• Tidak ada hasil yang ditemukan

J U M P 平 安 新 聞

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "J U M P 平 安 新 聞"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

J U M P 平 安 新 聞 龍 谷 大 学 付 属 平 安 中 学 校 新 聞 同 好 会 発 行 【 行 事 報 知 】 報 恩 講 ・ 体 育 祭 ・ 遠 足

【 特 集 】 コ カ ・ コ ー ラ 工 場 報 恩 講

1月12日( 金) 、平安高校・中学の生徒が参列し報恩講が執り行われました。親鸞聖人の御命日は旧暦で11月28日ですが、浄土真宗本願寺派ではこれを新暦に改めて、1月16日とし、1月9日から16日までの間、報恩講を行っています。御法話には、浄土真宗本願寺派布教使の南條了瑛先生にお越しいただき、どんな人にも南無阿弥陀仏の阿弥陀様が側で観ていてくださる、という心に残る内容の御法話を自らの実体験に交えて話されました。私たちが生きている世の中の情勢は、2018年を迎えてよくなるどころか、ますます悪化の一途をたどるばかりですが、御法話にあったような、人と人との関係はそのような情勢を変えるもととなるのかも知れません。なぜなら生きることとは即ち、日常で人とが接する瞬間に芽生える何かが、お互いの心で通じ合うことによって「和」を取り持つことにあると思うからです。私たちにとっては、南 無阿弥陀仏は遠い存在なのかもしれませんし、このような仏法行事における法話を難しいと感じることもあるでしょう。しかし、この激動の世を生きる私たちにとって、状況を改善することはもはや自らの努力によるものに他ならないわけであります。その中で法話から学ばせていただくことは多いのではないでしょうか。

(OB・田中)

体 育 祭

10月20日( 金) 、龍谷大学付属平安中学校の体育祭が行われました。今年は途中で少し雨が降ってしまいましたが、無事に終えることが出来ました。今年の体育祭は、白団の横山先輩率いる『シリウス』、青団の下垣内先輩率いる『青春』、赤団の細野先輩率いる『redspinel 』、黒団の納冨先輩率いる『kleptiscrow 』の4団で行われました。どの団もそれぞれの競技を一生懸命頑張り、激しい戦いを繰り広げました。競技に参加していない人も団ごとに作られた旗を掲げながら全力で応援をしていま した。今年から新しく追加された種目の借り物・借り人競争とクラス対抗リレーは、どの団、どのクラスも頑張っていたと思います。また来年も新しい種目が増えると良いですね。

団対抗の応援合戦で披露されたダンスは、どの団もとても揃っていて綺麗でした。来年は今の二年生がダンスを考えるので、期待しておいて下さい。最終競技の団対抗リレーは、各団の代表が一年、二年、三年とバトンを渡すときには、ドキドキしました。最終競技ということで、皆も盛り上がり、応援していました。来年は、今の二年生のうち誰かが、団長と副団長になり、ダンスを考えなけれ ばなりません。来年は、今年以上の体育祭にしていきましょう!

( 梶原隼人)

総 合 順 位 優 勝 赤 団 2 位 白 団 3 位 黒 団 4 位 青 団

応 援 ダ ン ス 優 勝 白 団 2 位 赤 団 3 位 黒 団 4 位 青 団

民 泊

中学二年生は10月5日(木)~6日(金)まで美山町に民泊に行きました。民泊に協力してくれたご家庭は僕たちをあたたかく迎えて下さりました。民泊では各家庭で農作業や荷物運びのお手伝いなどをしたり、障子の張り替えや、稲刈りなどの重労働をしたりする人もいたそうです。僕は、芋を彫ったり、栗を拾 ったり、川で水遊びをしたりしました。栗は大きな実が出来ていて、とてもおいしそうでした。でも、農薬などをまいていないと虫が食って食べられなくなるそうです。泊まらせていただく家では、囲炉裏があったり、かやぶき屋根で出来た物もあったりました。囲炉裏を眺めていると、温かくて癒やされる気がしました。民泊はとても楽しいので一年生の皆さんは楽しみにしておいて下さい。

(梶原隼人)

第16号 龍谷大学付属平安中学校新聞同好会

第 16 号 JUMP平安 新聞 平成 30 年2月 5日

(2)

第16号 龍谷大学付属平安中学校新聞同好会

第 16 号 JUMP平安 新聞 平成 30 年2月 5日

一 年 生 遠 足

10月6日( 金) に、中学一年生は大阪府の私市(きさいち)に遠足にいきました。その日は雲行きが怪しく、あまりハイキング日和ではなかったので、山道はかなり険しい道でじめじめしていました。山では、カエルや大きいクモなどの日常ではあまり見ることの出来ない生き物が沢山見つかり、とても面白かったです。「星のブランコ」につくと天気が悪化し、雨が降り始めました。そこは地上からすごく高いところで、約100メートルの橋が風で相当揺れており、皆とても怖がっていました。結果、雨も激しくなってしまいましたが、他のクラスメイトの人たちと楽しく過ごすことができ、とても楽しかったです。

(寺井・山田・吉川)

三 年 生 遠 足

10月6日(金)に中学三年生は野外炊事をするために「友愛の丘」へ行きました。今回の遠足は現地集合で、遅れてきた人もいましたが、無事出発することが出来ました。野外炊事場についたら、まず道具の説明をし、その後すぐに作り始めることになりました。今回作ったの は、カレーです。火を木につけるのがうまくいかない班がいたり、ご飯を炊くことを失敗した班もいましたが、どの班も無事に作り終わることが出来ました。家から香辛料を持って来ていた人もいたので、他の班とは違う味のカレーを堪能することができたのではないでしょうか。自分達で作ったカレーはいつもよりもおいしかったかもしれませんね。今回の遠足では協力することの大切さや、自分達で物を作って食べる幸せを知ることが出来たと思います。

(木村優希)

ア ト ラ ン テ ィ ス 文 明

んは、古代文明といえば何を思いうかべますか。メソポタミアやインダス,エジプトなど、様々なものがありますよね。今回は、そんな中でも高度な文明を誇ったとされる「アトランティス文明」を紹介したいと思います。アトランティス文明は、ソクラテスの弟子として有名な「プラトン」が著書のなかで語ったとされる文明です。「アトランティス」は、ギリシア神話に登場するタイタン族の神「アトラス」が語源とされています。その技術力はどの古代文明よりも高く、電気を使用することができたんだとか。その結果、テレビや電話,エレベーターのような昇降機,さらにはインターネットをも使うことができました。その技術力の高さから、強力な軍事国家だったともされています。ではそんな文明を作りあげたアトランティス人とは、一体どんな人たちだったのでしょう。アトランティス人の特徴としては、聡明で徳が深いというものがあります。また、テレパシーなどの超常的な力を使えたともされているそうです。ただ、強力な軍事国家であったため、その傲慢な態度が全知全能の神「ゼウス」の怒りに触れ、1日のうちに海の下へと沈んだとされています。また、沈んだ理由としては大地震説や大津 波説、小惑星衝突説など、様々な説が唱えられています。今でもたくさんの謎が残るアトランティス文明。その謎が解明される日は来るのでしょうか。(藤本友華)

吹 奏 楽 ク リ ス マ ス コ ン サ ー ト

12月2日( 土) 、講堂で中学部の吹奏楽部によるクリスマスコンサートが行われました。「Xmasメドレー」に始まり、星野源さんの「FamilySong」や、ドラマ「コード・ブルー」の主題歌として話題となった「HANABI」など、計6曲が演奏されました。部活を抜けてくる人も大勢いて、とても盛り上がったのではないでしょうか。三年生が卒部し、人が減ってしまった吹奏楽部。しかし今回のコンサートは、三年生が抜けてしまったことを感じさせないような、すばらしい演奏だったと思います。

( 藤本友華)

コ カ ・ コ ー ラ 工 場 に 行 っ て

12月26日( 火) 我々新聞同好会は久御山町にあるコカ・コーラ工場に見学しに行きました。コカ・コーラ工場はコカ・コーラや、ファンタ、爽健美茶など、有名な飲み物を製造している工場です。館内では、コカ・コーラがどうやって誕生したのか、有名になる現在までの歴史、コカ・コーラがどのように作られているかなどを立体映像やタイムトンネルなどで見学することが出来ました。また、実際に製造風景を見ることも出来ました。この見学により、コカコーラは、安心・ 安全な製品を作っているということがわかりました。しかもそれを同じ品質で世界中に届けていることに驚きと関心を持ちました。皆さんもコカ・コーラの凄さを知ってみてはいかがですか。

( 山田将士)

(3)

第16号 龍谷大学付属平安中学校新聞同好会

第 16 号 JUMP平安 新聞 平成 30 年2月 5日

Referensi

Dokumen terkait

Dan pada ketika itu juga datanglah ia ke situ dan mengucap syukur kepada Allah dan berbicara tentang Anak itu kepada semua orang yang menantikan kelepasan untuk

Sistem informasi manajemen data peneli an dan pengabdian masyarakat dosen pada bagian P3M yang telah dibangun sudah terkomputerisasi sehingga memudahkan unit P3M dalam

Metode ini digunakan penulis untuk membagi data rekam medis pasien menjadi subset data berdasarkan kesamaan atau kemiripan yang telah ditentukan sebelumnya.Sehingga dapat

Berikut ini adalah tampilan menu home yang dapat dilihat setelah melakukan login pada Aplikasi Pemilihan Dosen Pembimbing Tugas Akhir Mahasiswa Berdasarkan Kategori

Dengan menggunakan sistem pakar Guru BK dapat dengan mudah mendiagnosa masalah yang sedang terjadi pada peserta didik karena selama ini Guru BK mengalami kesulitan dalam

3.Dengan adanya aplikasi Rancang Bangun Sistem Informasi Geografis Pemetaan Kost /Rumah Sewa Wilayah Kota Stabat Berbasis Web yang telah dirancang mampu

Berdasarkan permasalahan tersebut membuat suatu sistem informasi berbasis teknologi yang bisa dimanfaatkan oleh masyarakat untuk mendapatkan informasi yang lengkap tentang

Pada Dinas Perhubungan Kota Pekanbaru, khususnya pada Terminal Bandar Raya Payung Sekaki (BRPS) penyampaian informasi masih bersifat manual yang dicatat pada buku register dan