日本保険学会九州部会報告 2014年8月2日
1
戦後生命保険ビジネスモデルの変遷に関する一考察
久留米大学 金 瑢
1. 本研究の問題意識
①ビジネスモデルとは
②本研究の問題意識
・先行研究
・本研究の目的
2. 生保会社を取り巻く経営環境の変化 2-1消費者ニーズの変化
・生命保険の加入理由
・生命保険の加入目的
・市場の成熟化(加入率など)
2-2競争環境の変化
生保市場への参入の増加により競争が激化。
・外資系の参入
・損保会社の参入
・ネット専門の生保会社の参入
2-3情報技術の進歩
・消費者への情報提供や顧客へのサービスの提供
・新商品開発
・販売チャネルとしてのインターネット
2-4規制緩和
・参入(業務)規制
・販売規制
・価格規制
3.生保市場の構造変化 3-1商品構成の変化
・保険種類別の新契約件数および新契約高の推移
日本保険学会九州部会報告 2014年8月2日
2 3-2契約者の加入チャネルの変化
3-3集中度の変化
・上位企業のマーケットシェアおよび累積集中度による分析
・ハーフィンダール・ハーシュマン指数(HHI)による分析
4.戦後生保ビジネスモデルの変遷 4-1ビジネスモデルの構成要素
4-2生保ビジネスモデルの類型
①フルラインの商品を対面販売チャネルを通じて提供するビジネスモデル
②特定の顧客ターゲットや商品に特化するビジネスモデル
③コスト優位で低価格商品を提供するビジネスモデル
4-3事例研究
①フルラインの商品を対面販売チャネルで提供するビジネスモデル 例:日本生命、明治安田生命
②特定の顧客ターゲットや商品に特化するビジネスモデル 例:大同生命、アメリカンファミリー
③コスト優位で低価格商品を提供するビジネスモデル 例:ライフネット生命
5.おわりに