9:20-9:30 事務局 開会の挨拶と連絡事項 計測・蛍光 座長:中村 修一(東北大)
高井 亮太郎 放線菌Actinoplanes missouriensisの極べん毛モーター回転計測
(法政大) Rotation measurements of polar flagella in Actinoplanes missouriensis 竜野真理衣 光架橋法と蛍光観察によるべん毛モーターの固定子ダイナミクスの解析
(法政大) Stator dynamics of the bacterial flagellar motor analysed by photo-crosslinking and fluorescence observation 森本雄祐 バクテリアべん毛関連タンパク質の光操作ツールへの応用
(九工大) Application of bacterial flagellar-associated proteins as optogenetic tools 休憩
固定子 座長:蔡栄叔(大阪大)
上堀まりあ 固定子BサブユニットのNa+依存的構造変化の分子メカニズム
(大阪大)
錦野 達郎 Aquifex aeolicus の固定子A サブユニット5量体の単粒子解析
(大阪大) Single particle analysis of MotA pentamer from aquifex aeolicus 尾上 さくら パエニバシラス属と大腸菌のキメラ固定子複合体の構造解析
(大阪大) Structural analysis of chimeric stator complex of Paenibacillus sp. and E. coli. Tran Phuoc DuySimulating Rotation of MotA around MotB
(東工大)
フリーディスカッション+昼食 輸送装置 座長:寺島浩行(長崎大)
五十嵐玲香 反転膜小胞を用いたべん毛Class2蛋白質の輸送解析
(大阪大)
矢野 達就 べん毛輸送ATPase複合体の構造変化と作動機構
(大阪大)
大沢 陸輝 FlhAの高速AFMの画像解析
(東工大) Analyzing high speed AFM images of FlhA 休憩
べん毛形成 座長:牧野文信(大阪大)
川本晃大 レプトスピラべん毛の形成機構
(大阪大) Assembly mechanism of Leptospira flagellar filament
山口智子 べん毛モーターの軸受けはどのようにして軸周りに構築されるのか?
(大阪大) How the LP ring assembles around the rod?
福嶋優理亜 べん毛本数制御因子FlhFとべん毛基部体MSリング構成因子FliFの相互作用解析
(名古屋大) Biochemical analysis for interactions between the flagellar number regulator FlhF and the MS-ring protein FliF 郝 雨希 海洋性ビブリオ菌のべん毛本数制御因子FlhGと極のランドマークタンパク質HubPの相互作用
(名古屋大) Intraction between FlhG, the flagellar number regulator of Vibrio alginolyticus, and the polar landmark protein HubP 休憩
2021年度べん毛研究交流会プログラム/ The 25th Flagella Meeting Program
3月9日(水)
9:30-9:45
9:45-10:00
10:00-10:15
10:30-10:45
10:45-11:00
11:00-11:15
11:15-11:30
13:00-13:15
13:15-13:30
13:30-13:45
14:00-14:15
14:15-14:30
14:30-14:45
14:45-15:00
回転計測 座長:寺原 直矢(中央大)
石田 翼 FliLが制御するべん毛モーターの負荷感受性
(法政大) FliL Regulates Mechanosensitivity of Bacterial Flagellar Motor
小岩 大晃 海洋性ビブリオ菌べん毛モーター固定子PomBのプラグ領域へのCys変異導入による機能解析
(名古屋大) Functional analysis of the Vibrio stator protein PomB using Cys replacement into its plug region 竹川宜宏 べん毛が時計回りに回転するFliM変異体の構造機能解析
(大阪大) Structural and functional analysis of FliM mutants cause clockwise-locked rotation of the flagellum 木下佳昭 アーキアべん毛の回転計測
(理研) Rotational measurements of archaeal motor フリーディスカッション+休憩
座長:川岸郁朗(法政大)
16:45-17:00 Bergさんを偲んで
本間 道夫 特別講演:本間道夫の細菌べん毛研究の不思議な旅
(名古屋大) Special Lecture: Mysterious journey of Michio Homma's bacterial flagellar research
18:00-18:10 事務局 アナウンス
18:30-20:30 Zoom + Spatial chatで懇親会
9:20-9:30 事務局 連絡事項
運動・走化性 座長:森本雄祐(九工大)
田島寛隆 コレラ菌ピルビン酸/オキサロ酢酸走性受容体の同定と解析
(法政大) Identification and characterization of pyruvate/oxaloacetate chemoreceptor in Vibrio cholerae 戴 節明 コレラ菌セリン走性受容体/膜貫通型トランスデューサーをコードする遺伝子の転写発現調節
(法政大) Transcriptional regulation of the genes encoding a soluble receptor and a transmembrane transducer for serine taxis of Vibrio cholerae
藪中 柚輝 コレラ菌走化性受容体Mlp3, Mlp8のリガンド認識機構
(大阪大)
阿部圭吾 背景分離法を利用した培養細胞上での細菌運動解析
(東北大) Analysis of bacteria motility over cultured animal cells by background subtraction method 休憩
走化性・スイッチ 座長:田島 寛隆(法政大)
福岡創 忌避シグナル導入におけるCheBの細胞内動態とべん毛モーター回転の同時計測
(大阪大) Simultaneous measurement of intracellular dynamics of receptor demethylase CheB and cellular response to repellent stimulus 蔡栄淑 走化性受容体クラスターにおける変異型受容体の割合と協同性阻害効果の定量解析
(大阪大) Quantification for mutant/WT receptors ratio that collapses receptor cooperativity and switching coordination between flagellar motors
内田 裕美子 受容体アレイのメチル化レベルの変化は大腸菌べん毛モーター間の回転方向転換の同調を引き起こす
(大阪大) Change in methylation level in receptor array causes coordinated reversal of flagellar motors on a single Escherichia coli cell 南野 徹 バクテリアべん毛モーターの回転スイッチ機構
(大阪大) Rotational switching mechanism of the bacterial flagellar motor
11:45-11:55 事務局 閉会の挨拶と連絡事項
フリーディスカッション+各自解散 11:00-11:15
11:15-11:30
11:30-11:45 3月10日(木)
10:15-10:30
10:45-11:00 15:15-15:30
10:00-10:15 15:30-15:45
15:45-16:00
16:00-16:15
17:00-18:00
9:30-9:45
9:45-10:00