講演プログラム
13:30 ~ 17:10西津 貴久
(岐阜大学 応用生物科学部 応用生物科学科 教授)「振動で食品物性をはかる」
末永 智一
(東北大学大学院 環境科学研究科 先端環境創成学専攻 教授)「COI東北拠点の取り組み:
自助と共助のバランスが取れた社会構築を目指して」
若本 祐一
(東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 准教授)「特殊な細胞ヒストリーをとらえる1細胞計測技術」
小関 泰之
(東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 准教授)「誘導ラマン散乱顕微法による生体分子イメージングとその応用」
技術交流会
17:30 ~ 19:30レストラン・アブルボア
(東京大学 農学部 向ヶ丘ファカルティハウス)参加費 3,000円、学生1,000円
(事前申込制)2018年11月26日(月) 13:30 ~(受付開始13:00 ~)
東京大学 弥生キャンパス 中島董一郎記念ホール 参加無料 (当日受付可、技術交流会は有料)
主催:日本農芸化学会 産学官若手交流会(さんわか)
問い合わせ:[email protected] 参加申し込みは下記URLまたは右のQRコードからお願いいたします。
https://service.dynacom.jp/form/g/jsbba/f_28/index.php
【セミナー参加申込締切】11/22
【交流会参加費事前決済締切】コンビニ:11/12、クレジットカード:11/16
※先着順で定員(100名)に達し次第、締め切りとさせていただきます。
※当日、残席がある場合はご入場いただけます。