• Tidak ada hasil yang ditemukan

2022_E-learning.pdf - 日本環境衛生センター

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2022_E-learning.pdf - 日本環境衛生センター"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

一般財団法人日本環境衛生センター

https://www.jesc.or.jp/ (詳しくは「 JESC 技術管理者」で検索をお願いします)

2022

年度は

「ごみ処理施設コース」と

「破砕・リサイクル施設コース」

の2コースで実施

E-ラーニング 5つのメリット

① 時間・場所の制約がなく、何度でも視聴可能

会場受講では、どうしても日程や場所が限定されますが、E-ラーニングは、視聴期間内(原則とし て5カ月間)であれば、いつでもどこでも何度でも、講義動画を視聴できます。

② 視聴しやすい講義動画を提供

E-ラーニング専用に撮影・編集した講義動画ですので、クリアな画質・音質で視聴できます。

③ 受講料を会場受講より割引

E-ラーニングでは、講義の要点を編集しまとめておりますので、講義時間は会場での講義よりも

若干短めになっています。このため、会場受講よりも割り引いた受講料としております(裏面参照)

④ パソコン1台あれば受講可能

講義動画を視聴する方式ですので、特別な周辺機器などは不要です。インターネットに接続され ているパソコンなどが1台あれば受講できます。

⑤ 1時間単位で受講可能

講義動画は、おおむね1時間ごとに区切って提供します。そのため、例えば1日に1時間だけ視聴 するといった無理のない受講の進め方も可能です。

日本環境衛生センターは、「安全・安心で受講しやすい講習」を受講者の皆様に提 供したいと、つねに考えています。遠くの会場まで移動することもなく、何日間も終日 受講し続けることもなく、感染症のおそれもなく、自分の望む時間と場所で、無理なく 受講を進められる、そんな講習はできないものか ―― 。

そういう思いで実施するのが、 E- ラーニングシステムです。受講者はインターネット上 の講義動画を視聴する方式で、「いつでも、どこでも、自分のペースで」受講できます。

(能力認定試験は、各地に設けられる実際の会場で受験する必要があります)

(2)

一般財団法人日本環境衛生センター

https://www.jesc.or.jp/ (詳しくは「 JESC 技術管理者」で検索をお願いします)

受講できるコースと受講料(税込)

ごみ処理施設コース

「基礎・管理課程」 111,320円

※会場受講の場合:121,000円

「管理課程」 60,720円

※会場受講の場合:

66,000円

破砕・リサイクル施設コース

「基礎・管理課程」 95,128円

※会場受講の場合:103,400円

「管理課程」 60,720円

※会場受講の場合:

66,000円

※「詳細は「廃棄物処理施設技術管理者講習 募集要項」(4月上旬公開予定)をご覧ください。」

① インターネットで申し込む

※4月上旬より申込開始予定

受講料の事前振込を行った後、下記URLの説明に沿って、申し込みを行って下さい。

URL: https://www.jesc.or.jp/training/tabid/121/Default.aspx

(右のQRコードでアクセス可)

② インターネット上で講義の動画を視聴して受講する

受講者ごとに作られた専用のページ(マイページ)から、講義の動画を視聴します。

③ 能力認定試験を申し込んで会場で受験する

講義の動画を視聴し終わり、能力認定試験を受験する準備ができたら、日程と場所をインター ネット上で選んで試験を申し込み、実際の会場で受験します。結果は後日お知らせします。

受講のながれ

受講上の注意

動画の視聴期限が定められています。

動画を視聴できる期限は、受講申込承認から5カ月間となっていますので、計画的に視聴を進め て頂くよう、お願い致します。また、5カ月間以内であっても、能力認定試験を受験する日以降は、

視聴ができなくなります。

受講に適した推奨環境のご確認をお願い致します。

(推奨環境)

PCの場合

■ブラウザ

Google Chrome 最新バージョン ※推奨ブラウザ※

Safari 最新バージョン Firefox 最新バージョン

Microsoft Edge 最新バージョン(Chromium版Edge)

※「Internet Explorer」では正常に動作しない可能性がございます。上記ご案内の対応ブラウザをご利用ください。

スマートフォンの場合

■OSバージョン iOS 15以上 Android OS 11

■その他注意点

ブラウザのJavaScriptは必ず「ON」にしてご利用ください。

Referensi

Dokumen terkait

【管理課程】実務従事証明書 記入方法と例 ①受講申込者の実務経験場所を記入してください。 ⑧本実務従事証明書の証明者は、原則として経験した廃棄物処理施設の 設置者(市町村にあっては管理者)に限定されます。 実務を行った施設を所有していた事業所等の閉鎖、倒産によりその施 設の設置者、管理者の証明が不可能な場合は、募集要項表紙の事務局 へご相談ください。