• Tidak ada hasil yang ditemukan

2019 年度 愛知学泉大学シラバス

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2019 年度 愛知学泉大学シラバス"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

2019 年度 愛知学泉大学シラバス

科目番号 科目名 担当者名 基礎・専門

別 単位数 選択・必修 別

開講年次・

時期

1104513 応用栄養英語Ⅰ

Applied Nutritional English

管理栄養士専攻

複数教員 基礎 1 選択 2年 後期 科目の概要

管理栄養士として将来、世の中で活躍するためには、英語力の習得が必要である。例えば病院での勤務において、疾 患や治療の最新知識が英語で提供される場も多い。そして他職種との協働業務の中で、専門用語として英語が重要と なる。さらに、大学院への進学を目指す場合には、英語が必須となる。これまでに積み重ねてきた知識を活用し、管理 栄養士に必要な基礎的・専門的な知識を修得する。

学修内容 到達目標

① 管理栄養士にとって必要な各専門分野で使用さ れる基礎的な英語の知識を身に付ける。

② 栄養関連の研究論文・書籍で使用されている英単語 を理解する。

③ 栄養関連の英文を理解し、専門分野の知識を身に 付け、理解を深める。

① 管理栄養士に必要な基礎的な単語を理解できる。

② 栄養学の基礎的な単語が理解できる。

③ 栄養学の基礎的な英文が理解でき、専門分野の知識獲 得に活用できる。

学生に発揮させる社会人基

礎力の能力要素 学生に求める社会人基礎力の能力要素の具体的行動事例

前に踏 み出す

主体性 関連科目のテキストや辞書を使って、自己学修に取り組むことができる。

働きかけ力

実行力 授業の到達目標を意識し、最後まで取り組むことができる。

考え抜 く力

課題発見力 学修上の問題点や達成できていない点を抽出し、解決策を見つけることができる。

計画力

創造力 今までの知識を活用しつつ、新たな知識の獲得のための行動ができる。

チ ー ム で 働 く

発信力 自分の考えをまとめて発言することができる。分からないことや疑問に感じたことに対し、質 問することができる。

傾聴力 他者の発言に耳を傾け、必要なことは必ずメモを取る。時には自分の考えを述べることがで きる。

柔軟性 情況把握力

規律性 無断欠席、遅刻、居眠り、私語など授業に支障をきたす行動をせず、ルールを守ることがで きる。

ストレスコントロール力 テキスト及び参考文献

テキスト:なし。各分野の授業で指示する。

主にプリントを使用して授業を行う。

他科目との関連、資格との関連

他科目との関連:基礎栄養英語Ⅰ、Ⅱ、専攻専門科目全般

学修上の助言 受講生とのルール

2 年前期までに授業中で使用された英単語の意味を理解 して授業に臨むこと。英語力は繰り返しによって身に付くも のであり、努力なしでは身につきません。よって、授業で使 用されている資料や教科書等で興味を持った関連事項を 英文で読む努力を粘り強く継続してほしい。

事前に関連科目のテキストや資料を持ってくるよう指示され る場合があるので注意する。

また、毎回予習および復習課題のシートが出されるため、

指示に従って提出すること。

(2)

【評価方法】

評価方法 評価の 割合

到達

目標 各評価方法、評価にあたって重視する観点、評価についてのコメント

筆記試験 90

① ✓ ・分野ごとの基礎的な英語を理解しているか、授業で学修した内容の理解度 を、テストによって評価する。

a)授業内容を理解でき、管理栄養士業務で活用できる英語力が備わってい るか確認する。

b)さまざまな分野における英語力が偏りなくついているか確認する。

c)学修した内容を発展させ、簡単な英文の読解ができるか確認する。

② ✓

③ ✓

小テスト

① ✓ ・授業の進捗状況をみて、中間テストを行う場合もある。

実施する場合は事前に連絡する。その場合は、中間試験(50)定期試験(50)

の配点とする。

② ✓

③ ✓

レポート

成果発表

(口頭・実技)

作品

社会人基礎力

(学修態度) 10

① ✓ (主体性)分からない英単語があれば自ら調べる。

(実行力)学修内容の理解に向けて予習復習に取り組む。

(課題発見力)英文の読解を通して、不明な点を明らかにする。

(創造力)各専門分野の内容と関連付けて学修する。

(発信力)疑問点や質問に対して自分の考えを発信できる。

(傾聴力)話す相手に意識を向け、必要なことはメモを取る。

(規律性)受講態度に問題(遅刻、欠席、学修態度欠如)が見られる場合、減 点することがある。

② ✓

③ ✓

総合評価

割合 100

【到達目標の基準】

到達レベルS(秀)及び A(優)の基準 到達レベル B(良)の基準 管理栄養士にとって必要な各専門分野の基礎的な英単語

を全て理解し、栄養関連の基礎的な英文を読解することが できる。

S(秀)は、各専門分野の基礎的な英単語を完璧に理解し、

英文の読解が正確にできる基準とする。

各専門分野の英単語をほぼ理解し、英文の意味を 理解できる。

(3)

週 学修内容 授業の

実施方法 到達レベル C(可)の基準 予習・復習 時間

(分)

能力 名

1週 /

応用栄養学分野の英語

(増田)

応用栄養学分野の基礎英語を 学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

応用栄養学分野の基礎英 語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

2週 /

栄養教育論分野の英語

(岡本)

栄養教育論分野の基礎英語を 学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

栄養教育論分野の基礎英 語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

3週 /

人体の構造と機能、疾病の成り 立ち分野の英語(山内)

人体の構造と機能分野の基礎 英語を学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

人体の構造と機能分野の 基礎英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

4週 /

人体の構造と機能、疾病の成り 立ち分野の英語(大島)

疾病の成り立ち分野の基礎英語 を理解している。

講義

グループディスカッ ション

疾病の成り立ち分野の基 礎英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

5週 /

人体の構造と機能、疾病の成り 立ち分野の英語(内田)

人体の構造と機能分野の基礎 英語を理解している。

講義

グループディスカッ ション

人体の構造と機能分野の 基礎英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

6週 /

基礎栄養学分野の英語

(竹村)

基礎栄養学分野の基礎英語を 学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

基礎栄養学分野の基礎英 語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

7週 /

臨床栄養学分野の英語

(林)

臨床栄養学分野の基礎英語を 学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

臨床栄養学分野の基礎英 語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

8週 /

臨床栄養学分野の英語

(庄司)

臨床栄養学分野の基礎英語を 学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

臨床栄養学分野の基礎英 語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性 能力名:主体性 働きかけ力 実行力 課題発見力 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握力 規律性

ストレスコントロール力

(4)

週 学修内容 授業の

実施方法 到達レベル C(可)の基準 予習・復習 時間

(分)

能力 名

9週 /

食べ物と健康分野の英語

(外城)

食べ物と健康分野の基礎英語を 学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

食べ物と健康分野の基礎 英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

10 週 /

食べ物と健康分野の英語

(舘)

食べ物と健康分野の基礎英語を 学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

食べ物と健康分野の基礎 英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

11週 /

食べ物と健康分野の英語

(舟橋)

食べ物と健康分野の基礎英語を 学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

食べ物と健康分野の基礎 英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

12 週 /

給食経営管理論分野の英語

(石川)

給食経営管理論分野の基礎英 語を学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

給食経営管理論分野の基 礎英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

13 週 /

給食経営管理論分野の英語

(浅田)

給食経営管理論分野の基礎英 語を学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

給食経営管理論分野の基 礎英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

14 週 /

社会・環境と健康分野の英語 (太田)

社会・環境と健康分野の基礎英 語を学ぶ。

講義

グループディスカッ ション

社会・環境と健康分野の基 礎英語を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性

15 週 /

公衆栄養分野の英語(上島)

公衆栄養分野の基礎英語を学 ぶ。

講義

グループディスカッ ション

公衆栄養分野の基礎英語 を理解している。

(予習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、予習をする。

(復習)配布されたシ ートや教員の指示に 従い、復習する。

90

主体性 実行力 課 題 発 見力 創造力 発信力 傾聴力 規律性 能力名:主体性 働きかけ力 実行力 課題発見力 計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性 情況把握力 規律性

ストレスコントロール力

Referensi

Dokumen terkait

週 学修内容 授業の実施方法及び フィードバック方法 到達レベル C(可)の基準 予習・復習 時間 (分) 能力 名 1週 / オリエンテーション 保育の基本とカリキュラム 講義 本日の学びと質疑応 答 授業の目的、授業内容、 進め方、受講態度、評価 方法についての説明を聞 き理解する。保育の基本と カリキュラムの意味を知る。