• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 有機農産物の消費者運動における消費者の環境倫理と社会的選好 日本とオランダの消費者団体 会員へのインタビュー から

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "PDF 有機農産物の消費者運動における消費者の環境倫理と社会的選好 日本とオランダの消費者団体 会員へのインタビュー から"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

有 機 農 産 物 の 消 費 者 運 動 に お け る 消 費 者 の 環 境 倫 理 と 社 会 的 選 好 日 本 と オ ラ ン ダ の 消 費 者 団 体 会 員 へ の イ ン タ ビ ュ ー か ら

Consumer environmental ethics and the social preferences in consumer movements of organic agricultural products

-Interviews with members of consumer groups in Japan and the Netherlands-

○ 根 本 志 保 子 * Shihoko NEMOTO 1 . は じ め に

生 産 者 や 環 境 に 配 慮 す る 倫 理 的 消 費 者 の 「 社 会 的 選 好 」 お よ び そ の 基 と な る 消 費 者 意 識 は 、 ど の よ う に 育 成 さ れ る の か 。 ま た そ れ ら は 「 持 続 的 」 か つ 「 人 格 的 」 な 相 互 作 用 を も ち「 学 習 環 境 と し て 理 想 化 さ れ た 市 場 」(Bowls, 2016)と さ れ る コ ミ ュ ニ テ ィ / ア ソ シ エ ー シ ョ ン に お い て 、 ど の よ う な 特 徴 を 持 つ の か 。 本 報 告 で は 、 有 機 農 産 物 の 生 産 者 と 直 接 提 携 す る 日 本 と オ ラ ン ダ の4つ の 消 費 者 団 体 の 会 員 ( 計162人 ) へ の イ ン タ ビ ュ ー を も と に 、

① 上 記 団 体 の 消 費 者 会 員 が 持 つ 消 費 者 意 識 ( 食 の 安 全 性 に つ い て の 信 頼 、 生 産 者 と の 互 恵 意 識 、農 業 生 産 の 持 続 性 や 環 境 保 全 な ど 公 共 財 的 対 象 へ の 消 費 者 責 任 な ど )、② そ れ ら は 団 体 で の 組 織 運 営 へ の 参 加 ( ア ソ シ エ ー シ ョ ン 維 持 へ の 自 発 的 協 力 ) や 生 産 者 と の 交 流 と 関 連 し て い る か 、 ③ 日 本 の 団 体 と オ ラ ン ダ の 各 団 体 の 特 徴 か ら の 考 察 、 を 発 表 す る 。

2 . 調 査 方 法

調 査 対 象 は 、 日 本 の 「 安 全 な 食 べ も の を 作 っ て 食 べ る 会 」( 東 京 ・ 千 葉 ・ 神 奈 川 、1973 年 創 設 、2020年6月 の 会 員495人 )、「 所 沢 生 活 村 」( 埼 玉 ・ 東 京 、1973年 創 設 、2020年6月 の 会 員59人 )、 オ ラ ン ダ の VokoAmersfoort (Food Collective)(Amersfoort City、2004年 創 設 ・2011年 よ り 活 動 、2017-18年 の 会 員 約200人 )、Lekkernassur(The Hague City、2009 年 創 設・2011年 よ り 活 動 、2017-18年 の 会 員 約800人 )の 会 員 各 約40人 、計162人 で あ る 。調 査 時 期 は 、日 本 が2019年3月 ~2020年1月 お よ び2021年3月 ~5月( コ ロ ナ 禍 に よ り 一 時 中 断 )、

オ ラ ン ダ が2017年8月 ~9月 お よ び2018年8月 ~9月 で あ る 。 各 団 体 の 実 際 の 活 動 へ の 参 加 状 況 と 各 消 費 者 の 社 会 的 選 好 形 成 の 経 路 を 定 性 的 に 把 握 す る た め 、 調 査 で は 実 験 経 済 学 ( ゲ ー ム 実 験 ) で は な く 、 イ ン タ ビ ュ ー シ ー ト に 基 づ く 対 面 調 査 に よ り 、 選 択 肢 の 提 示 お よ び そ の 理 由 の 定 性 的 な 聞 き 取 り を 行 な っ た 。 調 査 項 目 は 、 各 消 費 者 会 員 が も つ 団 体 へ の 参 加 動 機( 食 の 安 全 性 、生 産 者 へ の 配 慮 、環 境 保 全 、コ ミ ュ ニ テ ィ 参 加 な ど )、消 費 者 が 団 体 へ の 参 加 か ら 感 じ て い る 感 覚 、 各 団 体 の 組 織 運 営 参 加 や 提 携 す る 生 産 者 と の 交 流 度 合 い 、 加 入 前 後 で の 農 業 お よ び 環 境 へ の 関 心 事 項 、 団 体 に 入 っ て 得 た 知 識 や 学 び 、 な ど で あ る 。

* 日 本 大 学 経 済 学 部 College of Economics, Nihon University

101-8360 千 代 田 区 神 田 三 崎 町 1-3-2 E-mail: [email protected]

(2)

3 . 調 査 結 果 と そ こ か ら 得 ら れ る 示 唆 ( 一 部 )

調 査 結 果 か ら 、 多 く の 会 員 の 入 会 動 機 に 通 常 の 食 料 流 通 シ ス テ ム へ の 信 頼 性 が 挙 げ ら れ た 。日 本 の 2団 体 で は 消 費 者 会 員 と「 生 産 者 と の 直 接 的 か つ 長 期 的 な 交 流 」に よ り 、①「 安 全 性 」 へ の 信 頼 、 ② 「 生 産 者 支 援 は 結 果 と し て 自 分 た ち の 食 料 の 安 定 供 給 に つ な が る 」 と い う 「 食 料 生 産 の 互 恵 性 」 の 感 覚 が 育 成 さ れ て い た 。 一 方 、 日 本 と オ ラ ン ダ の 両 団 体 に お い て 、 ③ 参 加 団 体 に お け る 「 提 携 農 家 と の 直 接 的 な 交 流 」 は 、 農 業 生 産 者 一 般 の 所 得 や 農 業 生 産 に お け る 環 境 配 慮 な ど の 「 よ り 広 い 意 味 で の 消 費 者 責 任 」 の 感 覚 と は 必 ず し も 関 連 し て い な か っ た 。 ④ ま た オ ラ ン ダ の 2 団 体 で は 、「 食 料 生 産 の 互 恵 性 」 や 「 消 費 者 責 任 」 の 感 覚 を 有 す る 会 員 に は 、 生 産 者 と の 交 流 が 「 な い / ほ ど ん ど な い 」 と 答 え た 回 答 者 が 多 か っ た 。 理 由 の 聞 き 取 り か ら 、 そ れ ら の 多 く は 団 体 入 会 以 前 に 既 に 農 業 お よ び 環 境 保 全 一 般 へ の 強 い 関 心 を 持 っ て お り 、 そ の 消 費 者 責 任 を 果 た す 目 的 で 団 体 に 参 加 し て い た 。

表 「 提 携 生 産 者 と の 交 流 の 有 無 お よ び 程 度 」×「 会 員 が 団 体 に お い て 感 じ る 消 費 者 意 識 」 ( と も に S.A.) 日 本 ・ オ ラ ン ダ 4団 体 計 (P 値 :0.0269<0.05)

1.ある(今でも

/かつて頻繁) 2.ある(数回) 3.調べたことが ある

4.ない

/ほとんどない

5.提携農家以外 の農家との交流

/個人的菜園経験 小計

1. 自分の食べ物の安全性に最も関心がある 20 8 0 4 8 40

2. 会は食べ物のネットワークだけでなくコミュニティの場 5 9 0 5 2 21

3. 何か社会にとって良いことをしていると感じる 4 4 1 9 4 22

4. 生産者支援は結果として自分たちの食料の安定供給につながる 11 8 3 13 4 39

5. 生産者の所得や環境への配慮は消費者の責任である 6 8 1 15 4 34

6. その他 4 2 0 0 0 6

小計 50 39 5 46 22 162

日 本 の 2団 体 で は 、 農 産 物 の 安 全 性 情 報 に 関 す る 「 不 完 備 契 約 」 に 対 し て 、 メ ン バ ー シ ッ プ に 基 づ く 「 長 期 的 ・ 人 格 的 ・ 相 互 的 な 取 引 」 に よ り 生 産 物 の 質 へ の 信 頼 、 お よ び 消 費 者 と 提 携 生 産 者 と の 「 互 恵 性 と 協 力 」 の 認 識 を も た ら し て い た 。 こ の い わ ゆ る 「 顔 の 見 え る 関 係 」 に は 、 特 定 の 生 産 者 と そ の 農 法 に よ る 生 態 系 保 全 へ の 寄 与 、 有 機 農 業 の 大 変 さ や 生 産 物 へ の 理 解 な ど が 含 ま れ る 。 一 方 、 オ ラ ン ダ の 2 団 体 で 見 ら れ た 都 市 農 業 / 小 規 模 農 家 の 存 続 や よ り 広 い 環 境 保 全 な ど の 「 公 共 財 的 対 象 」 へ の 消 費 者 責 任 の 感 覚 は 、 ア ソ シ エ ー シ ョ ン 活 動 か ら の 喚 起 よ り も 、 公 的 環 境 教 育 や リ ベ ラ ル な 市 民 文 化 の 影 響 と そ れ を 体 現 す る 活 動 組 織 へ の 期 待 が 大 き い 。 こ れ ら の 傾 向 は 日 本 と オ ラ ン ダ の 団 体 で 分 か れ て お り 、 4 団 体 の 設 立 時 期 お よ び 設 立 時 の 社 会 状 況 、 活 動 特 性 、 継 続 年 数 、 消 費 者 会 員 の 年 齢 構 成 と そ の 公 的 教 育 の 差 異 を 考 慮 す る 必 要 が あ る 。( 科 研 費 18K11760の 助 成 を 受 け て い ま す 。)

参 考 文 献

Bowls, Samuel (2016), The Moral Economy: Why Good incentives Are No substitute for Good Citizens, Yale University Press.( 植 村 博 恭 ・ 磯 谷 明 徳 ・ 遠 山 弘 徳 訳 『 モ ラ ル ・ エ コ ノ ミ ー イ ン セ ン テ ィ ブ か 良 き 市 民 か 』NTT 出 版 、2017年 ) ほ か

Referensi

Dokumen terkait

る。そして、アジア市場を巡る戦いは熾烈になる。世界のエネルギー消費の見通しから出 てくる結論は、ロシアのエネルギー輸出戦略の転換の必要性であり、ロシアは、西から東 へ、つまり、「東へのシフト」が必要となる。特徴的なのは、アジアの中の経済発展国の日 本、韓国のエネルギー消費の伸びが期待できないことで、ロシアのエネルギー戦略から見