• Tidak ada hasil yang ditemukan

2019 年度 愛知学泉大学シラバス

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2019 年度 愛知学泉大学シラバス"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

2019 年度 愛知学泉大学シラバス

科目番号 科目名 担当者名 基礎・専門

別 単位数 選択・必修 別

開講年次・

時期

1309110 基礎キャリア教育

Basic Career Education

管理栄養士専攻

複数教員 専門 1 選択 3 年 前期

科目の概要

この授業では、自己成長のためのキャリアビジョンの方向性や目標を明確にすることを目的に授業を展開する。また、

各分野で活躍する専門家からの講話を聴く中で、自分の能力を社会貢献につなげていくための能力の適格性、開発 方法、心構えなどを学び、望ましい管理栄養士のコンピテンシー(行動特性)を習得する。

学修内容 到達目標

① 健康に関する時事問題を通じ、管理栄養士の社会 的役割を考え、自己分析を通じ、キャリアビジョンの 方向性を探る。

② 自分の能力を社会貢献につなげていく能力を開発 するため、管理栄養士の行動特性を知る。

③ 後期から実施される、4 領域にわたるキャリア教育の 方向性と目標を明確にする。

① 自己分析から、キャリアビジョンを明確にすることができ る。

② 管理栄養士のコンピテンシーを習得することができる。

③ グループディスカッション(G・ディスカッション)を通じ、自 己の考えを発信することができる。

学生に発揮させる社会人基

礎力の能力要素 学生に求める社会人基礎力の能力要素の具体的行動事例

前に踏 み出す 力

主体性 各領域の仕事内容や役割を理解するために、あらかじめ調べることができる。

働きかけ力

実行力 各領域の仕事内容や役割をより深く知るために、様々な情報源を活用できる。

考え抜 く力

課題発見力 各領域の講師の講話を聴き、自分自身で強化しなければいけない部分を抽出できる。

計画力

創造力 各領域の講師の講話を聴き、自分自身の課題に対する改善策を挙げることができる。

チ ー ム で 働 く 力

発信力 グループディスカッションにおいて、みんなが共感・納得できるよう発信ができる。ワークシ ートに自分の考えをまとめることができる。

傾聴力 話している人の顔とか目を見て聴き、話しやすい雰囲気を作っている。必要なことをワーク シートにメモすることができる。

柔軟性 情況把握力

規律性 期限内に指定された提出物を提出できる。

ストレスコントロール力

テキスト及び参考文献

テキスト:各授業担当者により、事前に提示されるテキストや配布資料を活用する。

他科目との関連、資格との関連

他科目との関連:臨床栄養系・福祉栄養系・食品開発系・健康増進食育系 キャリア教育、臨地実習

学修上の助言 受講生とのルール

自分は、将来どの職域で管理栄養士として活躍したいの か明確になるよう、積極的に授業を受けること。

日頃から、健康に関する時事問題に興味を持つこと、社会 における管理栄養士の役割を理解することが必要となる。

本科目の単位未修得の場合、キャリア教育 4 領域への配属 はないので、必ず単位修得すること。

(2)

【評価方法】

評価方法 評価の 割合

到達

目標 各評価方法、評価にあたって重視する観点、評価についてのコメント

筆記試験

小テスト

レポート 90

① ✓ ・ワークシート、実践能力評価シートを評価する。

・評価基準(ルーブリック)に従い、評価する。(計 4 回)

評価基準の内容は 1 回目の授業で説明する。

評価観点(各回共通)

各領域における管理栄養士の仕事や役割を理解しているか

自分の強み・弱みを捉え、改善点を見出し、実践に移そうとしているか

② ✓

③ ✓

成果発表

(口頭・実技)

作品

社会人基礎力

(学修態度) 10

① ✓ (主体性)

各領域の仕事内容や役割を理解するために、あらかじめ調べることができる。

(実行力)

各領域の仕事内容や役割をより深く知るために、様々な情報源を活用できる。

(課題発見力)

各領域の講師の講話を聴き、自分自身で強化しなければいけない部分を抽出で きる。

(創造力)

各領域の講師の講話を聴き、自分自身の課題に対する改善策を挙げることがで きる。

(発信力)

グループディスカッションにおいて、みんなが共感・納得できる発信をしている。ワ ークシートに自分の考えをまとめることができる。

(傾聴力)

話している人の顔とか目を見て聴き、話しやすい雰囲気を作っている。必要なこと をワークシートにメモすることができる。

(規律性)

期限内に指定された提出物を提出できる。

② ✓

③ ✓

総合評価

割合 100

【到達目標の基準】

到達レベルS(秀)及び A(優)の基準 到達レベル B(良)の基準 A(優)の基準

各領域における管理栄養士の仕事や役割を十分理解し、自 分の強み・弱みを捉え、改善点を見出している。

S(秀)の基準

各領域における管理栄養士の仕事や役割を幅広く理解し、自 分の強み・弱みを捉え、改善点を見出し、実践に移そうとして いる。

各領域における管理栄養士の仕事や役割を理解し、自 分の強み・弱みを捉えている。

(3)

週 学修内容 授業の

実施方法 到達レベル C(可)の基準 予習・復習 時間

(分)

能力 名

1週 /

オリエンテーション

(竹村、林、浅田、舘、岡本)

目標の選定と自己分析

(推進委員 竹村)

自分のポートフォリオを作成する 事で目標を明確にする。コンピ テンシーの事前評価を行う

演習

4 領域シラバス紹介

・管理栄養士の行動 特性の自己評価(事 前)

将来の目標を書き出して ポートフォリオを作成 自分のキャリアビジョンを 明確にする

(予習)

ポートフォリオ作成の 為の情報収集

(復習)

キ ャ リ ア ビ ジ ョ ン を 明 確にする

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

2週 /

自己分析(事前)

(推進委員 増田)

行動特性の事前評価を受け、社 会人基礎力の事前評価を行う

社会人基礎力事前シ ート記入

・事前評価とその戦略 をプレゼンテーション

自分の長所と短所を把握 し、目標に向かう上での戦 略が明確となっている

(予習)

自分の長所と短所を 抽出する

(復習)

今までの内容を復習 する

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

3週 /

管理栄養士の役割を考える②

(岡本)

他職種との円滑なコミュニケーシ ョンのための基本を学ぶ

演習

・あいさつ

・コミュニケーション力 をつけるには

管理栄養士コンピテンシー

(行動特性)を身につける

(予習)

管理栄養士行動特性 について調べる

(復習)

コミュニケーションの 基本を整理する

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

4週 /

専門家の講話(健康増進食育 系)

(岡本、石川、太田、〇〇)

健康教育食育分野の方の講話 を聞くことで積極的に自分を磨く ための教養を身につける

・ゲストスピーカーに よる講義

健康増進食育で働く方の 実際を知る

(予習)

健康増進食育の職域 について整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことを書き留めておく

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

5週 /

G・ディスカッション

(岡本、石川、太田、〇〇)

前回の講話の振り返り、グルー プ討議を行う

健康増進食育系に関 する講話内容の討議 発表

管理栄養士の立場で自分 の意見を言える

(予習)

講話の内容を振り返 り、整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことをまとめる

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

6週 /

専門家の講話(食品)

(舘、外城、舟橋)

食品開発分野の方の講話を聞く ことで積極的に自分を磨くため の教養を身につける

・ゲストスピーカーに よる講義

食品開発で働く方の実際 を知る

(予習)

食品開発の職域につ いて整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことを書き留めておく

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

7週 /

G・ディスカッション

(舘、外城、舟橋)

前回の講話の振り返り、グルー プ討議を行う

食品分野に関する講 話内容の討議発表

管理栄養士の立場で自分 の意見を言える

(予習)

講話の内容を振り返 り、整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことをまとめる

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

8週 /

自己分析(中間)

(推進委員 山内)

社会人基礎力の中間評価を行 い、自分の学びの進捗状況を確 認する

・社会人基礎力中間 シート記入

・中間評価とその戦略 をプレゼンテーション

自分の長所と短所を把握 し、目標に向かう上での戦 略が明確となっている

(予習)

自分の長所と短所を 抽出する

(復習)

今までの内容を復習 90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性 能力名:主体性 働きかけ力 実行力 課題発見力 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握力 規律性

ストレスコントロール力

(4)

週 学修内容 授業の

実施方法 到達レベル C(可)の基準 予習・復習 時間

(分)

能力 名

9週 /

管 理 栄 養 士 の 講 話 ( 病 院 )

(山内、内田、林、庄司)

医療分野の方の講話を聴くこと で積極的に自分を磨くための教 養を身につける

・ゲストスピーカーに よる講義

病院で働く管理栄養士の 実際を知る

(予習)

病院・臨床の職域に ついて整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことを書き留めておく

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

10 週 /

G・ディスカッション

(山内、内田、林、庄司)

前回の講話の振り返り、グルー プ討議

自分のコンピテンシーの事後評 価を行うことで、自分の得意分野 を見つけ、4 領域の希望を明確 にする

病 院 ・ 臨 床に 関 す る 講話内容の討議発表 社会人基礎力中間評 価シート記入

コ ン ピ テ ン シ ー を 知 る 中 で、4 領域の希望先を明確 にする

(予習)

講話の内容を振り返 り、整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことをまとめる

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

11週 /

医師の講話(大島)

医師の講話から、チーム医療に おける管理栄養士の役割を理解 する

講義・討議 チーム医療における管理 栄養士の役割を知る

(予習)

チーム医療における 管理栄養士の役割を 整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことをまとめる

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

12 週 /

専門家の講話(福祉)

(浅田、増田、竹村)

福祉分野の方の講話を聴くこと で積極的に自分を磨くための教 養を身につける

・ゲストスピーカーに よる講義

福祉施設で働く方の実際 を知る

(予習)

福祉の職域について 整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことを書き留めておく

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

13 週 /

G・ディスカッション

(浅田、増田、竹村)

前回の講話の振り返り、グルー プ討議を行う

福祉系に関する講話 内容の討議発表

<選択領域の希望調 査・調整>

管理栄養士の立場で自分 の意見を言える

(予習)

講話の内容を振り返 り、整理する

(復習)

気がついたこと感じた ことをまとめる

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

14 週 /

管理栄養士の就職について戦 略を考える

(就職委員 林)

卒業生から、就職戦略を学ぶ

・卒業生による就職活 動報告を聴く

自分が今何をすべきか振り 返る

(予習)

キ ャ リ ア ビ ジ ョ ン を 明 確にする

(復習)

気がついたこと感じた ことを書き留めておく

90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

15 週 /

自己分析

(推進委員 竹村)

自分の学ぶべき 4 領域キャリアビ ジョンを明確にする

コンピテンシーの事後評価を行 う

どの領域をどのように 学ぶか自分の将来と 重ね合わせまとめる 管理栄養士の行動特 性の自己評価(事後)

<4 領域発表>

コンピテンシーを理解し、

自分の適正にあった領域 のキャリアビジョンが明確と なっている

(予習)

キ ャ リ ア ビ ジ ョ ン を 明 確にする

(復習)

今までの内容を復習 90

主体性 実行力 課題発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性 能力名:主体性 働きかけ力 実行力 課題発見力 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握力 規律性

ストレスコントロール力

Referensi

Dokumen terkait

週 学修内容 授業の 実施方法 到達レベル C(可)の基準 予習・復習 時間 (分) 能力 名 9週 / ワープロ練習1 ワードを利用し、図の挿入、ク リップアートの利用、スマート アートの利用方法を身につけ ます。 講義・演習 講義・演習の意図を理解 し、Lesson を進めることが できる。 (復習)授業内で行 ったLessonを復習

週 学修内容 授業の 実施方法 到達レベル C(可)の基準 予習・復習 時間 (分) 能力 名 9週 / 魚介類のタンパク質特性 魚介類のタンパク質が加熱 調理する際にどのように変 化するのか観察し、調理操作 時に注意する点を学ぶ 講義・実験 魚、イカ肉の加熱による 変化を観察して、理解す る。 (予習)実験方法 を読んで手順を確 認する