• Tidak ada hasil yang ditemukan

3 2 u d m mg æ ö ÷ ç - - ÷ ç ÷ çè ø 1 7 4 U u g u g = + +

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "3 2 u d m mg æ ö ÷ ç - - ÷ ç ÷ çè ø 1 7 4 U u g u g = + +"

Copied!
5
0
0

Teks penuh

(1)

第1問(計50点)

〔A〕

計10点 (a) 4点

過程;2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①物体Aと小球の力学的エネルギーが保存することを理 解していれば,過程点1点を与える。

②小球の運動方程式または慣性力を考慮した力のつりあ いの式を立てるという方針があれば,過程点1点を与え る。

結果:2点 02 3

u 2 d

m  -æçççè -  ö÷÷÷ømg

(b) 6点

過程;2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①物体Aと小球の力学的エネルギーが保存することを理 解していれば,過程点1点を与える。

②物体Aを放した後,物体Aと小球の運動量が保存するこ とを理解していれば過程点1点を与える。

結果:4点 U1 = 14

(

7u02 +g + u02-g

)

:2点

(

2 2

)

1 0 0

1 7

u = 4 u +g - u -g :2点

〔B〕

計28点 (c) 4点

過程;1点 小球の力のつりあいの式を立てるという方針があれば,過 程点1点を与える。

結果:3点 2 2 mg

(d) 12点

結果:12点 (ア) 1

2V :3点 (イ) 3

2 v:3点

(ウ) 3

(

3 2

)

6

m g M m

-

+  :3点

(エ)

(

3 2

)

6

m g M m

-

+  :3点

2020年度 第1回 東工大本番レベル模試 (物理) 採点基準

(2)

②衝突の前後における物体A,Bの速さの関係について考 えていれば,過程点1点を与える。

③衝突した後,物体A,Bと小球の力学的エネルギーが保 存することを理解していれば過程点1点を与える。

結果:3点 7 9 2 16 32

æ ö÷

ç ÷

ç + ÷

ç ÷÷

çè ø

(f) 6点

過程;2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①衝突の瞬間について考えるという方針があれば,過程点 1点を与える。

②衝突の瞬間を除いて物体A,Bと小球の力学的エネルギ ーが保存することを理解していれば,過程点1点を与え る。

結果:4点 物体A ⑤:2点 小球 ③:2点

〔C〕

計12点 (g) 6点

過程;2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①物体A,Bの距離が 2のときに動き始める条件を考 えるという方針があれば,過程点1点を与える。

②物体ABの距離がのときに静止している条件を考え るという方針があれば,過程点1点を与える。

結果:4点 M <m< +

(

1 3

)

Mまたは 32-1m<M <m

完全に正答でない場合でも,M <mの要素に結果点2点,

(

1 3

)

m< + Mの要素に結果点2点をそれぞれ与える。

(h) 6点

過程;2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①衝突の前後における物体ABの速さの関係を理解して いれば,過程点1点を与える。

②物体A,Bと小球の力学的エネルギーが摩擦力の仕事に よって失われることを理解していれば,過程点1点を与え る。

結果:4点 4 9 3g

(3)

第2問(計50点)

〔A〕

計10点 (a) 4点

過程;1点 コンデンサーの互いに向かい合っている極板の面積が

2

2

π

r

であることを理解していれば,過程点1点を与える。

結果:3点 0 2

0 2

πε

r C = d

(b) 6点

過程;2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①スイッチを入れた直後はコンデンサーでの電圧降下は0 であることを理解していれば,過程点1点を与える。

②十分に時間がたつと回路に電流が流れなくなることを 理解していれば,過程点1点を与える。

結果:4点

0

I E

= R :2点 Q0 =C E0 :2点

〔B〕

計22点 (c) 4点

過程;1点 コンデンサーの互いに向かい合っている極板の面積が

(

0

)

2

2

π θ

- r

であることを理解していれば,過程点1点を 与える。

結果:3点 0

0

π θ π

C -

(d) 10点

結果:2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①コンデンサーに蓄えられた電荷がQ0のまま変化しない

ことを理解していれば,過程点1点を与える。

②外力の仕事とエネルギーの関係を考えるという方針が あれば,過程点1点を与える。

結果:8点

(

0

)

0 2

2

π

U =

π θ

C E

- :4点

( )

0 2

0

2 0

θ

W =

π θ

C E

- :4点

(e)

過程;2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①外力の仕事がFr∆

θ

であることを理解していれば,過程 点1点を与える。

(4)

結果:6点

( )

2 0 2

2 0

π π θ

C E - r

〔C〕

計18点 (f) 4点

過程;1点 コンデンサーの電気容量が

ε

rC0であることを理解してい れば,過程点1点を与える。

結果:3点 Q0¢ =

ε

rC E0

(g) 10点

過程;2点 以下の過程点①,②を独立に与える。

①コンデンサーの電気容量が

( )

0

0

ε π ε

1

ϕ π

r r

- - C

になる ことを理解していれば,過程点1点を与える。

②コンデンサーに蓄えられた電荷がQ0¢のまま変化しない ことを理解していれば,過程点1点を与える。

結果:8点

( )

{ }

2

2 0

2 1 0

ε π ε π

r r

ε

r

ϕ

U¢ = C E

- - :4点

( )

( )

{

0 0

}

0 2

1

2 1

ε ε ϕ ε π ε ϕ

r r

r r

W - C E

¢ = - - :4点

(h) 4点

過程;1点 W¢ >0であること、もしくは静電気力によって誘電体が 引き込まれることを述べていれば,過程点1点を与える。

結果:3点 ②

(5)

第3問(計50点)

〔A〕

計20点 (a) 12点

結果;12点 (ア) 2

d :3点 (イ) nw:3点 (ウ) ∆nw:3点 (エ)

π

λ

2 ∆nw

:3点 (b)

4点

過程;1点 超音波層を出る光の位相が等しくなるような間隔につい て考えていれば,過程点1点を与える。

結果:3点 d

(c) 4点

過程;1点 間隔dで隣り合う位置から超音波層を出る光について,光 路差が

λ

の整数倍になる,あるいは位相差が2

π

の整数倍 になるという条件を述べていれば,過程点1点を与える。

結果:3点 sin

θ

m m

λ

= d

〔B〕

計14点 (d) 4点

結果:1点 固有振動が形成される条件を考えるという方針があれば,

過程点1点を与える。

結果:3点 2 kd =h

(e) 5点

過程;1点 超音波槽内の空気の屈折率が同じになるような間隔につ いて考えていれば,過程点1点を与える。

結果:4点 ① (f)

5点

過程;1点 固有振動の波形が平坦になる瞬間があることについて考 えていれば,過程点1点を与える。

結果:4点 2

d v

〔C〕

計16点 (g) 12点

結果;12点 (オ) 0:4点 (カ) vsin

θ

m:4点 (キ) c vsin

θ λ

m

c

- :4点

(h) 4点

過程;1点 sin

θ

m m

λ

m

= d が成り立つことを述べていれば,過程点1 点を与える。

Referensi

Dokumen terkait

A: I was in a jazz band back home in PE from 2010 -2011, then I moved to Cape Town; passing my Boilermaker trade test and coming here Marion Is- land.. Q: What has been your biggest

PESERTA KIP-KULIAH YANG LULUS MELALUI SNBT 2023 WAJIB MENGiRIMKAN BERICAS PALING LAMBAT DITERIMA TANGGAL 30 JUNI 2023 C.AP POS / EKSPEDISI YANG DITUJUKAN KEPADA : PENGELOLA KIP KULIAH