• Tidak ada hasil yang ditemukan

2021年度 幼児教育学科カリキュラムツリー

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2021年度 幼児教育学科カリキュラムツリー"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

※下記の各色は教育内容のグループを示す

保育に関する専門科目 教養科目

教職関連科目

教育実践に関する科目

2年 後期

領域及び保育内容の指 導法に関する科目

2年 前期

1年 後期

1年 前期

教養科目 保育に関する専門科目

教育の基礎的理解に関する 科目

教育の基礎 的理解に関 する科目

道徳、総合的な学 習の時間等の指 導法及び生徒指 導、教育相談等に

関する科目

教育実践に 関する科目

教職関連科 目

道徳、総合的な学習の時間等の指 導法及び生徒指導、教育相談等に 関する科目

領域及び保育内容の指導 法に関する科目

英語(コミュニ ケーション(a)

英語コミュニ ケーション

体育講義

心 身 の 健 康 科 目 群 、 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 科 目 群 、 感 性 を 磨 く 科 目 群

、 キ ャ リ ア ア ッ プ 科 目 群 社 、 会 を 理 解 す る 科 目 群

2021年度 幼児教育学科カリキュラムツリー

体育実技 国語

教職原論

教育情報処理 演習

保育原理 算数

生活

図画工 作

音楽(器 楽)A1

体育

音楽(器 楽)A2 音楽(歌

唱)C

音楽(器 楽)B 音楽(器

楽)C

音楽(歌 唱)A 音楽(歌

唱)B

教育心理 学

教育課程 論 教育課程

論演習

学科特別演習

Ⅰ 学科特別演習

保育者のキャ リア形成論

子ども家庭福 祉

保育者論

保育の心理学 社会的養護Ⅰ

社会福祉 子どもの保健

子どもの健康 と安全

子どもの食と 栄養Ⅱ 子ども家庭支

援論

保育内容総論

乳児保育Ⅰ 乳児保育Ⅱ 障害児保育Ⅰ 障害児保育Ⅱ

社会的養護Ⅱ 子育て支援Ⅱ

保育実習Ⅰ

(施設)

保育実習指導

Ⅰ(事前)

保育実習指導

Ⅰ(事後)

食育論(子ども と食生活)

食生活基礎技 術演習 保育カウンセリ

ング

子どもの遊びと 文化

伴奏法

造形表現研究

子どもの食と 栄養Ⅰ

保育実習Ⅰ

(保育所)

保育実習Ⅱ

保育実習Ⅲ

保育実習指導

保育実習指導

日本国憲 法 情報リテラ シー(コンピュー

教育原理

(教育史及び 社会的、制 度的又は経 営的事項を 含む)

保育内 容の指 導法(表 現)

保育内 容の指 導法A

保育内 容の指 導法(健 康)

保育内容 の指導法

(人間関 係)

保育内 容の指 導法(言 葉)

保育内 容の指 導法(環 境)

保育内 容の指 導法

B

保育内 容の指 導法C

特別支援 教育

幼児理 解の理 論・方法 教育の 方法・技 術 教育相 談の理 解・方法

(カウン セリング

教育実習

教育実習 指導 保育・教 職実践演 習(幼稚 園)

子どもの理解 と援助

子育て支援Ⅰ

子ども家庭支 援の心理学

Referensi

Dokumen terkait

全校児童 195名 での二学期のスタートとなりました。 (更に 1 名編入予定) 2016 年度=170名 2015 年度=176名 2014 年度=173名 啓明幼稚園 54 名 でのスタート。2016 年度=43名,2015 年度=29名,2014 年度=23名 さて二学期は,夏休み作品展,奥多摩宿泊体験学習(4年生),北泉寮宿泊体験学習(3年生),