世話人 島根大学生物資源科学部 石川 孝博
【問い合わせ】
【共 催】
TEL&FAX
0852-32-6580 / E-mail [email protected]
国立大学法人 島根大学詳しくは支部ホームページをご覧下さい
http://chushikoku.jsbba.or.jp/
と き
と こ ろ
一般講演申込締切 一般講演要旨締切
7 31
月 日火8 7
月 日火島 根 大 学
松江キャンパス
〒690-8504
島根県松江市西川津町1060
9
年20 21
2018
月 日 日
木 金
9 月 20 日
木9 月 21 日
金9 : 30 〜 12 : 00 一般講演
(教養講義室棟 2 号館)12 : 10 〜 13 : 10 支部参与会
(教養講義室棟 2 号館 3 階604教室)11 : 30 〜 12 : 30 幹事打合会
(教養講義室棟 2 号館 1 階403演習室)13 : 00 〜 13 : 20 授賞式
(大学ホール)支部功労賞、支部技術賞、支部奨励賞
13 : 25 〜 14 : 25 受賞講演
(大学ホール)支部技術賞
「新しい水溶性食物繊維イソマルトデキストリン(ファイバリクサTM)の開発」
渡邊 光、谷口 美文、井上紳一郎、石田 有希(株式会社林原)
支部奨励賞
「分裂酵母を用いたコエンザイムQの合成と機能の解明」
戒能 智宏(島根大学生物資源科学部)
「機能未知タンパク質の新規アノテーション手法の開発と産業応用」
渡辺 誠也(愛媛大学農学部)
14 : 35 〜 16 : 05 シンポジウム
(日本ビタミン学会共催)(大学ホール)◆農芸化学分野におけるビタミン・バイオファクター研究の最前線
「ビタミンB12をめぐる生物間相互作用」
渡邉 文雄(鳥取大学農学部)
「食事由来フラボノイドの吸収経路と代謝物分布」
室田佳恵子(島根大学生物資源科学部)
「アスコルビン酸誘導体を用いた基礎研究から応用研究まで」
田井 章博(県立広島大学生命環境学部)
16 : 10 〜 17 : 20 賛助企業交流企画
(大学ホール)◆企業紹介&パネルディスカッション 矢冨 伸治(アルファー食品株式会社)
石原 朋恵(寿製菓株式会社 研究開発部)
藤島 雅基(株式会社サン・クロレラ 生産開発部 研究開発グループ)
竹中 涼(池田糖化工業株式会社 研究部門)
川向 誠(日本農芸化学会 中四国支部長)
18 : 30 〜 20 : 00 懇親会
【会場】松江堀川・地ビール館(松江市黒田町509- 1 )
【会費】一般 6,000円、学生 3,000円
大学ホール 大学ホール
正門 正門
東門 東門 教養講義室棟2号館 教養講義室棟2号館
キャンパスマップ
無料 参加費
【協 賛】 日本化学会 中国四国支部