• Tidak ada hasil yang ditemukan

Furansu kokuritsukagaku kenkyū jo ni okeru nihon kenkyu

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

Membagikan "Furansu kokuritsukagaku kenkyū jo ni okeru nihon kenkyu"

Copied!
9
0
0

Teks penuh

(1)

フランス国立科学研究所における日本研究

著者

Seizelet Eric

雑誌名

『世界の日本研究』 第5号

5

ページ

13-20

発行年

1993-09-01

その他のタイトル

Furansu kokuritsukagaku kenkyu jo ni okeru

nihon kenkyu

(2)

フ ランス国立科学研究所 における日本研 究

フ ラ ンス国 立 科 学 研 究所 にお け る 日本 研 究

エ リ ッ ク ・セ イ ズ レー(フ

ラ ン ス 国 立 科 学 研 究 所)

私 の 報 告 書 は 、 フ ラ ン ス に お け る 日本 学 で は な くて 、 私 の 属 す る 国 立 科 学 研 究 所 に つ い て 、 日 本 学 に つ い て の 報 告 を さ せ て い た だ き ま す 。 ま ず 、 国 立 科 学 研 究 所(シ ェ ネ レ ス)と い う も の は 、 ど う い う も の か 触 れ て み た い と思 い ま す 。 国 立 科 学 研 究 所 は 、1939年 に 創 立 さ れ 、 現 在 は フ ラ ン ス に お け る最 大 の 研 究 機 関 で ご ざ い ま す 。1986年 の 時 点 に お い て1330の 研 究 単 位 に 分 か れ た1万1千 人 の 研 究 者 を 擁 して お り ま す 。 こ れ らの 研 究 者 の 内 、 大 半 は 自 然 科 学 部 門 っ ま り生 命 科 学 ・数 学 ・物 理 学 に 属 して お り ま す 。 人 文 と社 会 の 科 学 部 門 は 、 研 究 者 全 体 の12.8%に す ぎ な い 。 っ ま り社 会 科 学 領 域 の 専 門 家 は 、 大 変 に 少 数 派 と 言 っ て も よ ろ し い と思 い ま す 。 シ ェ ネ レ ス の 研 究 単 位 は 、2つ の カ テ ゴ リ ー に 分 類 さ れ て お り ま す 。 す な わ ち 固 有 研 究 単 位(Unit駱ropre)と い う シ ェ ネ レ ス 研 究 員 の み に よ っ て 構 成 さ れ て い る グ ル ー プ と 、 共 同 研 究 単 位(Unit饌ssoci馥)と い う 、 シ ェ ネ レ ス以 外 の 研 究 機 関 と協 力 して 、 研 究 す る グ ル ー プ で あ り ま す 。 お よ そ3分 の2以 上 の 研 究 者 は 、 こ の 共 同 研 究 単 位 に 属 して お り ま す 。 日本 学(Etudesjaponaises)に 関 して 言 え ば 、 現 在 の と こ ろ シ ェ ネ レ ス に は 、 専 門 の 研 究 所 は 存 在 して お り ま せ ん 。 日 本 学 が 主 要 な 研 究 対 象 で は な い 、 い くっ か の 固 有 研 究 単 位 や 、 共 同 研 究 単 位 の 中 で 研 究 さ れ て い る の で あ り ま す 。 シ ェ ネ レ ス に お け る 日 本 学 を 、 簡 単 に 説 明 申 し上 げ ま す 。 シ ェ ネ レ ス に お い て 、 日 本 学 は 、 特 に5っ の 研 究 単 位 に よ っ て 研 究 さ れ て お りま す 。

(3)

2番 目 は 現 代 日 本 研 究 セ ン タ ー(CentredesrecherchessurleJapanconte mporain)、3番 目 は 、 特 に 制 度 と 法 に 関 す る 比 較 研 究 所(lnstitutdes recherchescomparativessurlesinstitutionsetledroit)、4番 目 は 東 ア ジ ア 言 語 セ ン タ ー(Centredesrechercheslanguistiquessurlar馮ionoriental e)、5番 目 は 、 中 国 ・ 日 本 ・ 韓:国 に 関 す る 科 学 技 術 史 共 同 計 画 (Programmedesrecherchessurl'histoiredestechniquesetdessciencesen Chine,auJaponetenCor馥)o 第1番 目 は 日 本 学 高 等 研 究 所 。 こ の 研 究 所 は 、 シ ェ ネ レ ス の 共 同 研 究 単 位 で あ り ま す 。 も と も と は1934年 に パ リ大 学 に お い て 、 ア ゲ ノ エ ル 教 授 に よ っ て 創 設 さ れ た 後 に 、1974年 に コ レ ー ジ ュ ・ ド ・ フ ラ ン ス に 帰 属 す る よ う に な り ま し た 。 現 在 は 、 コ レ ー ジ ュ ・ ド ・ フ ラ ン ス の ベ ル ナ ー ル 先 生 に よ っ て 運 営 さ れ て お り ま す 。 1987年 に お い て 、 こ の 研 究 所 に は23人 の 研 究 者 が お り ま す 。 そ の 内10 人 が シ ェ ネ レ ス の 研 究 員 で 、 ほ か の13人 は 外 部 研 究 機 関 、 特 に 大 学 に 属 し て お り ま す 。 こ の23人 は 、 専 門 と し て は 一 番 目 が 言 語 学 、 そ れ か ら 文 学 、 宗 教 と 思 想 、 民 族 誌 学 、 民 間 宗 教 、 歴 史 文 献 の6部 門 に 分 か れ て お り ま す 。 日 本 学 高 等 研 究 所 は 、 研 究 と 資 料 収 集 と い う2っ の 役 割 を 果 た し て い ま す 。 上 記 の6分 野 に つ い て は 、18,000冊 の 蔵 書 を 擁 す る 図 書 館 を 持 ち 、 研 究 者 と 博 士 課 程 の 学 生 の 利 用 が 許 可 さ れ て お り ま す 。 ま た 、 こ の 研 究 所 は 、 独 自 の 出 版 を 行 い 、1977年 以 来15冊 が 出 版 さ れ て お り ま す 。1986年 以 来 、 『研 究 と ゼ ミ ナ ー ル 』(TravauxetConf駻ences)と い う 小 冊 子 を 出 版 し て お り ま す 。 こ の 研 究 所 の 特 徴 と さ れ る 分 野 は 、 民 族 学 ・宗 教 学 と 仏 教 に 関 す る 研 究 で あ り ま す 。 も っ と も こ の 研 究 所 は 、 今 や 新 し い 分 野 、 つ ま り 美 術 史 ・

(4)

フランス国立科学研究所における日本研究 科 学 史 ・古 典 文 学 な ど を 開 拓 し よ う と し て お り ま す 。 こ の 研 究 所 は 、 フ ラ ン ス に お け る 日 本 研 究 で は 、 最 大 の 規 模 の 研 究 機 関 で あ り ま す 。 2番 目 は 、 現 代 日 本 研 究 セ ン タ ー で あ り ま す 。 こ の セ ン タ ー は1973年 に 設 立 さ れ て 、 社 会 科 学 高 等 研 究 所(EcoledeshautesEtudesdelascience sociale)に 属 して お り ま す 。 こ の 名 称 が 示 す よ う に 、 こ の セ ン タ ー は 現 代 日 本 に 関 し て 、 こ れ ま で あ ま り フ ラ ン ス に お い て 研 究 さ れ て い な い 分 野 の 研 究 を 発 展 さ せ る た め に 創 設 さ れ ま した 。 す な わ ち 、 人 文 地 理 学 と 都 市 計 画 、 経 済 学 と政 治 学 な ど で あ り ま す 。 こ の セ ン タ ー は 、 社 会 科 学 高 等 研 究 所 の オ ギ ュ ス タ ン ・ベ ル ク教 授 に よ っ て 運 営 さ れ て お り ま す 。 1987年 に は 、 こ の セ ン タ ー に は9人 の 研 究 者 が 属 して お りま す 。 そ の 内 、 3人 が シ ェ ネ レ ス の 研 究 員 で あ り 、3人 が 社 会 科 学 高 等 研 究 所 の 先 生 で あ り ま す 。 こ の セ ン タ ー は 、 研 究 と教 育 と 情 報 と い う3っ の 役 割 を 果 た 幽 し て お り ま す 。 ま ず 、 研 究 部 門 に 関 して は 、1982年 か ら1984年 に か け て 、 セ ン タ ー が 半 年 ご と に 『現 代 日 本 の 社 会 科 学 』 と い う雑 誌 を 刊 行 して 、 後 に は 、2 年 ご と に 著 作 を 刊 行 す る こ と に な り ま した 。1冊 目 は1987年 に 出 版 さ れ て 、1989年 っ ま り 今 年 も 出 版 す る 予 定 で ご ざ い ま す 。 他 方 、 セ ン タ ー は 、 社 会 科 学 に 関 す る 博 士 課 程 の 学 生 、 今 の と こ ろ は30人 程 度 に 教 育 を 行 っ て い る 。 ま た 資 料 に 関 して は 、 も っ ぱ ら研 究 者 の た め に 、 社 会 科 学 と 経 済 学 に 関 す る4,500冊 の 蔵 書 と200種 類 の 雑 誌 を 所 有 す る 図 書 館 が あ り ま す 。 3番 目 は 、 制 度 と 法 に 関 す る 比 較 研 究 所 。 上 に 挙 げ た も の と は異 な り、 こ の 研 究 所 は 、 シ ェ ネ レ ス 独 自 の 研 究 単 位 で あ り ま す 。1969年 に 現 在 の よ う な 形 態 で 創 設 さ れ ま し た 。 こ の研 究 所 は 、パ リ第 一 大 学 の ル サ ー ジ ュ 教 授 に よ っ て 運 営 さ れ て お り ま す 。1980年 初 め か ら こ の 研 究 所 は 、 極 東 15

(5)

め 、 従 来 ま で 中 国 研 究 に 限 られ て い ま し た が 、1984年 か ら 日本 、1987年 か ら韓 国 研 究 が 始 ま り ま した 。 研 究 領 域 は 、 主 に 公 法 ・憲 法 ・教 育 法 と 政 治 学 で あ り ま す 。 日 本 学 ・韓 国 学 の 分 野 は 、 現 在 の と こ ろ 研 究 者 は1 人 で あ り ま す 。 私 の こ と で ご ざ い ま す 。 研 究 所 の 図 書 館 は 、 日 本 に 関 す る 基 本 図 書 は300冊 し か な く 、10種 類 以 上 の 日本 法 律 雑 誌 を 所 蔵 して お り ま す 。 こ の研 究 は 、 シ ェ ネ レ ス に お け る た だ 一 っ の 現 代 日 本 に 関 す る 独 自 の 研 究 単 位 、 っ ま り固 有 研 究 単 位 で あ り ま す 。 4番 目 は 、 東 ア ジ ア言 語 学 研 究 所 。 こ の セ ン タ ー は1960年 に 東 京 の フ ラ ン ス 大 使 館 の 元 文 化 参 事 官 リ ガ ロ フ 教 授 に よ っ て 創 設 さ れ ま して 、 現 在 の と こ ろ は 、 中 国 研 究 者 の ア ラ ン ・ペ ロ ー バ に よ っ て 運 営 さ れ て お り ま す 。 行 政 的 に は 、 社 会 科 学 高 等 研 究 所 に 属 し て お り ま す 。 ま た シ ェ ネ レス の 研 究 単 位 と と も に 働 い て お り ま す 。 さ ま ざ ま な 研 究 機 関 か ら30人 以 上 の 研 究 者 が 参 加 し て お り ま す 。 初 め は 中 国 学 か ら始 ま っ た こ の セ ン タ ー は 、 次 第 に 研 究 領 域 を 多 様 化 さ せ て い き ま し た 。 現 在 の と こ ろ は 、 7人 の 研 究 者 に よ っ て 、 シ ェ ネ レ ス の 研 究 者1人 を 含 め て 、 日 本 語 と 韓 国 語 の 統 辞 法 と意 味 論 に 関 して の 研 究 が 行 わ れ て お り ま す 。 ま た 、 こ の 研 究 所 は8,000冊 の 蔵 書 と76種 類 の 雑 誌 を 所 有 し 、 そ の 内300冊 の 本 と10 種 類 の 雑 誌 が 日本 の も の で あ り ま す 。 さ ら に こ の 研 究 所 は 、1977年 か ら 半 年 ご と に 『東 ア ジ ア 言 語 学 ノ ー一ト』(Cahierdelinguistiquesurlar馮ion orientale)を 刊 行 し て お り ま す 。 日 本 に 関 す る言 語 学 の 研 究 が 発 展 し て き た た あ 、 そ の 研 究 所 は 、 来 年 度 の 研 究 活 動 を 東 北 ア ジ ア に拡 大 す る方 針 で あ り ま す 。80年 代 か ら、 こ れ らの 研 究 は 、 主 に セ ン タ ー に 招 か れ た 日 本 人 の 研 究 者 に よ っ て 行 わ れ

(6)

フランス国立科学研究所における日本研究 て い た 。 現 在 行 わ れ て い る こ の セ ン タ ー の 核 心 は 、 日 本 学 研 究 に 新 た な 出 発 点 を 与 え る の で あ り ま す 。 5番 目 は 、 中 国 ・ 日本 ・韓 国 に 関 す る科 学 技 術 史 共 同 研 究 計 画 。 こ の プ ロ グ ラ ム は 、 中 国 の 専 門 家 で あ る コ レー ジ ュ ・ ド ・ フ ラ ン ス の ジ ャ ッ ク ・ジ ェ ル ネ教 授 の 指 導 の も と に 企 画 さ れ て お り ま し た 。 研 究 領 域 は 、 植 物 学 と民 族 植 物 学 と数 学 で あ り ま す 。 日 本 に 滞 在 経 験 の あ る フ ラ ン ス 人 の 中 国 学 者 に よ っ て 研 究 が 続 け られ て お り ま す 。 次 は 、 シ ェ ネ レ ス に お け る 日 本 学 の 現 在 の 問 題 点 に っ い て 、 ち ょ っ と お 話 した い と思 い ま す 。 特 に 憂 慮 す べ き問 題 点 と し て は 、3っ あ げ ら れ る と思 い ま す 。 第1の 問 題 と し て は 、 新 し い 研 究 者 の 採 用 。 シ ェ ネ レ ス の 東 洋 研 究 部 門 で は 、 研 究 と語 学 の 両 面 に お い て 能 力 を 有 す る と い う こ と が 、 採 用 の 一 般 的 基 準 で あ り ま す。 っ ま り シ ェ ネ レ ス の す べ て の 日 本 学 研 究 者 は 、 各 々 の 専 門 研 究 領 域 に 加 え て 、 日本 語 に も習 熟 して い な け れ ば な ら な い と い う こ と で 、 大 多 数 の 研 究 者 は 日本 に 長 く滞 在 して き た 経 験 が あ り ま す 。 少 な く と も5年 と か 、 シ ェ ネ レス 入 所 前 も含 あ て 、 多 く の 場 合 は 、 日仏 会 館 を 通 じ て 日本 に 行 く こ と が 出 来 ま し た 。 こ の 研 究 と語 学 の 両 面 を 重 視 す る方 針 は 、現 代 日本 に 関 して研 究 を 行 っ て い る 、 ほ か の す べ て の 研 究 機 関 と は 、 最 も異 な る 特 徴 で あ り ま す 。 現 在 は 、 研 究 者 の 質 を 高 め る た め に は 、 既 に 博 士 号 を 取 得 し た 者 で 、 い ず れ か の 研 究 機 関 に お い て 一 時 的 な ポ ス トを 得 て い る 者 に 限 っ て 、 シ ェ ネ レ ス に 入 所 す る可 能 性 を 持 っ よ う に 配 慮 さ れ て お り ま す 。 シ ェ ネ レス に 、 日本 学 研 究 者 の た め の 特 別 な ポ ス トは 、 確 保 さ れ て お り ま せ ん 。 候 補 者 に よ っ て 示 さ れ た 研 究 計 画 あ る い は 各 々 の 研 究 所 の 研 究 の方 向 に 従 って 、 必 要 な 研 究 者 が 決 定 さ れ て お り ま す 。 17

(7)

ま り 日 本 研 究 の 発 展 が 定 あ られ て お り ま す 。 こ の た め に は 、 ま ず 研 究 者 の 採 用 が 最 も優 先 的 に 考 慮 さ れ て お り ま し た 。 そ の 結 果 と し て 、1981年 か ら平 均 し て 、 毎 年1人 の 研 究 者 が 採 用 さ れ て お り ま す 。 以 上 の 厳 し い 条 件 か ら必 然 的 に 入 所 年 齢 は 比 較 的 高 く な り ま す 。 今 の と こ ろ は 、32歳 、 33歳 が 最 も若 い 例 で す 。 こ の 厳 し い条 件 は 、 若 年 の 研 究 者 の 採 用 の 障 害 と な っ て お り ま す 。 フ ラ ンス に お け る 日本 学 の ブ ー ム に も か か わ らず 、 シ ェ ネ レ ス に は 、 候 補 者 が 殺 到 す る と い う こ と は な い 。 そ の た め に 、 現 代 日 本 に 関 す る 学 問 と 研 究 の 発 展 と革 新 は 、 大 き く妨 げ られ て お り ま す 。 2番 目 の 問 題 。 財 政 の 問 題 。 シ ェ ネ レ ス に お け る 日 本 研 究 の た め に 、 資 金 は 国 家 よ り 支 給 さ れ て お り ま す 。 ま た は 日本 か ら の 資 金 、 っ ま り 日 本 国 際 交 流 基 金 、 日 本 の 文 明 と言 語 の 研 究 の た め の 基 金 よ り補 充 さ れ て お り ま す 。 ま た こ の 基 金 は 、 図 書 と 海 外 派 遣 とパ ー トタ イ ム の た め に 優 先 的 に割 り 当 て られ て お り ま す 。 一 例 と して 、 シ ェ ネ レ ス は 、 毎 年 日 本 学 高 等 研 究 所 に120万 円 を 蔵 書 の 購 入 の た め に 割 り 当 て て い ま す 。 海 外 派 遣 に 関 して は 、 研 究 所 の 予 算 と国 際 交 流 基 金 、 そ れ に 協 定 に よ っ て シ ェ ネ レ ス と 関 係 を 持 っ て い るGSPSと に よ って 、 賄 わ れ て お り ま す 。 こ れ ら の 財 源 に よ り、 多 数 の 研 究 単 位 に と っ て は 、 十 分 と は言 え な い が 、 少 な く と もす べ て の 研 究 者 は 、 二 、 三 年 ご と に 平 均 して1カ 月 日本 に 滞 在 す る こ と が で き ま す 。 3番 目 の 問 題 は 、 研 究 の 効 率 。 研 究 の 効 率 と申 し ま す の は 、 ま ず 、 国 際 協 力 に っ き ま し て 、 ち ょ っ と 触 れ て み た い と思 い ま す 。 シ ェ ネ レ ス の す べ て の 研 究 所 は 、 外 国 の 研 究 者 を 迎 え 入 れ る役 割 を 持 っ て い ま す 。 日 本 学 グ ル ー プ も こ の 例 外 で は な く、 現 在 に お い て は 、 こ の 協 力 は 、3っ

(8)

フランス国立科学研究所における日本研究 の 形 式 で 実 践 さ れ て お り ま す 。 ま ず 第1は 研 究 所 の 日 本 の 研 究 者 の 組 み 入 れ 、2番 目 は講 演 と か ゼ ミ ナ ー ル へ の 日 本 の 先 生 の 招 待 。 こ の 最 後 の 方 法 は 、 最 も頻 繁 に利 用 さ れ て い ま す 。 日 仏 の 相 互 協 力 が 、 他 国 の 日 本 学 者 の 交 流 よ り も最 も し ば し ば な さ れ て お り ま す 。 研 究 所 が 外 国 の 日 本 学 研 究 者 を受 け 入 れ る こ と は、 ほ と ん ど な い 。 しか し、 こ れ は フ ラ ン ス の 研 究 者 に 、 他 国 の 同 様 の 学 者 と の 交 流 が な い わ け で は な く、 こ れ ら の 交 流 は 、 も っ ぱ ら 個 人 的 に な さ れ て い る も の で す 。 日 仏 総 合 研 究 へ の 参 加 、 例 え ば 先 ほ ど 申 し上 げ ま し た よ う に 現 代 日 本 研 究 セ ン タ ー に っ き ま して は 、 日 本 の 都 市 計 画 と 都 市 制 度 に 関 す る 共 同 研 究 計 画 に基 づ い て 研 究 を 行 っ て お り ま す が 、 こ の 方 式 の 研 究 は 、 や は り例 外 と 言 え る わ け で す 。 研 究 所 間 の 関 係 に っ き ま して 、 研 究 領 域 と 関 心 の 多 岐 性 の た め に 、 日 本 に 関 し て 研 究 を 行 っ て い る 各 研 究 所 の 関 係 は 、 基 本 的 に個 人 的 で あ り 、 非 公 式 で あ り ま す 。 日 本 に 関 す る研 究 は 、 ま だ 多 く の 点 に お い て 、 個 人 主 義 に よ っ て 特 徴 づ け ら れ て い る段 階 に と ど ま っ て お り ま す 。 つ ま り 、 各 グ ル ー プ や 研 究 計 画 は 、 ほ と ん ど体 系 づ け ら れ て お らず 、 確 か に そ の た め に は柔 軟 性 が あ る か も しれ な い け れ ど も 、 しか し問 題 が な い と は 言 え な い と思 い ま す 。 逆 説 的 に は 、 ほ か の 社 会 科 学 の 研 究 所 と の 交 流 の ほ う が 、 日 本 学 研 究 の グ ル ー プ と の交 流 よ り も有 益 で あ り ま す 。 外 部 と の 交 流 に っ い て は 、 ま ず 、 個 人 に よ っ て 、 あ る い は 共 同 で や る 出 版 が あ り ま す 。80年 代 初 め か ら、 平 均 と して 毎 年1、2冊 の 日 本 に 関 す る 本 が 、 シ ェ ネ レ ス の 研 究 員 に よ っ て 、 ま た シ ェ ネ レ ス 研 究 員 が 直 接 に 参 加 して 書 か れ て い ま す 。 そ の 傾 向 が 、85年 代 に 入 り ま し て ま す ま す 強 ま り、 特 に 現 代 日 本 に 関 し顕 著 で あ り ま す 。 第2は 、 シ ェ ネ レ ス 研 究 員 は 大 学 と の 関 係 を 、 特 に パ リ第 三 大 学 っ ま 19

(9)

は研 究 の 組 織 そ の も の と して 、 あ る グ ル ー プ は 、 例 え ば 先 ほ ど 申 し上 げ ま し た よ う に 、 日 本 学 高 等 学 セ ン タ ー 、 美 術 館 な ど と特 別 な 関 係 を 持 っ て お り ま す 。 第3に 、 シ ェ ネ レ ス に お け る 日 本 研 究 は 、 以 上 挙 げ た よ う な 外 部 と の 関 連 に もか か わ らず 、 比 較 的 孤 立 して い る と言 わ な け れ ば な らな い と 思 い ま す 。 ま ず 、 研 究 の 成 果 に っ い て 日 本 に 関 す る情 報 が 、 真 剣 に 求 め ら れ て い る の に もか か わ らず 、 マ ス コ ミ は ほ と ん ど注 目 す る こ と は あ り ま せ ん 。2番 目 は 、 現 代 日 本 研 究 グ ル ー プ が 、 現 実 的 に 政 策 形 成 に 参 加 す る こ と は あ り ま せ ん 。3番 目 は 、 現 代 日 本 研 究 グ ル ー プ は 、 諮 問 機 関 と して の 活 動 は 行 っ て い ま せ ん 。 そ の た め に 、 経 済 界 に 対 す る 影 響 は 少 な く、 経 済 界 は 、 あ ま り質 が よ い と は 言 え な い 彼 ら 自 身 の 情 報 機 関 を 利 用 す る わ け で す 。 結 論 と して は 、 す べ て の フ ラ ン ス に お け る 日 本 研 究 と同 様 に 、 シ ェ ネ レス に お け る 日 本 研 究 も、 伝 統 的 な3っ の 分 野 が 支 配 的 で あ り ま す 。 っ ま り 、 言 語 と 文 学 、 歴 史 、 宗 教 で あ り ま す 。 現 代 的 な 面 に 関 す る研 究 は 、 最 近 始 め られ た ば か り で あ り、 研 究 者 は 不 十 分 で あ る の で 、 限 ら れ た 分 野 の み で あ り ま す 。 シ ェ ネ レ ス に お け る 日 本 研 究 は 、 外 部 の 研 究 機 関 に 対 し て と同 様 に 、 研 究 の 効 率 を 改 善 す る た め に は 、 機 関 の 内 部 で も っ と コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン に 努 力 を 払 わ な け れ ば な り ま せ ん 。 (1989年3月)

Referensi

Dokumen terkait

Connectra Utama Palembang menerapkap perhitungan Pajak Penghasilan Pasal 21 dengan menggunakan metode Gross-Up, karena manfaat yang diperoleh tunjangan pajak yang

Hasil tema KKS Pengabdian yang dicapai oleh LPM UNG dalam jangka panjang untuk suatu seri program KKS Pengabdian untuk pemberdayaan kelompok pengusaha stikmjagung

Dalam hal ini tentunya penulis lebih pada pendapat Al-Imam Al-Mawardi dalam madzhab Al-Syafi’i menegaskan bahwa pemberian waris bagi khuntsa musykil ialah lebih sedikit

Dalam rangka pengembangan produk-produk industri kimia, agro, dan hasil hutan industri kecil dan menengah maka perlu dilakukan suatu pengkajian tentang produk mana yang temasuk

Fungsi menifes kebijakan Bantuan Operasional Sekolah (BOS) bagi siswa kurang mampu di SMPN 1 Bilah Hulu dan SMP swasta Bina Widya yaitu orang tua siswa tidak bersusah payah membiayai

Komunitas Hijabee mempunyai pengaruh yang sangat besar terhadap perempuan- perempuan muslim yang ada di Surabaya. perempuan- perempuan muslimah di Surabaya memanfaatkan media

1. Anggota tim tester tidak harus dari seseorang yang memiliki kemampuan teknis di bidang pemrograman. Kesalahan dari perangkat lunak ataupun bug seringkali ditemukan oleh komponen

Dari hasil penelitian yang dilakukan menunjukkan bahwa semakin besar nilai beban ultimate yang bekerja, maka akan memperbesar gaya maksimum yang terjadi pada elemen tiang..