• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF ]木 ]高 - heas.jp

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF ]木 ]高 - heas.jp"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

公益財 団法人 高エネルギー加速器科学研究奨励会 第 16回 評議員会 議事録

1,日

 

 :平30年 2月 13日 (火

)13時

00分

‑14時

25分

2.場 :アル カディア市ヶ谷(東京都 千代 田区九段 北

4‑2‑25)7階

雲 取

3.出席者 :(評議員 現在数6名)

[出席評議員

]長

島順 清 、矢野安 重 、大野英雄 、横溝 英 明、袴 田敏 一 、佐藤 潔 和 [出席監事

]木

村嘉孝

[出席理事

]高

崎史彦、神谷幸秀、浅野克彦

cD‐

,    

その他

]  

山口選考委員 会委員長 4.議事の経過と結果

C) 

本会議は定款第16条 に基づく評議員会議である。

罐 〕

 

轟獄

      

暫言「

6名全員の出席をいただき、会議の定足数(4名 )を

なお、本 日はオブザーバーとして、理事3名の出席をいただいていること、また、報告事項の 議題となっている、奨励賞(西川賞0小柴賞・諏訪賞。熊谷賞)に関する選考結果を報告してい ただくため、山口選考委員会委員長に出席いただいている旨の発言があつた。

議長の選出

業務執行理事(代表理事代理)より本会議議長の選出依頼があり、出席した評議員の中から 互選により長島評議員が議長に選出された。

議事録署名人の選出

業務執行理事(代表理事代理)より議事録署名人

%の

選出依頼があり、出席した評議員の 中から互選により矢野評議員、大野評議員の2名が議事録署名人に選出された。

会議資料の確認

事務局より、会議資料の確認があつた。

長島評議員が議長となり、本会議の成立を宣し、議案の審議に移つた。

<議事進行

>

以上6名 以上 1名 以上3名 以上 1名

(2)

1)決議・承認事項

第1号議案 「平成30年度(2018年)事業計画(案)の件」

(1)事務局から資料に基づき説明があつた。

(2)審 議の結果、全会一致で承認された。

第2号議案 「平成30年度 (2018年 度)収支予算書(損益計算書 案)の件」

(1)事務局から資料に基づき説明があつiL

(2)審議の結果、全会一致で承認された。

第3号議案 「研究助成等内規改正の件」

(1)事務局から資料に基づき説明があつ1こ

(2)内(案)の様式について字句の一部修正すべきである旨の発言があつた。

(3)修正後の内規(案)については、各評議員に送付する事とした。

(4)審議の結果、全会一致で承認された。

2)報告事項

(1)奨励賞(西川賞・小柴賞・諏訪賞0熊谷賞)受賞者選考結果について 山口選考委員委員長から資料に基づき報告があつた。

以下の項 目について、事務局から資料に基づき説明があつた。

(2)高エネルギーカロ速器科学研究奨励会 第18回 理事会 議事録について (3)平成29年度 予算執行状況について

´(4).平成29年 度 研究助成等の状況について

(5)高エネルギー加速器セミナーOHO'17について (6)第 7回 特別講演会について

(7)レクチャー&コ ンサート「科学と音楽の饗宴2017」について (8)高エネルギー加速器科学研究奨励会賛助会員の現況について (9)奨励会の主な行事予定について

3)その他

澄 ヾ 彰 ︑ 瀬 理 ¨

(3)

(1)事務局から、第17回 評議員会は5月上旬にアルカディア市ヶ谷(私学会館)において 開催予定である旨の発言があつた。

(2)事務局から、本評議員会終了後、別室(6階 霧 島東)において、奨励賞(西川賞・小 柴賞0諏訪賞・熊谷賞)受賞者への奨励賞授与式を開催する旨の発言があり、評議員ヘ の出席依頼があつた。

以上で公益財団法人 高エネルギー加速器科学研究奨励会 第16回 評議員会議案の審議 等を全て終了したので、議長は閉会を宣し解散した。

以上、この議事録が正確であることを証するため、議長及び議事録署名人2名は記名押印す る。

)    

平成30年2月 13日

〔 Э )

公益財団法人高エネルギー加速器科学研究奨励会 出席評議員(議

)      

長島順清 出席評議員(議事録署名人

)  

矢野安重

出席評議員(議事録署名人

)  

大野英雄

⑥ O

Referensi

Dokumen terkait

1 日本保険学会評議員会議事録 ●日 時:平成25年10月26日(土)、9:30~10:20 ●場 所:愛知学院大学・学院会館会議室 はじめに山野大会実行委員長から歓迎の挨拶があった後、江澤理事長を議長として議事 に入った。冒頭理事長より、評議員会は全評議員が一同に会する年に1度の機会であるの

「國家化學物質管理會報」110 年第 1 次諮詢委員 會議紀錄 壹、時間:110年1月8日(星期五)下午2時 貳、地點:行政院環境保護署5樓會議室 參、主席:張署長子敬 紀錄:齊慕凡 肆、出(列)席單位及人員:(詳會議簽名單) 伍、主席致詞: 各位委員及機關代表好,今天是會報成立以來第 1次召開 的相關會議,很感謝各位撥冗出席,在此特別表示敬意和感

高等学校 2年 特別選抜コース [文系] 教科: 地理歴史 2 時間 時期 ①定期試験 ②小テスト ③提出物 ④準備 ⑤学習態度 80% 60% ※80%=80点を取るための目安。 評価の方法 定期試験と平常点復習テスト,提出物,授業態度等による総合評価 備考 特になし 知識・技能分野 の到達目安

高等学校 3年 総合進学コース [文系] 教科: 英 語 2 時間 時期 ①定期試験 ②小テスト ③提出物 ④準備 ⑤学習態度 80% 60% ※80%=80点を取るための目安。 科 目 週 時 数 英語探究②(設定) 目 標 様々な場面設定の中で,学んだことを積極的に活用するにはどうすればよいのかを学ぶ。英語を通じて積極的

主要轉介問題與需求條列式 伍、個案轉介會議可出席時間 請勾選可出席個案轉介會議的時段至少勾選3個以上的時段: 時間 第1節 第2節 第3節 第4節 第5節 第6節 第7節 第8節 星期一 星期二 星期三 星期四

特任助教の公募について この度、公立大学法人秋田県立大学木材高度加工研究所では、教員と共同で研究を行う特任助教を 次のとおり公募します。 募集人員:2 名 応募資格: 1 博士の学位を有すること、又は着任時までに学位取得見込みであること 2 日本語又は英語での日常会話及び研究に関する意思の疎通が可能であること 3

1 全國高職英文單字比賽要點 民國102年9月2日管考會議通過 民國103年7月28日管考會議通過 民國104年8月31日管考會議通過 壹、活動目的: 一、藉由競賽活動增進高職學生英語文基礎能力。 二、提升高職學生英文單字及閱讀能力,提升高職生之國際競爭力。 貳、辦理單位: 一、指導單位:教育部 二、主辦單位:南臺科技大學

資料2-2-②-12 教育改善の審議事例 平成25年度第2回入学試験委員会及び第3回教務委員会議事概要(抜粋) 日時 平成25年 4月24日(水) 16:00~18:15 場所 大会議室 出席者 【入学試験委員会】栁本委員長、佐藤(浩)、本間(浩)、飯島、窪田、本橋、佐藤 (秀)、吉住、瀬川、神田の各委員、学生課長