の うちか ら一つ選べ。ただ し,100Lの 水道水を使用すると 16gの 二酸化炭 素 が 排 出 され る も の とす る。    5   g

そ の他 (15%)

入浴 (25%) トイ レ(20%)

洗濯 (20%) 炊事 (20%)

① 1 6

④ 480

に)     3 2 ( )     9 6 0

③  1 6 0

( )     4 8 0 0

(11)

理科総合A

第 3問  2種 類の金属A・Bの性質を調べるために実験1〜3を行った。これらの

実験 に関す る下 の問い ( 問1 〜 5 ) に 答えよ。 ただ し, 断 熟容器の内外間の熟の移動 はな く, 断 熟容器やか くはん棒, ひ も, 温 度計の熱容量は無視できるもの とす る。

〔 解答番号 1  〜 E5コ〕 (配 点  20)

実 験 1   金 属 A の 比 熟 を調 べ るた め に, 次 の よ うな操 作 を行 った。 金属 A を 図 1 の よ う に水 の 中 に入 れ, 1 0 0 ℃ で沸 騰 す る まで 水 を熱 し, し ば ら く加 熱 を続 け た。次 に,   ビー カー か ら金属 A を 取 り出 して 手 早 く水 をふ き取 り, す く`

に 図 2 のよ うな水 の入 った断熱容器 に入れ, ゆ っ く りか き混ぜ なが ら断熱 容 器内 の水 の 温度 変 化 を測定 した。 この ときの水 の温度 変化 は, 図 3 に 示す とお りで あ った。

くはん棒

断熱容 器

36 34 品 32 票 30

V28 26

240       1 0     2 0     3 0     4 0 時間 ( 秒) 匿コ   3

電熱器 (ヒー ター)

/

‑ 1 4 ‑

(2608‑‑14)

(12)

理科総合 A

問 1   実 験 1 か ら金属 A の 比熱 を算 出す るためには, 金 属 A の 質量 と図 3 の 温度

変化以外 に, 何 を測定 しなければな らないか。測定すべ きもの として最 も適 当

なものを,次の0〜⑤のうちから一つ選べ。ただし,水の比熟はわかっている

もの とす る。    1

0 金属Aの体積

② 実験中の部屋の温度

③   断 熱容 器 内 の水 の質 量

④  ビーカーの中の水の質量

⑤   ビーカーの中に金属 Aを 入れた直後のビーカー中の水の温度

問 2   図 2 の 装置 に金属 A の 代わ りに電熟線 を入れ, 金 属 A の 比烈測定 と同 一条 件 の も とで 1 0 V , 2 . O A の 直 流 電 流 を 6 0 秒 問流 した と ころ, 水 温 が 2 . 0 1 ( 上昇 した。 この結果か ら, 実 験 1 で 断熱容器 内の水が金属 A か ら得 た熟量 は

何ジュール(J)と 考えられるか。最も近いものを,次の①〜⑥のうちから一つ

選 べ。    2   J

C) 40

④  1 2 0 0

C )   8 0 ( )     2 4 0 0

( )     5 8 0 ( )   4 8 0 0

電熱線の熱容量は無視できるものとする。

【補足説明】

(13)

理 科 総 合 A

問 3   実 験 1 で用いた金属 A と 同じ質量の金属 B を 用いて, 実 験 1 と 同様の実験 を行 った。その結果, 水 の温度は図 4 の ように変化 した。金属 B の 比烈│ は金 属 A の 比 烈 の何 倍 か。 最 も近 い もの を, 下 の0 〜 ⑤ の うち か ら一 つ選 べ。 た だ し, 測 定 条件や操 作 は実験 1 の 場 合 と同 じもの とす る。    3   倍

36 34 品 32 票 30

V 2 8 2 6 2 4

/ ノ /

0   10  20  30  40  50  60

時間 (秒) 図   4

0 0 . 4 5     ②l . O     ③2 . 4     0 4 . O     ⑤ 9 , 0

実験 2   金 属 A と 金属 B の 小片 を, そ れぞれ希塩酸 中に入れた。金属 A で は変化 が見 られなか った。金属 B で は気体 が発生 し, 金 属片 は希塩酸 に溶 けた。 発生 した気体 を試験管 に集 め, 試 験管の 口に火 を近づけた ところ, ポ ンと音が して燃 えた。

間 4   実 験 2 に お いて, 金 属 B と 希塩酸 との反応 によって生 じた気体 に関す る記

述として適当でないものを,次の0〜⑤のうちから一つ選べ。   4

① 水の電気分解で得られる。

② 水に通すと水は酸性になる。

③ 空気より軽い。

0 気体分子は2個の原子からできている。

⑤ 気体分子は電子を2個もっている。

‑ 1 6 ‑ ( 2 6 0 8 ‑ 1 6 )

(14)

理 科 総 合 A 実験 3   金 属 A の 小片 を空気 中でガスバーナー によ り強 く熱す る と, 表 面が黒色

に変化 した。 この黒色の小片 を試験管 の中に入れ, 十 分な量の炭素粉末 を加えて 加熱す ると, 元 の金属 の色が現れた。

問 5   実 験 3 に お いて, 金 属 A の 表面で起 こった変化 の説 明 として最 も適 当な も

のを,次の①〜④のうちから一つ選べ。   5

0   金 属 A が 空気 中の酸素 と反応 してで きた物質が, 炭 素粉末 によって還 元 された。

②  金 属 A が 空気 中の空素 と反応 してで きた物質が, 炭 素粉末 と反応 して融 解 した。

③  金 属 A が 空気 中の二酸化炭 素 と反応 してで きた物質 が, 炭 素粉 末 によ っ て酸化 された。

④  金 属 A が 空気 中の水分 と反応 してで きた物質が, 炭 素粉 末 によって陵化 された。

(15)

理科総合 A

第 4 問   金 属に関する次の文章を読み, 下 の問い( 問1 〜 4 ) に答えよ。

〔 解答番号 1  〜 E5コ〕 (配 点  20)

金属が単体 として最初 に取 り出された年代 は, あ る文献によれば図 1 の よ うに表 され る。 図 1 の 縦軸は, 採 取 した鉱石か ら金属単体 を取 り出すためのエネルギー を 表 し, 金 属 と酸素の結合の強 さに関連 している。金は, 図 1 に 示す金属 の中で最 も 酸素 との結合が弱 く, 鉱 石 中にも金属単体 の状態で存在 している。鉱石 の大部分は 酸化物 で あ り, こ れ を   ア   し て金属単体 をつ くる。(a)二比三ニ ウム,鉄 ,鋼 の各酸化物 を比較す る と, 銅 が最 も酸素 との結合が   イ   の で, 低 い反応温度で 金属単体 をつ くる ことができ, 早 い時代か ら利用 されてきた。銅は単体 よ りも青銅 ( ブロンズ) と呼ばれ る( b ) ュ金 として使用 され るよ うにな り, 青 銅器時代が始 まっ た。

金属単体 として最初 に取 り出された年代 図   1

鉄器時代

‑ 1 8 ‑ ( 2 6 0 8 ‑ ‑ 1 8 )

(16)

理科総合 A

問 1 空 欄   ア   ・ 臣 コ に入 る語 の組 合 せ と して 最 も適 当な もの を, 次 の

0〜⑥のうちから一つ選べ。   1

酸   化 ]食 い

酸   化 B  い

]虫 い

L44  禾 3  い

還   元 ]負 い

還   元 B  い

(17)

理科総合 A

問 2   鉄 とアル ミニ ウムのさびやす さについて調べるために, 図 2 に 示す よ うに鉄 棒 とアル ミニ ウム棒 を水や油 に浸 して室温で 2 日 間放置 した。そ の結果, 実 験 A に お いて, 鉄 棒 の水 中にある部分か らさびが生 じているのが観察 され, そ れ 以外 の部分では変化が見 られなかった。実験 B ・ C に お いては, 実 験 前後で金 属 に明 瞭な変化が観察 されなか った。 この実験結果 につ いて, 下 の問い ( a ・

b ) に 答えよ。

アル ミニウム

実験 A 実験 B

図   2

実験 C

一‑ 20 ‑一

(2608 2())

(18)

理 科 総 合 A a   実 験A と 実験 B の 結果か ら明らかになったことについて最も適当なもの

を,次の0〜⑤のうちから一つ選べ。   2

0 鉄は油に浸す方が水に浸すよりさびやすい。

② 鉄 は油 に浸す方が空気 中に置 くよ りさびやす い。

③ 鉄 は空気 中に置 く方が油 に浸すよ りさびやす い。

④ 鉄 は空気 中に置 く方が水 に浸すよ りさびやす い。

⑤ 鉄 は水 に浸す方が空気 中に置 くよ りさびやす い。

b 次 の文章中の空欄  ア  〜 匡 ウ ]に 入る語の組合せ として最 も適当な

ものを,下の0〜④のうちから一つ選べ。   3

ア は, 図 1 か らわ か るよ う鯉 素 との縮 が□ よ り□ ので,空 気 中で もその金属表面が酸化 されやす く,酸 化物の被膜が生成 され る。実験 A と 実験 C の 結果 に違 いがでたのは,   ア   の 表面 を酸化物の被 膜が覆 つたため, 内 部 まで さびるのを防いだか らと考 え られ る。

アル ミニ ウム ヨい

アル ミニ ウム ]負い

アル ミニ ウム ]い

アル ミニ ウム B食い

(19)

理科総合 A

問 3   下 線音【a ) に関 して, ア ル ミニ ウムを鉱石か ら取 り出すためには, 鉄 よ りも多 くのエネルギーを必要 とす る。 しか し, ア ル ミニ ウムは, 鉄 よ り融点が低 いの で, そ の リサイ クル に必要なエネルギーは鉄よ り少ない。表 1 に 示す条件 にお いて,鉄 l kgをリサイ クル した とき,鉱 石か ら積算 した総 エネルギーはⅨ13 のグラフで表 され る。 アル ミニ ウム l   k g を何 回以上 リサイ クル した とき, 鉱 石か ら積算 した総エネルギーが鉄よ り少な くなるか。最 も適 当な ものを,   ドの

0 〜 ⑤のう ち から 一つ選べ。E 4 コ回

1

金 属 l   l t g を鉱 石 か ら つ くり出すのに必要な エネルギー ( l t W l l )

金 属 1 1 ( g を1 回 リ サ イ クルす るのに必要な エネルギー ( k W h )

1

アル ミニ ウム

一‑ 22 ‑一 ( 2 6 0 8 ‑ 2 2 )

(20)

7 0 6 5 6 0 5 5 5 0 総   4 5

素4 0 ず3 0

(k``h)25 20 15 10 5 0

理科総合 A

0      5     1 0     15    2 0     25    30    35    40    45    50    55    60 リサイ クル回数 ( 回)

図 3   鉄 l   k g のリサ イ クル に必 要 な総 エ ネル ギ ー ( リサ イ クル 回数 0 回 の総 エ ネル ギー は, 鉱 石 か らつ く り出す の に必 要 な エ ネル ギーを表す)

C)  34

に ) 40

() 43 に)  50 ()  58

(21)

理 科 総 合 A

間 4   下 線剖気b ) に関して, 金 属は他の金属と合金にすることで, よ り有用な材料と す ることができる。表 2 に示す合金 とその用途 について, 空 欄   ア   〜

工   に 入 る語 の組 合 せ と して 最 も適 当な もの を, 下 の0〜 ④ の うちか ら つ選 べ。    5

2

合 金 の種 類 用   途

ア 台所用流 し台

黄銅 (真ち ゅう) │ イ │ 航空機 の構造材料

青銅 (ブロ ンズ)

ステ ンレス鋼 銅   像 ジ ュ ラル ミ ン 金管楽器

ステ ン レス鋼 金管楽器 ジ ュ ラル ミ ン 銅   像

ジ ュ ラル ミ ン 銅   像 ステ ンレス鋼 金管楽器

ジ ュ ラル ミ ン 金管楽器 ステ ン レス鋼 銅   像

‑ 2 4 ‑

(2608‑‑24)

(22)

理科総合A

第 5問  飛 び板飛び込みに関する次の文章を読み,下 の問い(問1〜5)に答えよ。

〔 解答番号 1  〜 E5コ〕 (配 点  20)

あ る水 泳 選 手 が 図 1 に 示 す よ うに, 飛 び板 飛 び込 み を した。 話 を簡 単 にす るた め, 選 手 の身体 の大 き さは無視 し, 質 量 はつ ま先 の一点 に集 中 している とす る。 さ らに, 水 平方 向 の運 動 は小 さい と仮定 して無視 し, 図 2 に 示す よ うに, つ ま先 の ‐ 点 の鉛 直方 向 ( 重力 の方 向) の運 動 だ け を考 え る。 選手 のつ ま先 の高 さ んは, 飛 び台 の位 置 P を 基 準 と して測 り, 空 気 の抵抗 は無視 す る。

問 1   図 2 の よ うに, こ の選 手 が位 置 P で 踏 み切 り, つ ま先 が 0 , 4 5   n l の高 さ に ま で 飛 び 上 が る こ と が で き た ( 位置 P か ら位 置 Q ま で) 。 こ の と き, 選 手 は 位 置 P か らどれ だ け の速 さで 飛 び 上 が った か。 最 も適 当な もの を, 下 の0 〜

⑤ の う ち か ら一 つ 選 べ。 た だ し,重 力加 速 度 の大 き さ を 10n1/s2とす る。

l   m ハ

力 (m)

つま先の鉛直 方向の運動

‑0.55

嗣 Y

I I

(23)

理科総合 A

問 2   選 手 が 飛 び板 に着 地 した と ころ, 板 は下 向 き に 0 . 5 5   n l まで 沈 ん だ ( 区1 2 の 位 置 R ) 。 選 手 の質 量 を 5 0   k g とし, 飛 び板 は質 量 の 無 い, 上 下 にた わ む板 ば ね とみ なす ことがで き る とす る。 この とき板 が獲得 した弾性 力 によ る位 置 エ ネ

ルギーの大きさはいくらか。最も適当なものを,次の0〜⑤のうちから一つ選

べ。   2 J

C)  50

② 100

()  230 に)  300 ()  500

問 3   選 手 が 最 高点 か ら最 下 点 に達 す る まで ( 図 2 の 位 置 Q か ら位 置 R ま で) の運 動 を考 え る。 この とき, 選 手 の運 動 エ ネル ギ ー の大 き さ て は 高 さ んに対 して どの よ うに変 化 す るか。 最 も適 当な グ ラ フ を, 次 の① 〜⑤ の うち か ら一 つ選 べ。   3

ん(m) r2(111)

乃( l l l ) r2(111)

(2608‑‑27)

(24)

理 科 総 合 A

問 4   図 2 の 位置 R に 達 した後, 選 手は脚 力 を使わず に板 の反動だ けで, 空 中を 上昇 し, 落 下 し着水 した。 この とき選手が最高点 に達 した ときの高 さは, 最 初 に飛 び上が った最高点 ( 位置 Q ) の 高 さに比べて どうか。最 も適 当な もの を, 次 の①〜④ の うちか ら一つ選べ。ただ し,選 手のつ ま先は飛び板が水平 にも

ど っ たと きに 板から 離れ ,板は 静止 するも のと する 。E4コ

① 位置Qの高さよりも高い。

② 位置Qの高さと同じ。

③ 位置Qの高さよりも低い。

0   飛 び板 のばね の強 さに応 じて, 位 置 Q の 高 さよ り高 い ことも低 い ことも ある。

問 5   質 量 5 0   k g の人 と 7 0   1 t g の人が同 じ高 さの飛び台か ら, 飛 び板 をはず して, ジャンプをせず に同時 に初速度 0 ( ゼ ロ) で真下 に落下す る場合 を考 える。その 後二人は どのように落下 し, 着 水す るか。最 も適 当な ものを, 次 の0 〜 ⑤ の う ちか ら一つ選べ。ただ し, こ れ まで と同様 に, 空 気 の抵抗 は無視 して よ い。

① 50 kgの 人も70 kgの 人も同時に着水する。

② 50叱の人が常に下になって先に着水する。

③ 70 kgの 人が常に下になって先に着水する。

④ 701(gの 人が501(gの 人を途中で追い越し,

⑤ 50 kgの 人が70 kgの 人を途中で追い越し,

先に着水す る。

先に着水す る。

(25)

問題と解答は、独立行政法人 大学入試センターホームページより転載しています。

ただし、著作権上の都合により、一部の問題・画像を省略しています。

http://www.js88.com

http://jyuku.js88.com

日本一の学校情報

 進学情報 ★

インターネット 塾・予備校情報サイト

 進学情報 ★

Referensi

Dokumen terkait

[r]

専門 日本語教師歴 他の教育歴 日本語教師研修の経験 A 日本語作文教育,ピ ア・ラーニング 17 年( 日 本 語 学 校,大学) 小中高校教諭10年 日本語学校の養成講座講師,海外 現地教師研修講師,現職者対象長 期研修講師 B 内容重視の日本語教 育,自律学習 17 年( 日 本 語 学 校,中国帰国者の 研修施設,大学) 小学校教諭3年