2018年度 聖愛中学校 募集要項
Bebas
7
0
0
Teks penuh
(2) 1. 受検概要. 募 集 人 員 出 願 期 間 検 査 日 選 考 方 法 受 検 料 合 格 発 表 入 学 手 続 入学手続費用 入学者説明会. 2. 男女合わせて60名 2018年1月9日(火)~1月25日(木) 2018年1月27日(土) 国語、算数、面接(個人) 3,000円 2018年1月29日(月)9時 2018年2月1日(木) 15時まで 60,000円 2018年2月3日(土)10時 本校. 出願資格. (1)2018年(平成30年)3月に小学校卒業見込みの者。 (2)保護者と同居し、同居先から通学する者。. 3. 出願期間. 願書受付期間 受 付 時 間. 2018年1月9日(火)~1月25日(木) 月~金 9時~16時 土 9時~13時 ※郵送または本校事務室まで持参してください。. 4. 出願書類等. (1)入学願書(本校所定の用紙) ※氏名は必ず戸籍通りの文字で記入してください。 (例). 「高」「髙」 、「齋」「齊」. など. (2)小学校6年生1・2学期または前期の通知表両面のコピー(1部) ※A4版に縮小または拡大し、出欠欄の面も忘れずに提出してください。 ※印刷方法(両面・片面)、枚数などは問いません。 (3)受検料. 3,000円. ※現金または郵便為替で納入してください。郵送の場合は、郵便為替のみ扱います。 (4)受検票返信用封筒「長形3号」(郵送出願者のみ) ※郵便番号、住所、受検者氏名、保護者氏名を記入し、速達簡易書留料金分の切手 を貼付してください。.
(3) 5. 入学者選考適性検査の日程 検 査 日. 2018年1月27日(土) 8時30分~12時30分(終了予定時間) 検 査 会 場 本校 検査の内容 国語、算数の基本的な学力についての検査および面接 検査日の日程 入室完了 8:30 ① 国語 8:50~ 9:50(60分) ② 算数 10:05~10:55(50分) ③ 面接 11:05~12:30 (1人5分程度) 当日の持ち物 受検票、筆記用具、コンパス・三角定規、上履き 選 考 方 法 通知票、検査(国語100点、算数100点)と面接の結果 に基づき総合的に判断する。 合 格 発 表 2018年1月29日(月) 9時 教職員玄関前に掲示 (本校ウェブページにも3日間掲載) ※合格者には、合格発表当日に「入学関係書類」をお渡しします。 「受検票」と「印鑑」 を持参の上、事務室にてお受取りください。当日受けとれない場合、必ず本校事務室 に電話連絡してください。 <連絡先>0172-87-1411 (本校事務室). 6. 入学手続. 入学手続締切日 入学手続費用. 2018年2月1日(木)15時 60,000円 (入学金30,000円および教育充実費30,000円) 本校指定金融機関の指定口座に振り込んでください。 入学者説明会 2018年2月3日(土)10時 本校 ※入学費用の納入(口座振込)により入学手続を完了してください。完了しない場合は 入学資格を失います。また、未納入の場合は入学を辞退したものとします。その際、 「辞退届」等の文書は不要です。 ※入学者説明会には、必ず保護者同伴で出席してください。.
(4) 7. 学費および諸経費. 授 業 料 10,000円(月額) 施設設備費 1,500円(月額) 教育充実費 3,000円(月額) 後 援 会 費 2,350円(月額) 他 諸 費 用 2,080円(月額平均) 24,965円(年額) 月 額 合 計 18,930円(月額平均) 227,165円(年額) ※講習選択者は講習費年額24,000円が別途必要です(8,000円×3教科)。 ※入学後、本校の教育振興のために、弘前学院債の協力をお願いしております。 卒業時に元金は返還されます(1口10,000円で3口以上)。. 8. 特待制度. 全受検者の中から、学業成績が特に優秀で、入学後他の生徒の模範となって本校に貢献 してくれることが期待できる者の中から、若干名を特待生とし、入学金、教育充実費、授 業料、施設設備費等を免除します。期間は1年間で、進級の際に更新の可否を検討します。 ※ 採用された場合は、入学手続締切日の2月1日(木)15時までに、入学意思の有無 を事務室まで電話でご連絡ください。.
(5) 弘前学院聖愛中学校 〒036-8144 青森県弘前市大字原ヶ平字山元112の21 TEL. 0172-87-1411. FAX. 0172-87-1413. https://seiai.ed.jp/.
(6) 2018年1月. 日. 2018年度 入. 学. 願. 書 弘前学院聖愛中学校. 裏面にも記入欄があります。 氏名は必ず戸籍通りの文字で記入してください。 (「澤」「沢」、「渋」「澁」、「齋」「斎」「齊」「斉」など). ふりがな 性 氏. 〒 本. 別. 男・女. 名. 現. 住. 所. 学. 校. 名. -. TEL. (. ). 人 小学校 平成. 生年月日. 氏. 平成. 年. 月. 年. 月 卒業見込. 日生. 名. 本人との続柄. 保 護 者 〒 現. 住. -. TEL. (. ). 所 (本人と同じ場合には記入不要). ※. 受検番号. ※印の欄には記入しないこと。. 契 印. 2018年度. 入学者選考適性検査. 受検票 弘前学院聖愛中学校. ※. 受検番号. ふりがな 氏. 学. 名. 校. 名. 男・女. 小学校. ◎この票を以て願書受付および受検料の受領書に代えます。. 弘前学院聖愛中学校長.
(7) <特記事項記入欄> 小学校時代に、校外学力試験・取得検定試験・コンクール入賞・大会入賞など、学業や課外活動で 特に優れた事項がある場合、下記の欄にご記入ください。. 1.小学. 年時. 2.小学. 年時. 3.小学. 年時. ※ 大会や個人賞については、地区大会、県大会、東北大会、全国大会がわかるように、そのときの学年と賞状等に 記載されている通りの正式な名称で記載し、結果についても明記してください。 なお、記載できる大会は選手として出場した大会に限ります。 (例)小学6年時. 日本漢字能力検定3級. ※ 記入事項は1行1点(列挙不可)合計3点以内です。超過記入分は資料として採用しません。. ■入学者選考適性検査当日の日程 当日の持ち物. 入 室 完 了. 8時30分. 国. 語. 8時50分~. 算. 数. 10時05分~10時55分. 面. 接. 11時05分~12時30分. 9時50分. 1. 受検票. 2. 筆記用具. 3. コンパス・三角定規. 4. 上履き. ※面接終了時間は、全体の終了予定時間です。 ※時計は受検教室にあります。 【受検上の注意】 1 受検票は机の上に置いておくこと。 2 机の上には、受検票・筆記用具・コンパス・三角定規以外は置かないこと。 3 受検中に時計のベルなどの音を出さないこと。 4 携帯電話等を持っている場合には必ず電源を切ること。また、時計として使用することも認めない。.
(8)
Dokumen terkait
25,000円 【納入方法】「クレジットカード」「ペイジー」または「コンビニエンスストア払い」 ※海外からは「コンビニエンスストア払い」はご利用いただけません。 ※受験料納入後は理由の如何を問わず返金いたしません。 ※帰国困難の方はご相談ください。 ※編入学日はご相談にて決定いたしますが、合格発表日より最大6カ月以内となります。 出願資格 考査料
編入までの流れ 以下の手順に従い、受験をして頂きます。試験合格の上、所定の手続きをして頂き、編入となります。 ①問い合わせと学校見学 随時見学可能です。ご予約の上、ご来校ください。 受験料 23,000円 必要書類 願書等一式 (本学指定の書式) ・編入学願書 ・国際生履歴データ ・志願理由・自己PR・活動記録書 過去3年間の成績を示すもの