• Tidak ada hasil yang ditemukan

Ajia kakkoku no enerugi shiyo hikaku

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

Membagikan "Ajia kakkoku no enerugi shiyo hikaku"

Copied!
19
0
0

Teks penuh

(1)Title Sub Title Author Publisher Publication year Jtitle. Abstract. Notes Genre URL. Powered by TCPDF (www.tcpdf.org). アジア各国のエネルギー使用比較 金, ユン慶(Kimu, Yunkyon) 慶應義塾大学産業研究所 1999 KEO discussion paper. G : 『アジア地域における経済および環境の相互依存と環境保全に関する学際的研究』 (KEO discussion paper. G : "Inter-disciplinary studies for sustainable development in Asian countries"). No.G-54 概要環境関連研究において、エネルギー資源が使用される時に発生する大気汚染物質を分析する 研究では「各国が同種のエネルギーを使う時には同質の技術が適用されている」という強い仮定 が前提されている。そのようなことはあくまでもデータ制約に基づいている。しかしEDENデータ ベースには環境パラメータが含まれ、整備されているのでそのような強い前提は緩和されるはず である。従ってより現実性を反映しているEDENデータベースの長所を生かし、エネルギー投入量 に各国の技術に関する偏差が含まれているカロリー情報を入れて換算を行う。そして対象国を日 本、韓国、インドネシア、フィリピンにしてエネルギー使用に関する国際比較も実施する。その 結果によれば、各国独自の特性が十分反映された結果が導かれている。 表紙上部に"日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業複合領域「アジア地域の環境保全」"の表 示あり Technical Report http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AA12113622-000000540001.

(2) ア ジア各 国のエ ネル ギー使 用 比較. 金. No.G-54. ユ. ン. 慶. 学 振 未 来WG. 1-8.

(3) ア ジア各 国 の エネ ル ギー使 用 比 較. 金 ユ ン 慶(キ. ム ユン キョン)+. 概要. 環 境 関 連 研 究 に お い て 、 エ ネ ル ギ ー 資 源 が 使 用 され る 時 に 発 生 す る 大 気 汚 染 物 質 を 分 析 す る研 究 で は. 「各 国 が 同 種 の エ ネ ル ギ ー を 使 う 時 に は 同 質 の 技 術 が 適 用 さ れ て い. る 」 と い う 強 い 仮 定 が 前 提 さ れ て い る。 そ の よ うな こ と は あ く ま で も デ ー タ 制 約 に 基 づ い て い る 。 し か しEDENデ,eタ. ベ ー ス に は 環境 パ ラメー タが含 まれ. 、 整 備 され て い. る の で そ の よ うな 強 い 前 提 は 緩 和 され る は ず で あ る。 従 っ て よ り現 実 性 を 反 映 し て い るEDENデ. ー タ ベ ー ス の 長 所 を 生 か し 、 エ ネ ル ギ ー 投 入 量 に 各 国 の 技 術 に 関 す る偏 差. が 含 ま れ て い る カ ロ リー 情 報 を 入 れ て 換 算 を 行 う。 そ し て 対 象 国 を 日 本 、 韓 国 、 イ ン ドネ シ ア 、 フ ィ リ ピ ン に し て エ ネ ル ギ ー 使 用 に 関 す る 国 際 比 較 も 実 施 す る 。 そ の 結 果 に よれ ば 、 各 国 独 自 の 特 性 が 十 分 反 映 さ れ た 結 果 が 導 か れ て い る。. +慶 應義塾大学経済研 究科. 、産 業研 究所特別研究 員.

(4) 表及 び 図 目次. 2 位:Kcal). 2 1. 3. 表. 各 国 の エ ネ ル ギ ー 別 カ ロ リー(単. 8. 1. 表. 7・. 表. エ ネ ル ギー 分 類. 日本 の エ ネ ル ギ ー 多 使 用 部 門 上 位5位. フ ィ リ ピンの エ ネ ル ギー 多 使 用 部 門 上位5位. QU -⊥. 6. 表. イ ン ドネ シ ア のエ ネ ル ギー 多 使 用 部 門 上 位5位. 3 1⊥. 5. 表. 2 1←. 4. 表. 韓 国 の エ ネ ル ギ ー 多 使 用 部 門 上 位5位. 発 電 量 の 割 合(単. 位:Kcalに. よ る割 合). 9 0 1←. 図. -亠 2. 図. 各 国 の 主 エ ネ ル ギ ー(単 位:GWH). 1 -⊥. ∩ 0. 図. 各 国 の発 電 構 成 比 率. 4 -. 4. 図. エ ネ ル ギー 多 投 入 産 業 の 割 合 率. 2.

(5) ア ジ ア 各 国 の エ ネ ル ギ ー使 用 比 較. 金 ユ ン 慶(キ. ム ユン キョン)+. 1999年8月. キ ー ワ ー ド:産. 業 連 関 表 ・ ア ジ ア4ヶ. 国 、 エ ネ ル ギ ー 熱 量 、EDENデ. ータベース、. 環 境 パ ラメ ー タ 、 カ ロ リー換 算. は じめ に. 街 中で 走 っ て い る 各 種 の 自動 車 を みれ ば 、黒 い 排気 ガ ス が 出 て い る。 しか し全 部 の 自動 車 か らそ う い う のが 見 られ る の で は な い 。 特 に真 っ 黒 な 排 気 ガ ス を排 出 して い る の が あ る反 面 、全 然 出 して な いよ う に走 って い る の もあ る 。 また 真 っ黒 と言 っ て もそ の色 に は違 い が あ る。 こ の よ う な こ とは 自動 車 だ けで は な い。 生産 現 場 か ら もよ く 目 に入 る 光 景 で あ る。 例 え 、 工 場 に あ る煙 突 か ら出 され て い る 煙 も様 々で あ る。 そ して この よ うな 違 い は 一 国 内 だ けで は な く、 国 家 間 で もよ く存 在 して い る。 す な わ ち 各 国 が 持 っ て い る技 術 が 異 な る た め に、 同 じエ ネル ギー 資 源 を 使 っ て いて もそ こか ら得 られ る 熱 量 や 排 出 さ れ る大 気 汚 染 物 質 は違 っ て くる 。 もち ろん 、 そ の技 術 差 は 極端 に 違 う こ とで はな い が 、 差 の存 在 は 否 定 で き な い。 例 え 、 同 じ石炭 を燃 や し て も、 そ の石 炭 の質 に よ っ て 、 そ して ど の よ うな ボイ ラ ー を使 っ て い るか に よ って 得 られ る 発 熱 量 は 違 う。 従 って エ ネル ギ ー 分 析 お よ び 環 境 汚 染 分 析 に関 して は 各 国 の 偏 差 も考 慮 しな け れ ば な らな い。 既 存 研 究 か らみ れ ば 、 各 国 の偏 差 に 関す る情 報 は デ ー タ制 約 に よ っ て 求 め られ な い 資料 にな ..って い る 。 そ して 厂同 名 の エ ネ ル ギ ー は 同 質 で あ る 」、 「各 国 の ボ イ ラ ー 設 備 が 同 じ で あ る 」 と い う仮 定 を 与 え た り、 あ る い は個 別 エ ネ ル ギ ー特 性 は無 視 して 入 手 可 能 な デ ー タ を用 い て全 て に対 して 一 括 に適 用 して しま う こ と もあ る 。 しか し この よ うな 適 用 は 言 う まで もな いが 、最 善 策 で は な く 次 善 策 で あ り 、 現 実 が 反 映 さ れ て な い研 究 結 果 を 導 く に 違 い な い 。 ア ジ ア9ヶ. 国 、 中 国(China)、. イ ン ド ネ シ ア(lndonesia)、. ◆慶 慮 義 塾 大 学 経 済 研 究 科 、 産 業研 究 所 特別 研 究 員. 3. 日 本(Japan)、. 韓 国(Korea)、.

(6) マ レー シ ア(Malaysia)、 タ イ(Thailand)1を. フ ィ リ ピ ン(Philippines). 対 象 國 と し て 、1990年. して い るEDEN(Economic. Development. 、シ ンガ ポ ー 一ル(Singapore)、. 、1995年 And. 台 湾(Taiwan)、. の 産 業連 関表 の基 本 取 引表 な どを 主 に 収集. Environment. Navigation)デ. ー タベ ー ス に は 、. 基 本 取 引 表 だ け で は な く 、 各 国 の エ ネ ル ギ ー に 関 す る デ ー タ も整 備 さ れ て い る 。 エ ネ ル ギ ー 関 連 デ ー タ に は 各 国 の エ ネ ル ギ ー 投 入 に関 す るデ ー タ を含 め、 い くつ か の 環 塊 パ ラ メ ー タや 各 国 の 技 術 差 が把 握 で き る情 報 デ ー タ も あ る。 環 境 パ ラ メー タ とは 、 エ ネ ル ギ ー 投 入 表 、燃 料 用 エ ネ ル ギー 投 入 表 、 エ ネ ル ギー 情 報 デ ー タで あ る。 燃 料 用 エ ネ ル ギー 投 入 表 とは 、 エ ネル ギ ー 投 入 量 か ら原 料 用 エ ネ ル ギ ー と燃 料 用 エ ネ ル ギ ー を 区 分 した も の で 、 そ の デ ー タ に 基 づ い て 全 体 の 投 入 エ ネ ル ギ ー か ら燃 や し て 大 気 に 排 出 さ れ た 汚 染 物 質 の 量 だ け が 明 確 に 得 ら れ る. 。 その上. に 、 エ ネ ル ギ ー 情 報 デ ー タ と は 、・エ ネ ル ギ ー 使 用 に 関 す る 各 国 の 特 性 が 反 映 され た も の で 、 各 エ ネ ル ギ ー 資 源 ご と の カ ロ リー 、 炭 素 含 有 率 、 硫 黄 含 有 率 が 格 納 され て い る 。 こ の よ うに 環 境 分 析 に 必 要 で あ る デ ー タ が 整 備 され て い るEDENデ 基 づ い て 、 本 稿 で は 、1990年 リ ピ ン の4ヶ. のEDENデ. ー タ ベ ー ス(確. 定)に. ー タ ベ ー ス の 内 、 イ ン ドネ シ ア 、 日本 、 韓 国 、 フ ィ. 国 を 取 り上 げ て 各 国 の エ ネ ル ギ ー 状 況 を 分 析 す る 。 当 然 各 国 の 技 術 差 を 考 慮 し 、. よ り現 実 が 反 映 され た 分 析 や 国 際 比 較 を 行 う。 ま ず は 各 国 の エ ネ ル ギ ー 使 用 実 態 を 把 握 す る 。 国 別 分 析 か ら は 各 国 の エ ネ ル ギ ー 事 情 を 詳 細 に 記 述 し、 各 国 の 特 性 把 握 に 主 な 重 点 を 置 く 。 そ して各 国 分 析 に 基 づ い て 国 別 の エ ネ ル ギー 関連 デ ー タ を比 較 可能 な 共 通 単位 に して 国 際 比 較 を 行 う。 こ の よ う な 分 析 段 階 で は カ ロ リー 換 算 を 行 っ て 進 め る 。 カ ロ リー 換 算 過 程 を 通 じ る こ と で 各 国 の 技 術 事 情 が 反 映 され る だ け で は な く 、 共 通 単 位 換 算 に よ っ て4ヶ. 国 の 直接 比 較 が 可 能. に な る。 本 稿 は 次 の よ う に 構 成 さ れ る 。 ま ず1節 し てEDENデ. で は 簡 略 なEDENデ. ー タベ ー ス の説 明 を加 え、 そ. ー タ ベ ー ス か ら求 め た 各 国 の デ ー タ と 各 国 の エ ネ ル ギ ー 状 況 に 関 して 記 述 す る。. 2節 で は 各 国 の エ ネ ル ギ ー デ ー タ に 基 づ い て 国 際 比 較 を 行 う。 そ して 結 論 で あ る 。. 且国家 名 は ア ル フ ァベ ッ ト順 で 並 べ られ る. 。. 4.

(7) 1.各. 国の エ ネル ギー状 況. 1.1. 分 析 デー タ. 対 象 デ ー タ と し て は 、90年 B表)、. のEDENデ. ー タ ベ.___ス か ら 「エ ネ ル ギ ー 物 質 投 入 表 」(以 下. 「エ ネ ル ギ ー 消 費 物 量 表 」(以 下C表)「. 対 象 に す る 。EDENデ ー タ ベ ー ス は す べ て の 表 に 関 し て 環 塊 分 析 と国 際 比 較 を 可 能 に す る た め 、 各 国 固 有 の分 類 や 概 念 に 基 づ く オ リ ジ ナ ル 産 業 連 関 表 を8ヶ. 換 算 表 」(以 下T表)を. 国 共 通 分 類 に よ っ て 産 業 連 関 表 へ と組 み 替 え 作 成 し. た も の で あ る 。 従 っ て 各 国 の デ ー タ は 共 通 の 分 類 に 基 づ い て い る2。 特 にB表 は原 料 用 、燃 料 用 す べ て の エ ネ ル ギー 投 入 を示 す 物 量表 で 、 各 国 固有 の エ ネ ル ギ ー ・ミッ ク ス が 記 述 され て い る 。 エ ネ ル ギ ー ・ミ ッ ク ス の 選 択 は 、 商 品 構 成 、 技 術 選 択 、 資 源 分 布 に 依 存 し て い る。 列 に 関 して 、 内 生 部 門 が76部 に 関 し て は 表1の B表 B表. よ うに エ ネ ル ギ ー22部. と 同 様 な 構 成 で あ る が 、B表 とC表. 門(原. 門 、 最 終 需 要 が6部. 油 、 天 然 ガ ス 、 灯 油 等)で. 門 で あ り、 そ して 行 構 成 され る。C表. は. の 内 燃 料 用 の み を 取 り出 して 燃 料 用 エ ネ ル ギ ー 物 量 を 示 す 。. の 単 位 は 各 国 の エ ネ ル ギ ー 固 有 単 位 を 用 い る 。C表. は 各 国 の 「原 料 と し て の 使 用 率 」. (全 体 エ ネ ル ギ ー 投 入 量 に 対 す る 原 料 、 転 換 型 お よ び 燃 料 と し て 使 わ れ た 各 エ ネ ル ギ ー 量 の 比 率 情 報)を. 土 台 に し て 作 成 す る が 、各 国 の デ ー タ 制 約 に よ っ て 現 在 にC表. 日本 と イ ン ドネ シ ア だ け で あ る 。 従 っ て 韓 国 と フ ィ リ ピ ン のC表 す る3。T表. は22部. の作成が可能 な国は、. に お い て は 日本 比 率 の 適 用 を. 門 の 各 エ ネ ル ギ ー 種 別 の カ ロ リー 、 炭 素 含 有 率 、 硫 黄 含 有 率 に よ り構 成 さ. れ る 。 各 国 の エ ネ ル ギ ー か ら発 生 す る カ ロ リー の 違 い に よ っ て エ ネ ル ギ ー 質 の 差 、 ボ イ ラ ー な ど の 設 備 お よ び 産 業 技 術 の 違 い が 計 られ る。 デ ー タ の 中 でC表 わ ち 大 気 汚 染 物 質 で あ るCO2、. SO2発. とT表. は環 境 汚 染 問題 、 す な. 生 と関 連 す る 情 報 デ ー タ で あ る。. 2詳 細 な 説 明 は 慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所 「 ア ジア 地 域 に お け る経 済 お よび 環 境 の 相 互 依 存 と環境 保 存 に 関 す る学 際 的 研 究 」 プ ロ ジ ェ ク トの デ ィ ス カ シ ョンペ ー パNo.40(WG1-4)を 3EDENデ. 参考。. ー 一タベ ー ス上 で行 わ れ た韓 国 と フ ィ リピ ンのC表. 両 国 の担 当機 関(KEEI、. NSCB)が. 作成 に お い て. 、各 国 に 日本 の 比 率 を与 え る こ と に対 しては 、. 自国 の 産 業 構 造 を背 景 に 考 慮 して 出 した 提 案 に 基 づ い て い る。 具体 的 に は 、EDEN. デ ー タ ベ ー スに あ る韓 国 の 「 エ ネ ル ギ ー 消費 物 量 表 」(C表)は. 、KEEIが. 韓 国 に お い て 日本 の 「 燃 料 用 の エ ネル ギ ー. 投 入 比 率」 を 適 用 す る こ とが 自国 の 産 業 構 造 と産 業 技 術 的 に 妥 当 で あ る こ と を確 認 して 出 した 結 論 に基 づ い て 作成 した も の で あ る。KEEIの. 結 論 に よ る と、 両 国 の 産業 構 造 と技 術 か らみ て そ の差 が な い と判 断 され る の で 、 日本 の 「 燃料 用. の エ ネ ル ギー 投 入 比 率 」 を そ の ま ま使 うとい う方針 で あ る。 またEDENデ ー 消 費 物 量 表 」(C表)は. 、NSCBが. ー タベ ー ス に あ る フ ィ リピ ン の 「エネ ル ギ. 適 用 可 能 なイ ン ドネ シ アの デ ー タ と 日本 の デ ー タ を検 討 した上 に 、 イ ン ドネ シ ア. の 「 燃 料 用 の エネ ル ギ ー投 入 比 率 」 よ りは 日本 の 「 燃 料 用 の エ ネ ル ギ ー 投 入 比 率 」 が フ ィ リ ピ ンの 産 業 構 造 を よ りよ く 反 映 して い る とい う結 論 に基 づ い て作 成 され て い る。. 5.

(8) 1.2. 各国 エ ネルギ ー使 用状 況. 各 国 の エ ネ ル ギ ー 使 用 実 態 は そ の 国 の 保 有 資 源 に依 存 して い る。 本 稿 が 対 象 に して い る4 ヶ 国 は そ の 資 源 状 態 に よ っ て 大 き く2つ. に 分 け ら れ る。 日本 と 韓 国 は 相 対 的 に 貧 弱 な 自 然 資 源. を 持 っ て い る・ 山 林 に 関 して も 日本 は 第2次. 世界 大 戦 を. 、 韓 国 は 植 民 地 時 代 と韓 国 戦 争 を 緻. して 山林 が ほ とん ど無 か った 時 期 も あ る。 現在 にお い て は経 済 発展 と共 に禄 地 化 が 進 み 、 山林 が 豊 か に な っ て い る が 、 そ の 目 的 を エ ネ ル ギ ー 源 と して 使 う こ と に は し て な い 。 そ の反 面 、 イ ン ドネ シ ア と フ ィ リ ピ ン は 豊 か な 資 源 を 持 っ て い る 。 イ ン ドネ シ ア は 石 油 、 天 然 ガ ス 、 山 林 が 豊 か で 、 現 在 に お い て も 採 掘 され て な い 石 炭 も 多 い 。 フ ィ リ ピ ン の 場 合 は 絶 対 量 に 関 し て イ ン ドネ シ ア よ りは 少 な い が 、 地 熱 が 豊 富 で あ る。 ま ず は 各 国 が1990年. を 基 準 に した 場 合 に ど の. よ うな エ ネ ル ギ ー 使 用 構 成 を し て い る か を 考 察 して み る 。. EDENデ. ー タベ ー スか らは各 国 にお い て22種. が 、 各 エ ネ ル ギ ー の 源 泉 に 基 づ い て4つ 種 類 の エ ネ ル ギ ー を4つ. 類 の エネ ル ギ ー に 対す る投 入 量 が 求 め られ る. の 大分 類 に 統合 す る. の 大 き な 枠 に 集 計 す る 。4つ. 。 す な わ ち 、 各 国 が 使 っ て い る22. の エ ネ ル ギ ー 枠 と は 、 石 炭 系 、 石 油 系 、2. 次 エ ネ ル ギ ー 系 、 そ の 他 の エ ネ ル ギ ー 系 で あ る 。 そ の 区 分 や 分 類 は 表1の 表1の. エ ネ ル ギ ー 分 類 の 内 中 分 類 がEDENデ. ー タベ ー ス の. よ うに な っ て い る 。 「エ ネ ル ギ ー 物 質 投 入 表 」 と 「エ. ネ ル ギ ー 消 費 物 量 表 」 で 使 っ て い る も の で あ る。. B表 の 各 エ ネ ル ギー は そ の 固 有 単 位 が異 な り、 直接 な集 計 は 不 可能 で あ る。22種 類 の エ ネ ル ギー を4つ の エネ ル ギ ー に集 計 す る た め に各 エ ネ ル ギー に 対 して カ ロ リー 換 算 を行 う 。換算 にお い て 仮 定 と して 、 「 投 入 され た エ ネ ル ギー は 全 部燃 や され て脱 硫 は な い 」 とい うの を 持 つ 。 実 際 に は 各 産 業 が 大 気 汚 染 物 質 量 を 減 らす た め に 、 ま た 技術 上 で の 必 要 性 に よ っ て 脱 硫 を行 っ て い る。 しか し現在 に お い て 脱 硫 に 関す る情 報 が 日本 以 外 の 国 で は 得 られ な い の で この よ うな 仮 定 を置 く。 日本 の 情 報 をそ の 他 の3ヶ 国 に 一 律 的 に適 用 す れ ば そ の3ヶ 国 に対 す る計 算 に バ イ ア ス が 生 じ、 実 際 の 発 生 量 を過 小 評 価 す る恐 れ が あ る。 各 国 の 各 エ ネ ル ギー に対 す る カ ロ リー 情報 か らは エ ネル ギー 質 の差 と技 術 差 が 把 握 で き る。 石 炭 系 に 関 して も採 掘 所 在 地 に よ っ て そ の成 分 が 異 な る の で 質 も発 熱 量 も違 う 。石 炭の生産 工 程 に 関 して も原 炭 か ら豆 炭 や 練 炭 な どの石 炭 製 品 にな る段 階 で様 々 な 生 産 技 術 が 加 わ る こ と で 差 が 生 じる。 そ して実 際使 用 の 際 に どの よ うな ボ イ ラー で燃 や して い る か も影 響 を与 え る 。こ の よ うな質 の差 と技 術 内容 を反 映 す るた め 、 各 国 の エネ ル ギ ー ご と に対 して各 カ ロ リー を適 用 す る。 各 国 の 各 エ ネ ル ギ ー 種 に 対す るカ ロ リー 情 報 は表2で あ る。 表2の 数 値 か ら わ か る よ う に 同 じ エ ネ ル ギ ー で あ っ て も 各 国 ご と に カ ロ リー が 異 な る 。 こ の よ う に 多 少 の 違 い が 存 在 す る こ と か ら各 国 に 技 術 差 な どの 差 が 存 在 す る こ と を 確 認 す る 。表 2を. み れ ば 、 比 較 的 に 日 本 と 韓 国 の 数 値 は 同 様 で あ る。 イ ン ドネ シ ア に 関 して は 、 灯 油 、 デ ィ. ーゼル油 は 表2の. 、 重 油 で 差 が 現 れ て い る 。 そ して エ ネ ル ギ ー に 関 す る 集 計 お よ び 国 家 間 比 較 の た め に カ ロ リー に 基 づ い て 各 国 の 差 を 反 映 して 再 計 算 した デ ー タ を 用 い る。. 6.

(9) 表1. エ ネ ル ギ ー 分類 エ ネ ル ギー 分 類. 一一述 分類 _上. 一. 中癲. 一→ 『一. 石炭. 石炭系. ロ. {. コー クス そ の 他 の 石炭 製 品. 具体例. エ. 一"一'一一 一一『 ㎜. '. i i豆 炭 、 練 炭 な ど 一一 トー 一 一一一 一 一 一. 一一 一一. 原油. i }. 天然 ガス. _._一. }. 一_. レ. 液化天然ガス. 1 i. ガ ソ リン ジ ェ ッ ト燃 料 油 石油系. 灯油 デ イー ゼ ル 油. 軽 油 、A重. 重油. B重. 油 、C重. 油等 油等. 液化石油ガス そ の他 の石 油 系燃 料 ナフサ そ の他 の石 油 製 品 2次 エ ネ ル ギ ー 系. 電力 都市ガス 植物性燃料. 薪 、木 炭 等 i. 工 業俳 ガ ス その他. コー ク ス炉 ガス 、 高 炉 ガ ス等. 廃棄物. 廃 材 、 古 タイ ヤ 、 パル プ 黒 液 、 バ i. 熱供給. {. 自然 エ ネ ル ギ ー 一______一. (出所)慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所(1999)「. 一 __L. 一___. ア ジ ア 地 域 に お け る経 済 お よび 環 境 の 相 互 依 存 と. 環 境 保 存 に 関す る学 際 的研 究 」 プ ロジ ェ ク トの 「中間 報 告 書 」pp .44. カ ロ リー 換 算 を 行 い 、 そ れ に よ っ て 図1が を100に. し た 時 、4つ. 求 め られ る。 図1は. 各 国 の 全 体 エ ネ ル ギー 使 用. の エ ネ ル ギ ー 大 分 類 ご との 占 有 率 を 表 記 した も の で あ る。 グ ラ フ 上 に あ. る 各 国 の 割 合 率 か ら 各 国 で 主 に 使 わ れ て い る 主 な エ ネ ル ギ ー 種 が 把 握 で き る。4ヶ. 国に共通 し. て 言 え る こ と は 、 石 油 系 の エ ネ ル ギ ー が 一 番 多 く使 わ れ て い る こ と で あ る 。 こ の よ う な 趨 勢 は こ れ ら の4ヶ. 国 だ け で は な く、 全 世 界 的 な 趨 勢 で あ る 。. 7.

(10) 表2. 各 国 の エ ネ ル ギ ー 別 カ ロ リー(単. 豐.,:空. 位:Kcal). ギー分類 壁1斑. ⊥魍. 一. 赱 路. 天こ_櫨. 櫁3⊥66:ll号1一8§g!7,0428,222 一s,ss9.1 KG 5,700 4,500. そ の他 の3 石炭製品. 詳 細 分類4. .二でリピン インドネシァ. s,sssJ. 4,481 9,・1・CrudeP. 4. 6. L9,250. KGl. 1. 5. 原油 天然ガス. 一IL 一 練化天然 ≡ ⑦3」. KG. 10,000. etroleum. 10,501. Crude. 9,197 9,800一 匿 .1..ユ3,000 .. ガ ソ リン. L8,400. 8,300. 11,390. 13,015. 一. …. 一 一 一. 熔 睡 重一_Ll lL. 灯油. 10. デ イー ゼ ル 油. 11. 重油. .. 12. 液化石油 ガス. 圓. 8,747. 8,500 _1. 9,151! _. 閲一一⊥_一. 20. 廃棄物. 一 「1.M3「. KG. 0 冖. KG. 1i-1. 86 ㎜. …TI一. 2,800. T. 工業俳ガ ス. i. 20 ◎. 植物性燃料. 1 ﹂d■. s,ooo 一 一L」一 一. _1____s,ooo. ii. 19. ADO. _5,875 6,038 7,017. _一1㈹ 耳I sso 860 M3 叫9Q¢L10,500【. 都 市ガス. IDO. 一. 18. 一. na. 8,524ま. 6,49. 9,200. 86. 一 ハ0 一ワ. -土 噌 1. 15. そ の他 の 石 油製 品. 一. L一. 石 油 系燃 料. ナフサ. 10,100一 一 一 一一 胴1. ㎜. 劃91i. 一12,000一 「12,000. 丁 その他あ. 14. 8,053. 1. 13. L二. 叫. 一_一 趣 ζg母 旦一一一_. ____Avtur. 7,389 _ Gasoline. s,700J 8,7Ω¢1 8,7qq 1_一 8,900 -1. L1. 7,38gi. 一. …. 1 豆 d ⋮ー. 9. 7,914. __8,524. }. 8… 一 一言一 ジ壬赴. Condensate. 12,667. 三___1 13,0001_. 一 7. Oil. 5,417. Fire wood. 5,766 Charcoal. 4,4q曲1ゆ!1. i .i _ _一. __.一_一. …. Paddy.husk Timber. 3,260. Waste. 4こ れ はEDEN分. ー タ ベ ー ス1990年. .⊥. L. 一 、. 860. ll. (出 所)EDENデ. 1L. 1.1.. Baga皇S. ﹁i 垂. 21 熱洪給 一 i -22担 然終 ルギコ⊥. 42§33 _廴一 i. 、 慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所 、1999. 類 に対 す るイ ン ドネ シアBPSの. 詳 細 な エ ネ ル ギー 分 類 で あ る. 。 No.7のAvgasとAvturは. 手 段 に使 わ れ て い るエ ネ ル ギー で あ る。No.10のIDOとADOは. 航 空 関連. デ ィー ゼ ル 油 で あ るが 、 使 わ れ る使 用 処 に よ っ て 分. 8. .(iL_..

(11) 図1を. 具 体 的 に みれ ば 、 日本 と韓 国 に 比 べ て イ ン ドネ シ ア とフ ィ リピ ンで は一 種 の エ ネ ル. ギ ー が 集 中 的 に 使 わ れ て い る 。 特 に イ ン ドネ シ ア の 場 合 は 、 ほ と ん ど が 石 油 系 の エ ネ ル ギ ー で 他 の エ ネ ル ギ ー も 使 用 され て い る が 、 絶 対 値 か ら み て 石 油 系 が 圧 倒 的 に 高 い 割 合 で あ る 。 フ ィ リ ピ ン は 石 炭 が 多 少 使 用 され て い る が 、 や は り石 油 系 が 高 い 。 そ の 反 面 、 日 本 と 韓 国 は 石 油 系 以 外 の エ ネ ル ギ ー 使 用 が 目立 つ 。 日本 に 関 し て は 、 ま だ 石 油 系 の 割 合 が 全 体 の70%以. 上 を示 し. て い る が 、 石 炭 系 と そ の 他 の エ ネ ル ギ ー の 割 合 も 小 さ く は な い 。 韓 国 の 場 合 は 、4つ. のエネル. ギw系. に お い て 比較 的 ば らつ きが 少 な い。 この 両 国 の場 合 は 、 石 油 系 が 主 に使 わ れ て い る こ と. は 同 様 だ が 、 石 炭 系 も30%ぐ. ら い 占 め 、2次. エ ネ ル ギ ー とそ の 他 の エ ネ ル ギ ー の 割 合 も. 、他 国. に 比 べ れ ば高 い。. この よ うな グ ラ フ(図1)は そ の国 の保 有 資 源 を明 確 に見 せ て い る。 韓 国 と 日本 はそ のエ ネ ル ギー 資 源 を ほ とん ど輸 入 に 依 存 して い る の で あ る種 の エ ネ ル ギー に集 中 す る の は 常 に 経 済 全 般 に リス ク を与 え る こ と に な る。 両 国 は 共 に70年. 代 に石 油 危 機 を経 験 して い るの で エ ネ ル ギ. ー 資源 の 多 角 化 が 進 ん で い る と思 われ る 。 日本 に比 べ て韓 国 は 石 油 系 の 天 然 資源 が な くて石 油 系 に 関 して は 全 量 輸 入 に依 存 して い る が 、石 炭 系 は現 在 も採 掘 して い る の で 消 費 され て い る. 。. 従 っ て韓 国 にお い て は 石 油 系 が 多 く使 用 され て い るが 、他 の エ ネ ル ギー 系 も比較 的 に 使 用 され て い る。 イ ン ドネ シ ア の 場 合 は 豊 富 なエ ネル ギ ー 資 源 が あ る た め に そ の 資 源 に対 す る海 外 依 存 度 が 低 い の でエ ネ ル ギ ー 資源 を分 散 させ る必 要 は無 い。. 図1. 各 国 の 主 エ ネ ル ギ ー・(単 位:Kcalに. よ る 割 合). 100 ■一 一. 」. 一lndonesia. ﹁. 一→. 80. ⋮ ⋮. ﹁ー ー ー ー. '一一. くガ. 、萋. ムロ. ト ー. 60. -﹂. 一遇 …一Japan. 40. 41.:r)(一. , ﹃、. ﹂. 割 合 率. '""・Philippine・. ーー ⋮. 一㎜. 一 1.Coke. 一 凵 ・…一 一 一 一⊥一 一一一 一 ・ 一 一一 一一 一 etc. 2.Petroleum. 一. 」L. 一. etc. 一一 一 一一 3.Second. エ ネ ル ギ ー 種. (出 所)EDENデ. ー タ ベ ー ス1990年. 、 慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所 、1999. 類 され て い る。. 9. ・一・ ・ う寝一 4.Other. 一 一 etc. 冖. 0. ﹂ー⋮ 1ー .ー, ー謌. 20.

(12) 次 に各 国 で多 く使 う電 力 の発 電 構 成 を見 る。 図2は4ヶ 国 の 発 電 量 の 割 合 を 示 し た も の で あ る 。4ヶ 75%で. 国 の発 電 量 を100に. 国全 体 の 発 電 量 割 合 か らみ れ ば. も っ と も 高 い 。 そ の 次 は イ ン ドネ シ ア で12%に. な り. 、 韓 国 が9%で. した場 合 に各. 、 日本 の 占 有 率 が. 、 フ ィ リ ピ ン が4%. を 占 め て い る。. 図3は 様 々 な用 度 で 使 わ れ る電 力 が どの よ うな 源 泉 か ら生 成 され て い る のか を そ の 割 合 率 で 表 記 した もの で あ る。 各 国 の 発 電 源 泉構 成 割 合 で あ る図3で は発 電源 泉 を火 力 、 水 力 、 原 子' 力 ・ 地 熱 ・ そ の 他 に 分 けて い る・ こ こで も図 ・ か らの解 釈 が そ の ま ま適 応 で き る .す な わ ち各 国 が 直 面 して い る状 況 に合 わ せ て 適 切 な発 電源 泉 を選 ん で い る こ とで あ る 。 具 体 的 に は 、 日本 とフ ィ リ ピ ンで は火 力 が 多 く、 イ ン ドネ シ ア で は 水 力 が 、 韓 国 で は原 子 力 が 主 な発 電 源 泉 と し て使 わ れ て い る。 韓 国 に 関 して は 、 他 の 国 に比 べ て原 子 力 の 割 合 が 非 常 に 高 い の が 特 徴 で 、火 力 とほ ぼ 同 じ点 有 率 で あ る。 経 済 発 展 初 期 には 水 力 と火 力 が 主 に使 わ れ て い た が 、石油危機 を 経 験 して か らは エ ネ ル ギ ー源 多 角 化 を進 め て 、 代 替 エ ネ ル ギ ー源 と して原 子 力 が 多 く使 え る よ うに な っ て い る5。原 子 力 は 日本 で も20%ぐ 使 用 が 目立 ち 、 地熱 と火 力 が 各20%を. 図2. らい を 占 め て い る 。 そ して フ ィ リピ ン で は 地 熱 の 占 め て い る。. 発 電 量 の 割 合(単 位:GWH). Korea /厂Philippines/. Indonesia一. r L. ー ー. 1. (デ ー タ 出 所)日. 一Japan. 本 エ ネ ル ギ`.経 済 研 究 所. 5韓 国 で の原 子 力 使 用 に 関 して は. 、 原 子 力 発 電 所 か らの廃 棄 物 処 理 、原 子 力発 電所 勤務 者 お よ び周 辺 住 民 へ の 影 響 な ど で 国 内 で も重 要 な 問 題 にな って い る。. 10.

(13) 図3. 各 国の発電構成比率. 「' ㎜一 100. 鮒. 90% 80%. 『 ¶. 一一. 一. 『. 一 一 一 '一凶 一 一 一旧 一 ==・ ・. 醇. 一' 、. 一. 一. 一. 一一 一一 一一. 一. 70% 60% 50% 40%. 一. 一. 10% 0%. 一. 一常__. 『一一 一. }. 一一. -. 一r一. -一iE一}』. 一. .7醒 喟. 一 甘,, r、、 鞘. 1願 瞳置一. 一. 一一_. 一一 幽. 一一-. 一 』 ㍉. 『. ■鹽. 一一. i. 一l. 一一 一. 一. 一一. 一L一_一. 一. 一一. 一. 呷}}. 」 麕 甲 』. I. .齟一. 一一一. 一. 一i一-一. 一. 凶. 阪」. ■Others. 「三 鑞こ こ 鼕. ._i飜 曲 一. 一一. _欟 _.嬲_. 畷`. 靉 覊}一. 饑. (デ ー タ 出 所)日. 一一. 一. 一. 一 一一. ㎜}一. 一一 一 一置 一一一一_. 一. 一_一. 1. 一. ■L■r-L_」. 一-. 一騰. 一. 一_. 一. ¶P-. -「▼. 一一. 一 _. 一_一. 一. 一. 一-一. □Geothermal. 一 一. :e}. 『一. 一匿一. 一一一一一一一. 一 醒}國. 口Nuclear 一 一一 一. 一. 一. 繋. 一. 一. 灘. 隱. 一一^.一..,1.一. 一. Indonesia. 一一. ■. 一一 臓. '一 謀羅. 一_._1醗. Japan. 2.. 一'㎞ 一`W ㈲ 广. 」 r 亞. 一-. 一 一.膾. 30% 20×. ・宀甜納Wr鱧. . 「.. 一. 1匸. 一一一 一_. 一 一-咽. 』. 一. 一. □Hydro ■Thermal. 一 一一冒_. 一 一. 一. 「 一. 一 一. ,卜. 歎. 『. Korea. 一・一. Philippines. 本 エ ネル ギ ー経 済研 究所. 国 際比 較. 国 際 比 較 で は各 国別 に エ ネル ギー を 多 く投 入 す る部 門 を取 り出 して 各 国 の 産 業 構 造 を み る。 そ の 基 準 は カ ロ リー 換 算 値 に よ る 占有 率 で 、 カ ロ リー 換 算 に よ っ て 国 家 間 比 較 が 可 能 に な る。 そ の 多使 用 部 門 の 順位 を決 めて 上位5位. ぐ らい ま で に対 象 範 囲 を制 限 す る. 。. 日本 に お い て 、 エ ネ ル ギ ー 多 投 入 部 門 と は 、EDEN分. 類 の32、52、33、60、31で. あ る6。. 其 々石 油製 品 、 火 力 発 電 、 コー ク ス及 び そ の 他 の 石 炭 製 品 、道 路 運 送 、 そ の他 の 化 学 製 品 で あ る 。 韓 国 の 場 合 は 、32、33、201、52. 、31で. あ る。 それ は 、石 油 製 品 、 コー ク ス及 び そ の他 の. 石 炭 製 品 、 個 人 消 費 、 火 力 発 電 、 そ の 他 の 化 学 製 品 で 、 日本 の 場 合 と 同 様 で あ る 。 イ ン ドネ シ ア で は 、10、205、32、52、204に. 投 入 され た エ ネ ル ギ ー か ら の カ ロ リー が 大 き く. 、 原 油 ・天. 然 ガ ス 、 輸 出 、 石 油 製 品 、 火 力 発 電 、 在 庫 増 減 で あ る 。 基 本 的 な 趨 勢 は 日本 や 韓 国 と 同 様 で あ る が 、 天 然 資 源 と し て 石 油 と 天 然 ガ ス が あ る た め に そ れ に よ る 特 性 が 見 られ る は 、32、60、52、201、36が. 。 フ ィ リ ピン で. エ ネ ル ギー 多 投 入 部 門 で、 石 油 製 品 、 道 路 運 送 、 火 力 発 電 、個 人. 消 費 、 セ メ ン トで あ る。 フ ィ リ ピ ン と韓 国 で はNo. .201の. 個 人 消 費 が エ ネ ル ギ...e.を 多 く投 入 す. る部 門 と して 現 さ れ て い る の が 特 徴 で も あ る。 以 上 の よ うに4ヶ. 国 か らの デ ー タで み れ ば エ ネ. ル ギ ー 多 投 入 産 業 が 重 複 さ れ て 、 あ る程 度 は 限 定 され る 。 ま た 多 少 自国 の 状 況 が 反 映 され た の も 見 られ る が 、 大 き な 趨 勢 は 同 様 だ と い え る 。. 6EDEN分. 類 に関 す る詳 細 な説 明 は慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所 デ ィ ス カ シ. 11. ョンペ ー パNo.40(WG1-4)を. 参 考。.

(14) 表3. 日本 のエ ネ ル ギ ー 多使 用 部 門 上位5位. 璽.EDENコ. ニ嘘_.一. 部門処. …. 占有率 一-. iPetroleum refineryproducts. i 1 O.79. 'Thermalpower. I O.47. i. 2 1. 52. 4. 60. }Road. transport. 31. }Other. chemical. i. 一一一_一一. 32. 333Cokeandothercoalproducts O.22 5 一.一. 一 一_. (デ ー タ 出 所)EDENデ. 表4. O.17 products. ー タ ベ ー ス ・990年 、 慶 応 麹. O.16 大 学 産 業 赫 究Pff、 一1999. 韓 国 のエ ネ ル ギ ー 多使 用 部 門 上位5位. 劃 』P唖 遜 こ 一. 一 一 唖_一. 工癖 一. 1. 32. iPetroleum. refinery. 0.55. products. 2. 33. 0.20. 指keand。ther,。a1、pr。du,tS. 3. 1Privateconsumptionexpenditures. 0.19. 52. iThermal. 0.15. 31. iOther. 201 4. power. ⋮ 5 chemical. 0.10. products. i 一一. (デ ー タ 出 所)EDENデ. ー タ ベ ー ス1990年. '以上 の こ と に よ っ て 表3∼. 表6の. 、 慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所 、1999. よ うに ま と め て 各 国 の 上 位5位. ま でエ ネ ル ギー 多使 用 部 門. を 選 別 し て い る 。 選 別 の 基 準 と し て 使 わ れ る の は カ ロ リー 換 算 を 通 じて 得 た 総 カ ロ リー 量 に 対 す る 占 有 率 で あ る 。 各 表 の1列. は 占 有 率 の 高 い 順 位 で あ る 。 そ して2列. 列 に そ の 部 門 名 を 提 示 して い る 。 各 部 門 名 はEDENデ. 12. ー ドで3. ー タ ベ ー ス か ら の 引 用 で あ る 。 EDEN. デ ー タ ベ ー ス は そ の 基 本 的 な 表 記 に 関 して 英 文 が 使 わ れ て い る 。4列 い る。. はEDENコ. は そ の 占有 率 を提 示 して.

(15) 表5. イ ン ドネ シ ア のエ ネ ル ギー 多 使 用 部 門上 位5位. 剄. EDENコ. ー ドi. 繝 名. 占有 率. ア. {. 1. 0.71. 10-1£ 噸'a典 205 iExport. 2. 3. ㎜'gas 0.11. Petroleum. 32. refineryproducts. 0.06. 4. 52. Thermal. power. 0.03. ⋮. 三. P D. {. 204. 1塾gel (デ ー タ 出 所)EDENデ. 0.02. ln stock. ー タ ベ ー ス1990年. 、 慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所 、1999. 表6. フ ィ リ ピン の エネ ル ギ ー多 使 用 部 門上 位5位. 順位. EDENコ. ー ド. i. 部門名. 占有 率. ■. 1. 1. 2. 32. Petroleum. 60. Road. refinery products. transport. 0.49. 0.14. QU. i 52. Thermalpower. 0.11. 4. } 201. ;Private. .F O. 36. expenditures. iCement _一 一 一一_」_______一. (デ ー タ 出 所)EDENデ. 図4は. consumption. 表3∼. 表6に. 0.03 一一__._T. ー タ ベ ー ス1990年. 一一_. 、 慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所 、1999. 基 づ い て 各 国 の エ ネ ル ギ ー 多 投 入 部 分 か ら の カ ロ リー が 各 国 の 全 体 カ. ロ リ ー 量 か ら 占 め る割 合 を 描 い た も の で あ る 。 各 国 の 上 位5位 際 の 範 囲 は5つ. 0.03. ま で を範 囲 に して い るた め 、 実. を超 えて い る。 基 本 的 な趨 勢 が 同 様 な の は 明確 で あ る。 各 部 門 に 関 して各 国 で. の 上 位 順 番 が 異 な る こ と も あ る が 、そ の ば らつ き が そ れ ほ ど 大 き く は な い 。 よ り厳 密 に 言 え ば 、 日本 、 韓 国 、 フ ィ リ ピ ン が 同 様 で 、 イ ン ドネ シ ア が 多 少 異 な る パ タ ー ン を 見 せ て い る 。 イ ン ド ネ シ ア に 関 し て は 、そ の 国 の 特 徴 と し てNo.10の が0で. 、 フ ィ リ ピ ン で は ほ ぼ0に. 原 油 ・天 然 ガ ス が 目立 つ 。韓 国 と 日本 で はNo。10. 近 い が 、 イ ン ドネ シ ア が 原 油 輸 出 国 で あ る こ と を 考 え れ ば 当. 然 の こ とで あ る。. 13.

(16) 図4 .. エ ネ ル ギ ー 多 投入 産 業 の割 合 率. 100 一一. 80. 噌J・pan. !. 鴫 誚hilippine・1. 占 有 率. → ←1・d。nesi・1. 60. +K・. ・eal. 40. 20 『'. 0. 一.__.. 32. ⊥. ._一 一一. 52. _. _一」__一u一_〒L. 33. 60. …. 唱. _. 一…. _. 31 EDEN. (出 所)EDENデ. ー タ ベ ー ス1990年. .列.一 201. 10. 、 畠ノ 瀬 205. code. 、 慶 応 義 塾 大 学 産 業 研 究 所 、1999. 14. 204. 一.. 36.

(17) 結論. 本 稿 で は 環 境 パ ラ メ ー タ を 含 ん だEDENデ. ー タ ベ ー ス か ら 日本 、 韓 国 、 イ ン ドネ シ ア 、 フ. ィ リピ ンの エ ネ ル ギ ー 投 入 表 を用 い て 各 国 の エ ネ ル ギー 使 用 状 況 を把 握 して い る。 把 握 対 象 と して は 、各 国 の エ ネ ル ギー 使 用 事 情 や 発 電 構 成 な どをみ て い る。ま た各 国 の 事情 だ け で は な く、 国 際 間 の 比 較 の た め に エ ネ ル ギー ご との カ ロ リー 換 算 を行 い 、集 計 して い る の で 共 通 単 位 の 下 で 各 国 の 部 分 ご との比 較 が 可能 に な る。 各 国 の エ ネ ル ギー 資 源 に関 す る情 報 が 反 映 され て い る カ ロ リー を適 用 す るカ ロ リー 換 算 を通 じて 各 国 で使 わ れ て い るエ ネ ル ギ ー源 の 質 、 燃 焼 状 況 な ど を含 ん だデ ー タ が 求 め られ る。 各 国 が異 な る天 然 資 源 を 持 ち 、そ して違 う経 済 発 展 段 階 に い る こ と を想 定 す れ ば 、 各 国 の 事 情 が 反 映 され た カ ロ リー に よ る換 算 に よっ て 現 実 が よ り説 明 で き る。 各 国 のエ ネ ル ギ ー使 用事 情 や 発 電 構 成 な どか らは各 国 の状 況 が把 握 で き る。4ヶ 国 共 に他 の エ ネ ル ギ ー に 比 べ て石 油 系 エ ネ ル ギー を相 対 的 に 多 く使 っ て い る が 、 各 国 の 保 有 エ ネ ル ギー 資 源 状 況 に従 っ て そ の 割 合 率 が 異 な って い る。 特 に 石 油 系 エ ネ ル ギー の 全 量 を輸 入 に依 存 して い る韓 国 が 自国 の 発 電 構 成 にお い て 各 エ ネ ル ギー 源 を 均 等 に 使 い 、原 子 力 を 多 く使 っ て い るの が 特徴 で あ る。 イ ン ドネ シ ア が豊 富 な 石 油 系 エ ネ ル ギ ー に よ って 火 力 発 電 を も っ と も多 く利 用 し て い る の も国 の特 性 が 反 映 され た もの で あ る。4ヶ. 国 に よ る国 際 比 較 に よれ ば 、 エ ネ ル ギー 多. 投 入 部 門 は 大体 一 致 して い る。当然 、エ ネ ル ギ ー 多 投入 部 門 に は各 国 ご との特 性 も出 て い るが 、 そ れ は 主 に 所 有 して い る保 有 エ ネ ル ギ ー 資源 に 依 存 して い る。 特 に イ ン ドネ シ ア の 場 合 は 、 天 然 資 源 で あ るエ ネ ル ギ ー源 の 輸 出 を行 っ て い るた め に他 の 国 か らは 得 られ な い結 果 が 見 られ て い る。. 15.

(18) 付録. 16.

(19) KEO. EDEN. WG1. 部 門別 エネルギー 投 入量 の カロリー 換算 結 果 ・・d・. Japanr EDEN codef _一rate.』EN譜. 1 2. -. 3 一﹂弓 ﹁0. 0.7913. 一一一、32. 〇.465. _. 0.172 0.156 0.149 0.065 fi 0.063 .『 一 0.063 一 一一. 7. 53 .旦.一 一 『 一 54 一 一 『 一 10 一一..一一 40 一 一.i一. 一 旦 一. EDEN code 悔1噸i鼻. 一. 」. i. 」. 52 31 39 一 一一} 205. 一一{. .. 1. 60. 一一10一 205. 0.192 0.152 0.101 0.087 V.VVL 0.os2 0 .080 .「 0.040. 一!1. 52. 28一_一 201一 LV 1. 0.712( 0.113. 60 52 201 36 15 11 一』一..一 ⊥1.一.一.. 0.063 0.030 0.021 0.016 0.010 に 一V.VlV. __204 一. Philippines__ rate 32 1 0.490. 掴,幽. 齬. 劃. 0.549 0.195. 一..一 一. __33_ 201. 0.2231. 6. 並. 一一. 36. 1999/8/16. 1 1 1 1 1 1. 0.143 0.111 0.032 0.031 0.019 0.017 U.Ui. 55 0.016 一 一一一 si 〇.011 0.048 一.一.「.一 54 54 一 一幽一.r一 一 .一■.一 0.035 o.oos 0.010 一一 一 一 一 一一 一 一33 一 一 一一馳.一 一一 一 ¶ 11 61 0.048 .一n」 一一一 0.035 57 一一〒. 一一 ≡ 一....一.一 一一 58 一『 o.oos一一 一 58一 一.一 一 0.010幽一 一. 12 一 26 0.036 36 0.029 56 一.一 一 一 〇.005一 8 〇.oos 一■,」. 205 0.035 40 皿一13.一 so 一 一 一 一 一 『}.0.023 0.004 26 0.007 一..一 14 一.一 一.一一s2 -齟 一 一一 一. 0.02 一.一 一 一38一一 0.018 0.002 一.一. 70 一一 一一 一一. 〇.007 一. 24 一 一一 一 15 0.021 70 一..一 一. }一8 一一一 0.017 25 22 〇.005 一 一 」 0.002一. 一一一 「 一 一一.一 一 一- .一7 ys 36 0.020 8 一 0.016 s2 0.002 s2 0.005 17 一 58 53 一一 一 一0.020 0.014 一一一 一 一..一『 一一一『 一..一 一. 61 21 〇.005 ..一 .『 一.一 一一0.001 一. 一一 『 一 山 18 38 0.015 15 0.012 26 0.001 ..一' 一一一. 14 0.004 一.一.一一 76 0.015 62 ユ9 0.012 64 39 〇.004 .一 0.001 一一 一 一 一.一 一 .一r 一.一 一一 20 75 一 0.014 一 一 一L一 ..一 」 20 0.012 58 0.001 .一一64 .一 一 一. 一 一一一.一〇.004 一-一 『 「-一 0.014 22 0.011 一一一. 53 ..一 2重 一 一.皿 57 一.} 一 一一. 0.001 .一 一一.一 一 37 〇.004 22 71 0.013 75 、一.『 0.010 一 一 一.一 一 202 0.001 43 〇.003 一 一 一 一. 一 一 150.012 57 0.010 .2旦 一一..一 一 38 0.000 31 〇.003 24 72 0.011 26 0.010 15 o.ooo 41 0.003 一 一一.一 一 一 一 一 25 70 0.011一.. 37 o.oos 8 18 一..一. 一L一 o.ooo 〇.003 一 一. 26 204 o.oos 一一.一.冖 68 一」一.一 0.007 一 一 63 o.ooo 20 一 『一 0.003 27 69 o.oos 56 0.007 20 0.000 ..一 }一.. 0.003 . 一 41 0.008 41 0.007 41 o.ooo 56 一 『一 一..馳一〇.002 一一 29 64 0.007 59 0.007 12 一 o.ooo 7 評一.π〇.002 一..「 十 ・ 一 一. 37 0.006 一 旦9. 65 o.oos 7 o.ooo 71 0.002 22 0.006 64 o.oos 一 旦1 65 o.ooo 30『.一 0.002一 一一 一 .一 32 28 71 0.006 .一『 一.一 一.一..一0.005 一一. 73 0.000 25 ,一 .一一 』 一 一一一 一一『 〇.002 一 一.一 一 33 46 0.005 55 o.oos 『.・ 一『 一..一 o.ooa 24 一.} 一 一一 一一一一一}34 一一 0.002 『-幽 一 一 一一一 一一 一 一.一7一 一一 34 50 0.005 ss o.oos 3 0.000 一一 一『 75 〇.002 35 56 0.005 46 o.oos 74 0.000 67 0.002 36 43 0.005 45 o.oos 40 o.ooo 34 0.002 37 45 0.004 67 o.oos .一一..一 o.ooo 一一『 一 72 一 一一 一9 一0.002 一 一. 38 0.004 0.006 冒 一一一 68一 一 丁.一.-一 一一. 31 0.000 12 }一.. 一.一一τ. 72 一』 一 一.一 一.一一 一一一 一一 一一0.001 一 39 0.003 50判 0.005 一.一.18 11 o.ooo 38 一 一 「 0.001 一.一 4 0.003 35 0.004 一一一.一 一.一一 一 75 o.ooo 29 圃 幽一.一 一....一 .L一 一 『..一 一_ .一.一 一一 一一.一 一一. 一. 0.001 35 0.003 43 0.004 .1一 71 o.ooo 28 一一 一.一 一 一一一一 一 一 一. ..一 一 0.001 .一『.一 一.一. 0.002 63 0.004 59 o.ooo 69 .一 .一一 π一 一.一 0.001 一 0.002 23 〇.004 4 一 . o.ooo一 9 一 一皿『...一 0.001 59 0.002 12 0.003 43 o.ooo 19 0.001 .一 … 一 ■.一 一 一∼ 45 7 0.002 76 0.003.一 69 o.ooo 65 0.001 46 13 0.002 18 0.003 一 一 一L 67 o.ooo 46 0.001 47 一...一- 一一』5 0.002 一 3 0.002 72 51 o.ooy 一L宀 '.一 一一.一 一0.000 一 一 一一 一 『..齟 48 20 o.ooi 4 一一 一、㎜ 一. 0.002 19 0.000 27 0.001 .一 一『 一 49 12 0.001一一 一 一h一 一1 一一 「 一 45 0.001 一.一 一.一-一 一.一0.002 一 .一『・一ss .一一.一 『} o.ooo .一 一. 一 一一一『 50 48 0.001 34 0.002 37 o.ooo 35 0.001 一.一一.一 「一一.一.一.一_ 51 6 24 0.002 一.一 一45 一一.町0.001 o.ooo 59 0.001 52 1 51一..一 0.002 .宀 一o.ooy 一.一 一. 5 o.ooo 一.一 一13 早 一 0.001 一 一.一 一一. 一一一 53 0.001 ss 0.002 一. 51 22 ss .一.o.ooo .一 一一0.001 一一一 1…6石6i 54 30 0.001 28 〒 一一.. 一 一一一一7. 46 o.ooo一} 一..一 16 一 一 一『一一 一 〇.001 一 55 24 0.001一 44 0.001 一 47 一 一. o.ooo 10 o.ooa 一 一一.一 一 .一一.一.闇 -.一.一 56 67 一 一 .一 0.001 29 0.001 55 o.ooo一 74 o.ooo 一 一.一-一 一一旦 .一 「 一一 一 57 66 甲P齟,一 o.ooi 13 一一.一 0.001 68 50『 .一..}.一 一一一一..一 一 一 一 o.ooo 一0.000 58 63 0.001 30 o.ooy 76 o.ooo 63 o.ooo 44 一一.一. _' 0.001 9 o.ooy 18 o.ooo 2 一鬘9_一.一 ..一 o.ooo 60 29 25 0.001 一 14 ■一 .一. 0.000 23 .一 0.001 o.ooo .鱈}一 61 27 0.001 27 0.001 一一一..一一 17 一一一 o.ooo 3 0.000 s2 73 o.ooi 47 o.ooi 29 o.ooo 一 68 0.000 63 17 }}■ o.ooo 14 0.001 30 o.ooo 17 ・} o.ooo 64 49 o.ooo 74 0.001 35 o.ooo 49 一 一『 0.000 一一 一 一.一}「 65 14 o.ooo 0.001 27 o.ooo 47 一 一 一"一 49 o.ooo 47 一 ヒ o.ooo 16 o.ooo 16一 73 T『 一 一}一 一 一一一 一 『.一.一 セ 一一 o.ooo }一 〒.h. 一 一 『 一 一一一一一一o.ooo 23 o.ooo 2 o.ooo 13 o.ooo 4 0.000 .一一 一一 一 一. 21 o.ooo 6 o.ooo 23 o.ooo 6 o.ooo 一 一一 一 一一一 25 0.000 一 ..一. 5 o.ooa 21 一 o.ooo 42 o.ooo .山}}一 一一一 一一.一 一 一一 一一一一一 一 一 70 19 o.ooo 17 0.000 33 o.ooo 48 o.ooo 0.000 42 o.ooo 51 o.ooo 5 o.ooo .71旧 一.齢 一. 74 72 一 42 o.ooo 19 o.ooo 2 o.ooo 1 o.ooo 一 凵 一 皿 一 一 -一 一.一一 一 一一..一 一 一 『 一一一一 一 一.一 匸 一.一 73 2 0.000 48 o.ooo 一一.『}.一}一 50 o.ooo 40 o.ooo 一皿 .一.一 一 一一.. 74 16 o.ooo 7 [ 〇.000 48 〇.ooo 53 一 一『¶一 一 一一 o.ooo 一 75 3 0.000 21 0.000 一 鹵.一.}..π 1 一一『 o.ooa 54 一一 一 o.ooo 一 一.一 一 幽 心.『 76 9 o.ooo 11 o.ooo 42 o.ooo 57 0.000 一L.L 一 一 亠 一一 一一 一一 77 10 0.000 o.ooo 44 o.ooo 76 o.ooo 一一 一 『 一 一L一一 … 一yo 一… 廾 11 o.ooo 73 o.ooo o.ooo 202 0.000 .z旦. 一一49一_a 202 o.ooo o.ooo 203 o.ooo ヱ9 一. 202 一. o.ooo 一馳 一 一 }. 一.一 一 6 一 『L-n一.. 一一.一.一 203 0.000 203 o.ooa 70 o.ooo o.ooo 一『7一 一一 .一 一 一 一 一 一 一204 一〇 一〇 .021 39 一 203 o.ooo 205 o.ooo 一.一一 一. 一.一 一 一 .043 一〇 一〇 206 1 -1.583 206 .sssi 20s .019 206 0.000 L 一一.. 广凵 -一 尸. .一・_ -. 一「一一一. 一. -一. 一一. 一. 一. i山 一一 一. 一. .一.. 」一. 一. 一. 一一 一 一. 一. 一.■ 一 一一. L一. 『L. 一. 一. ■一.. -一. 一齟.一. 一. .一. 一一. 一 一 一. ■. 皿. 一..一. 一. 一 一山一一. ..一. ・『.}一. 一.一. 一. 一一 一. 一. 一.. .一. 一一.一下. 一一..一.一. 一. rT. .冒一. 」一. 『. 田. .一 一. .一. 一. 「一. 一. 皿. 一.L一.一 「-裲-..一. 一 一 一 一. .一}. 一一 鹽-一rr_. 一一一. 一-π-Fi幽. 一. 一一. 一. 一. π. 一.F「. 一.πT一. 一7.一.. 評. 」一一. 「一. 一一. 一. 一. 一 」一 ■一. 一. 『. 一. πT. 噂. 一. 一..一. 』. 一「.一. 幽.『.一. 「■ 一. 丁.一-.一 一 一. 一. 一 一. 一一.一. 一. 一. 一一 一. 一 一. 『. 一. 一... 」.. 鹵一一. 『. 一一一. ハ ﹂ 一4. 4 一 4. 一4 ﹁. O4i⋮4 2. 一 .. 一一.一. .一. 『-.. 一 一. 「. 77_. 一一.一. 一. 「. ■」 一. ㎜ 一.一. 一一 』. 丁.一』. 一一. ■. 一. 一.. .. .一}一..-一 一. 一. 」一一_一.一. 一. 一一. 一 一L一. }-馳. 冒. 一. 一一. 疊.宀. 一. 一.}一. 一 一. 一. 鹵一. 一. 一. 一. 冖. 一.一. 一. 一. 一. 一. .一. 一.一. τ. 一. 一. 一 一..一. 一. 一=,'齟.」. 一. 「「. 一..一. 一.一. 一.一. 一. 一一.冖-m. 一. 『. 一 一『-一 一. 一. 鹵一.一. 一.『. '. 一. 」一 一一. 一. 一 丁-一.....一. ..一..一. 一. 一一..一.一. .. 一. 一.. .一. 一. 一.一. .一.}「.一.一. 一. i--一.・. 一.. }. 一.一.一. 一 一一.一一一醒. 一. .一 一.. 一. }. .一'一一 一. 一. 一L一. 一一. 一一一. ■一. 曽-}一. .一...鴨. 一『. 一i一. 一.. 」一. 一 一L凾一一一. 一. 一.一一. 一. 〒}一. 一 一}「. 一. 一一一. 6} 7 8 一9 0 00 0 ハ0 60. 一. 一. 一..一 一. 一一.. 一一. 一. 一 一. 一. 一 一一.L一一. 一 「. 「π. 一.,一. 一. 一 一L. 一 一一. 一.一. .. 一. 一一g一. 一.一. 幽.『. 一一-. 一 岫・一.」L一 一.. 一「一.一. 一. 一一一 皿. .〒圃.一.一. 一. 一 一 一 一一.■. ■. 一. 一一.一. 一」. 哢`㌃. 氏. 厂殊▼猫. 一. 、6幽^剛. 一. 204. 幗馬r. 一.. 一」... ! 岨. 肭丁戸・ ・凵■置.齟 一π一、・"'怖. .一. 一. 一一. 一.一. 「-一」一. 冖「■一. 一 一.. 一.一L.一. 一一.一. 一一. 一. 一一L一. 山.一. 一..冒7-一.■. 一. .一. 一. 一. 一. 一 『 一. 一. 一」. 一L」. 一. 鹵一. ..一. .一 一...一.一. 一. 一. 一丁 一 一.圃. 一 一. 「 一.}一. 一一. .一一. 一 一一一. 一一一.. τ. .-一一一一『... .「-一. 一.. 一 一. 一.. 一. 一 一.. 一. 一一.}. 一凶 一一一.一一. 一. 一.一. 一τL.一. 一一. .一曽-}.一. .一. 一一一. 一. 一-一. 胃「『 齟一一 冖. 一「一,一』. 一」一F■. 一闇 一 一一..一. 一冒.L.■ 一. 匿.. 一'一. 一一 一. 一. 「■广一.一. 一. 一 懈 一冒」 噌. 一. げ、. 一.一 一. Ii. 〇 一 - 石乙 Ω︾一 ΩU一8. 一L一. 一'」. 一一 一..... 一一}..-. 一... 一. 一.匿 一冒一一 一. 一 」一'.. L--「"曹. 一. 一. 一. 一. 一.一一一-一一 一.一.. 一 一一. 旧「一 ■.一.9一. π. -一. .一.一. r一πL. -.■一 一一.一.. 一. 一一. 一.. 一一. 「T. 齟L一 一 一一 一 一. 一 一一. 一. 一一 「-皿. 圓. .. 一. .. 一. 『}. }. 一一一. 一一一一 一一.-}P層,一. 驢一 一一i..一. 一 一 一. 一・.一h..一. .一. 一. 一. 」.... 一 一. -冖. 冒所. 一. -一 一 宀 ・..一. 齟. L一一一幽.『. 」. 一-}. 『. 一. '一 一一 一.『. 一. 「. 『. .-.■ 一. ヒヒ. 一. 一}一. 一. 一一一一... 一一..一. 一宀.一. .隔一. 一.一 .一一. .-一,謄. ■r一 一. 『. 一. ■. 一一一.一. 一.. 一『. 一一 一. '一. 一.-. 一一.一.一. 一一. 」. `.「.一. 一..〒. .一一一一一 一一一一. 一.『7一. 一-.. .一一 一一. 一.「. 一『. 一.一. 一i鹵. -「冒}一 一L一. ・.一P一.一. 一.. 一一.一-四.齟. 一.. 『. 一.一一. 一.一.皿. .「". 一.-一}一.一. 一. 」」一. 、「. 一」. .一 一一.. 一-一. 一. 一一『. 胃一. 一.一.LL一.『. 一. ■. 一一. 一. 一 一■一静广. 一「一「一「}」LL一. ■一一 一.... 一. 一 一. 一. 一. 一. 「.. 一.冒..一. 一. 一. 一. 一 一L一一r鹵 一一一. 一 一. 一一. 一. 一..一. 「一. 一. 一 一一一.._.. 邑一-}. 、. 「. 一 一.5一. 田F「. 一 一一一『. 一. .一 一一『. 一.一-. 一. 齟「. 一. 一一.一. 一. 一 一. 一 「一 「..}-一. 一. -■-一. .冒胃.」」一. 、. .辱 一」 噸 一-.一. .. .. 冒 噌一.一.. 一. 一... 」 劉. 一. 一一一一. 一一. L「 邑. 一. 一. 一. 馳」. .. ■.一. 一- 、FP暫.一. 一冒一. 「.一 一. 一.一. 一. 一.}.. 7. 一 一. 一 一. 一一. 一一. 一 π-一. 一」.団-. 一_. 一.一. 」一.一..一. .二 畳 ゴ. 一.. .一. 一一. 甼■r. 一}一. 肌 」._. 「一. 一. 一一一 一一-一. 「胴一. 一._. 「-. 一一冒. 〒一 』. 一 」. 、 一.圃-一・.一_. 一..一. 一一. 「. 一一r冒. 一 一一. 一 一.一 『. 一. 一.. 一.-一. 一一.一. 曜」一.一. 一. .一. 一. 一 一一.. 一. 一F. 一. 一一. 一. 一. 一.一.一. 「冒ヒ 一. .一 一』.. 一. 一. 一}「. .一. 一. ■. 一耳. 「一.. 一 一齟. 一. 一.. 一. _. 一一.幽,. 「胴 一}一..一. 一. 一一γ}-騨「.i一. 一. 一 馳一 一. .一. 一..一. -『. 一. iT冖. 一一齟一. 一. 一. 一. 一. ■一. 一一. 一. 一一. .一一. 一-一. 一一一.L一 層'一一... 一.一.一齟」一. L一..一. 一 一. 一.一. 一一. 齒. 一 一 『. 「. 一. 一. 一L「L一. 一. 、一..一. 一.一. 一一.-. ・一一. 一. 一 一鹵一 一. 一一.L 一.一. ..一 一.・. 一. 『 一一. 一凵一. 一. 「. 一 一一. 一. 一一..,.. 一一.一.一. 一. '一 一. 一一. .一一.一-一. 一一「. 「一 一. 一. 幽..一. 凵.. r. 一. . 一一一. __. 『-響. 一. .皿. 齟」.一. 一.一一一.『. 亙. 一. 一一一..一. 一. 一. 一一. 一.一. 一.一. T.-L一. 一一.. 一. 一一 一.. 一山.一. 一... 一一一. .一... .. 一.一. .り,一. 一. 一. 一. 『.一. 一. 一.一一. 一. 一L.-一. 「. ..一..一. 一. 一.「. 一.一. 一. 一 一..一. 鹵一. o.oos .一一 一.一. ■闇L'一.. `一i一. 一 一.「 『. 宀 一... P一.一. 一. --.「. }. 36__0.00839_____0.008. 「 一 亡 鼎.. 岫一. 一一. 一. .一. 一. 一幽...一. .一.

(20)

Referensi

Dokumen terkait

Setiap orang yang datang kesana akan memperoleh pengalaman yang menarik diantara nya adalah bisa bertemu dengan berbagai pendatang baik yang satu daerah

Mengawali kata pengantar tugas akhir ini tiada yang lebih utama dari pada mengucapkan puji syukur kepada Tuhan Yang Maha Esa atas semua hikmat dan rahmat-Nya, penulis

bahwa untuk menyikapi perkembangan dinamika kondisi faktual di tingkat Desa dalam rangka menjamin hak masyarakat untuk memperoleh kesempatan yang sama

Walaupun bukan radiasi yang mengionisasi pada panjang gelombang yang umum digunakan untuk mutasi, sinar UV sering digunakan sebagai mutagen untuk memperlakukan biji-bijian dan

Penduduk asli yang berprofesi sebagai petani kecil tidak terlalu tertarik untuk memperluas lahan seperti yang dilakukan oleh petani pendatang yang saat ini menjadi petani besar

Salah satu nematoda parasit tanaman yang menyebabkan kerugian pada beberapa tanaman khususnya tanaman hortikultura seperti seledri dan tomat adalah Nematoda Puru Akar

Dalam jangka panjang Program KKN – PPM ini adalah peningkatan keberdayaan masyarakat melalui peningkatan pendapatan masyarakat khususnya kelompok

Kamis 14/05/2020 Strategi Penentuan Harga untuk Perusahaan. dengan Kekuatan Pasar dan Ekonomi Informasi