3 2 4
7 5
【主催】 埼玉工業大学生涯学習委員会8 6
☎048-585-6895
ものづくり研究センター(33号館)
2023. 10 . 8 日 10:30 16:00
▶フ ェ ア
第 20 回
大学では、現在どんな研究や地域連携活動が行われているか…
さまざまな実験・体感教室、展示品を通して紹介いたします。
現代社会を科学的に学び、
未来へつなぐ「ものづくり」を学べる大学
1
入場自由 参加費無料
どなたでも参加いただけます
マイクロ・ナノ工学
研究室
摩擦のチカラを体感してみよう!
~トライボロジーの不思議と魅力~
機械工学科 長谷亜蘭 准教授
機能性流体工学
研究室
磁石の不思議な世界を 体験してみよう!
機械工学科 岡田和也 講師
経営企画 研究室
地域活性化を考えよう!
埼玉のアニメツーリズムについて 情報社会学科 本吉裕之 准教授
臨床心理学
研究室
こころを映し出す方法
心理療法の一つであり、こころを映し出す道具でもある箱庭を、
一人でもグループでも少しだけ体験することができます
心理学科 滝澤毅矢 講師
植物
ゲノ ム工学
研究室 魅惑
の 花 の 世界
植物 の 不思議
を 見 て、 体験
し よ う!
(27号館P1温室見学 も実施)生命環境化学科 秋田祐介
准教授
情報
コミ ュニ
ケ ー ショ ン
研究室
CG キャ ラク ター に なり きろ う
最新 ディ ジタ ル・ アバ ター 研究 を紹介 しま す
情 報 社 会 学 科 森 沢 幸 博 教
授
視覚情報処理
コン 研究室 ピュ ー タ
ービ ジョ
ンと 画像処理
AIによ
るポーズ検出な
どの 実演
情報
シス テム学科 望月義彦
講師
技術教育
簡単な 研究室 木製品
を つ くろ う
【な べしきの
製作】
先着20名
基礎教育
セン タ ー
小川毅
教授
※ご来場者多数の際は、入場制限をさせていただく場合がございます。
校内案内図 秋桜祭
サ ッ カ ー グ ラ ウ ンド
〔人工芝〕サ ッカ ー グ ラ ウ ンド
〔クレー〕2号館
6号館 9号館10号館
12号館JR高崎線岡部駅 19号館
21号館 22号館 23号館
24号館25号館 26号館
27号館 28号館29号館 30号館 33号館 34号館
31号館
本部
テニスコート
▶北門
▲西門▲正門 日本庭園
スクールバスロータリー ▼東門
◀南門
スポーツ 大会
秋 祭り 学生会企画 【 8日㈰のみ 】
徒歩・自転車出入口 【8日㈰】徒歩・自転車・原付・バイク出入口
徒歩出入口
大乗殿ス テ ー ジ
メ イ ン ス テ
ー ジ
休憩所 休憩所 休憩所セブンイレブン【8日㈰】10:00~15:00
1号館
一般来場者出入口 凡 例
一般来場者TOILET
ゴミ捨て場(+数カ所) SAIKOフェアは
秋桜祭 2 日 目 (10/8日)
に開催します。皆さん気軽にお越しください。フェ ア 会場 も のづ く り 研究 セ ン タ ー
❸27号館前温室〈秋田研究室〉植物ゲノム工学研究室