• Tidak ada hasil yang ditemukan

結 果

Dalam dokumen 日本英語教育学会 (Halaman 75-80)

筆 記 体 全 般 に つ い て 専 攻 別 に 見 た 結 果 を 2. 1. で , 筆 記 体 を い つ 習 っ た か の 結 果 を 2. 2. で , 筆 記 体 の 大 文 字 と 小 文 字 の 習 得 度 テ ス ト 結 果 を2.3.で 報 告 す る 。

2.1. 筆 記 体 全 般 に関 する調 査

以 下 ,2.2.1.に 全 体 の 結 果 を ,2.2.2.に 質 問 ご と に 専 攻 別 で 結 果 を 示 し た 。

2.1.1. 全 体

ま ず , 専 攻 に 関 係 な く 質 問1~3お よ び 質 問 5~9の 全 体 の 回 答 結 果 を 図 1に 割 合(%)で 示 し た 。

筆 記 体 を 習 っ た こ と が な い 学 生 が71%い た 。(Q3)「 筆 記 体 が 書 け な い 」(Q2, 89%)学 生 が「 筆 記 体 が 読 め な い 」 (Q1,77%)学 生 を 上 回 っ た 。 ま た 「 筆 記 体 が 読 め た ら 良 い と 思 う 」(Q5,86%)学 生 と ,「 筆 記 体 が 書 け た ら よ い と 思 う 」(Q6,86%)学 生 が 同 率 に 高 か っ た 。他 方 ,「 黒 板 に 書 か れ た 筆 記 体 が 読 め な く て 困 っ た こ と が あ る 」 (Q7)学 生 は 42%で , そ れ ら 学 生 の う ち 「 読 め な い ま ま に し て し ま っ た 」 の が 44%い た 。

22%

9%

28%

86%

86%

42%

44%

69%

77%

89%

71%

11%

12%

54%

47%

24%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

Q1 筆記体が読めるか Q2 筆記体が書けるか Q3 筆記体を習ったことがあるか Q5 筆記体が読めたらいいと思うか Q6 筆記体が書けたらよいと思うか Q7 黒板に書かれた筆記体が読めなくて困っ

たことがあるか

Q8 読めないままにしてしまったか(Q7で「は い」)の選択者

Q9 筆記体が読み書きできたら将来いいこと があると思うか

はい いいえ 無回答

図 1:質 問 別 全 体 結 果 割 合 分 布

2.1.2.専 攻 別 回 答

「 筆 記 体 が 読 め る か 」 の 問(質 問 1)に 対 し て , 看 護 専 攻 の 比 率 が 最 高 で ,次 に 英 語 専 攻 の 比 率 が 高 か っ た 。 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 専 攻 の 比 率 が 最 低 で あ っ た 。(図 2)「 筆 記 体 が 書 け る か 」(質 問2)に つ い て ,書 け る 比 率 は , 看 護 専 攻 の 比 率 が 最 大 で , 次 に 英 語 専 攻 が 続 き , コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 専 攻 の 比 率 が 最 低 で あ っ た 。(図 3)「 筆 記 体 が 読 め る 」 比 率 と ,「 筆 記 体 が 書 け る 」 比 率 に つ い て は 同 じ 傾 向 が あ る も の の , 総 体 的 に ( 読 め る よ り ) 書 け な い と 思 っ て い る 学 生 が 非 常 に 多 い こ と が 分 か っ た 。

「 筆 記 体 を 習 っ た こ と が あ る か 」(質 問 3)に つ い て , 筆 記 体 が 読 み 書 き で き な い 傾 向 と 少 し 異 な り , 学 習 経 験 率 は 情 報 理 工 専 攻 の 学 生 が 最 低 で あ っ た 。(図 4)コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 専 攻 の 学 生 は , 筆 記 体 の 読 み 書 き が で き る 比 率 が 最 低 で あ っ た が , 学 習 経 験 比 率 も 最 低 と い う わ け で は な か っ た 。

「 筆 記 体 が 読 め た ら 良 い 」(質 問 5)と 思 う 学 生 が 8

~9割 い る こ と が 分 か っ た 。(図 5)英 語 専 攻 が 最 大 で あ

73 っ た が , そ れ に 対 し て , 歴 史 地 理 専 攻 や 看 護 専 攻 は そ の 願 望 が 少 し 低 か っ た 。「 筆 記 体 が 書 け た ら よ い 」 (質 問6)と 思 っ て い る 学 生 が 歴 史 地 理 専 攻 を 除 く と 8 割 以 上 い る こ と が 分 か っ た 。(図6)

「 黒 板 の 筆 記 体 が 読 め な く て 困 っ た 」 (質 問 7)に お い て , 看 護 専 攻 , 英 語 専 攻 , 情 報 理 工 専 攻 の 順 に4割

~5 割 い る こ と が 分 か っ た 。 (図 7)「 黒 板 に 書 か れ た 筆 記 体 が 読 め な く て 困 っ た 学 生 の う ち , 読 め な い ま ま に し て し ま っ た 」(質 問 8)比 率 が4~5割 に 上 る こ と が 分 か っ た 。(図8)

「 筆 記 体 が 読 み 書 き で き た ら 将 来 良 い こ と が あ る 」 (質 問 9)と 思 っ て い る 学 生 は 英 語 専 攻 が 最 多 だ っ た 。 そ の 次 は 情 報 理 工 専 攻 で あ っ た 。 歴 史 地 理 専 攻 は 半 数 が そ う 思 っ て い る こ と が 分 か っ た 。(図9)

専 攻 間 に お け る 質 問(1~3,5~9)毎 の 標 準 偏 差(図 11)を 見 る と ,「 筆 記 体 が 書 け な い 」 に お い て は 「 書 け る 」 と の 間 に 少 し 差 が 見 ら れ た が , 全 般 に 「 は い 」 と

「 い い え 」 の 差 は あ ま り 見 ら れ な か っ た 。 無 回 答 に 関 し て は , 質 問8の 「 筆 記 体 の 読 み 書 き が で き る と 将 来 良 い こ と が あ る と 思 う か 」 に つ い て 少 し 高 め の 差 が 出 た 。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工

看護 Q1 筆記体が読めるか は

Q1 筆記体が読めるか い いえ

Q1 筆記体が読めるか 無 回答

図 2: 質 問 1. 筆 記 体 が 読 め る か 。

0% 50% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工

看護 Q2 筆記体が書けるか

はい

Q2 筆記体が書けるか いいえ

Q2 筆記体が書けるか 無回答

図 3: 質 問2. 筆 記 体 が 書 け る か 。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工

看護 Q3 筆記体を習ったことがあるか

はい

Q3 筆記体を習ったことがあるか いいえ

Q3 筆記体を習ったことがあるか 無回答

図 4: 質 問3. 筆 記 体 を 習 っ た か 。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工

看護 Q5 筆記体が読めたらいいと

思うか はい

Q5 筆記体が読めたらいいと 思うか いいえ

Q5 筆記体が読めたらいいと 思うか 無回答

図 5: 質 問 5. 筆 記 体 が 読 め た ら 良 い と 思 う か 。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工

看護 Q6 筆記体が書けたらよい

と思うか はい

Q6 筆記体が書けたらよい と思うか いいえ

Q6 筆記体が書けたらよい と思うか 無回答

図 6: 質 問 6. 筆 記 体 が 書 け た ら よ い と 思 う か 。

0% 20% 40% 60% 80% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工

看護 Q7 黒板に書かれた筆記体が

読めなくて困ったことがあるか はいQ7 黒板に書かれた筆記体が 読めなくて困ったことがあるか いいえ

Q7 黒板に書かれた筆記体が 読めなくて困ったことがあるか 無回答

図 7: 質 問7. 黒 板 に 書 か れ た 筆 記 体 が 読 め な く て 困 っ た こ と が あ る か 。

0% 50% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工

看護 Q8 読めないままにしてしまっ

たか(Q7で「はい」)の選択者 はい

Q8 読めないままにしてしまっ たか(Q7で「はい」)の選択者 いいえ

Q8 読めないままにしてしまっ たか(Q7で「はい」)の選択者 無回答

図 8: 質 問 8. 読 め な い ま ま に し て し ま っ た か(Q7 で 「 は い 」 の 選 択 者)。

0% 50% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工

看護 Q9 筆記体が読み書きできたら

将来いいことがあると思うか はい

Q9 筆記体が読み書きできたら 将来いいことがあると思うか いいえ

Q9 筆記体が読み書きできたら 将来いいことがあると思うか 無回答

図 9: 質 問 9. 筆 記 体 が 読 み 書 き で き た ら 将 来 良 い こ と が あ る と 思 う か

0%

2%

4%

6%

8%

10%

12%

14%

16%

Q1 筆記体が読め Q2 筆記体が書け Q3 筆記体を習っがあ るか Q5 筆記体が読め 思う Q6 筆記体が書け 思う Q7 黒板書かれた筆記体 が読めくて困っ Q8 読め か(Q7「はい」)の Q9 筆記体が読み書き 将来があ

はい いいえ 無回答

図 10:質 問 別 専 攻 間 の 標 準 偏 差

2.2. 筆 記 体の学 習時 期

2.2.1. 全 体 結 果

「 い つ 筆 記 体 を 習 っ た か 」( 学 習 時 期 ) に 関 す る 全 体 結 果 の 分 布 を 図11に 示 し た 。学 習 経 験 比 率 は 中 学 校 段 階 が 最 大 で あ っ た(67%)。 次 は 高 校(15%), そ し て 小 学 校(11%)と 続 い た 。

小学校, 11% 中学校, 67% 高校, 15%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

図 8: 筆 記 体 学 習 時 期 に 関 す る 全 体 結 果 の 分 布

2.2.2. 専 攻 別 結 果

専 攻 別 に 見 た 筆 記 体 学 習 時 期 を 図 12 に 示 し た 。 情 報 理 工 専 攻 に つ い て は , 高 校 で の 学 習 経 験 比 率 が4割 と 高 く , 中 学 で は5割 で あ っ た 。 一 方 , 英 語 専 攻 は 中 学 で の 学 習 経 験 比 率 が 最 高 だ っ た( 83%)。ま た ,小 学 校 で の 学 習 経 験 比 率 は 歴 史 地 理 専 攻 が 最 大 で あ っ た (20%)。

コミュニケーション

英語英米文

小学校, 5% 中学校, 75% 高校, 15%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

小学校, 13% 中学校, 69% 高校, 0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

小学校, 9% 中学校, 83% 高校, 0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

小学校, 20% 中学校, 60% 高校, 20%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

小学校, 10% 中学校, 50% 高校, 40%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

図 9:専 攻 別 に 見 た 筆 記 体 学 習 時 期

2.3. 筆 記 体 の 習得 度

筆 記 体 の 習 得 度 を 大 文 字 と 小 文 字 に 分 け て 分 析 し た 。な お ,こ の チ ェ ッ ク に つ い て は ,[4]を 基 準 に し て , 判 別 可 能 か ど う か に よ り 採 点 し た 。 大 文 字 と 小 文 字 の 習 得 度(お よ そ 書 け る か ど う か)の 全 体 結 果 を 表 1 に 示 し た 。 結 果 , 大 文 字 筆 記 体 の ほ う が 小 文 字 筆 記 体 よ り 書 け な い こ と ,ま た ,そ の 差 が 大 き い(24%)事 が わ か っ た 。 専 攻 に よ る 標 準 偏 差 は 大 文 字 小 文 字 と も に , 小 文 字 の ほ う が 大 き か っ た(14%)。

次 に , 専 攻 に よ る 大 文 字 と 小 文 字 の 習 得 度 を 図 13 に 示 し た 。 コ ミ ュ ニ ケ ― シ ョ ン 専 攻 が 大 文 字 ・ 小 文 字 と も に 書 け な い 比 率 が 最 大 で あ っ た 。大 文 字 に つ い て , コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 専 攻(98%), 情 報 理 工 専 攻(98%), 歴 史 地 理 専 攻(97%)専 攻 学 生 は ほ と ん ど 書 け な い こ と が 分 か っ た 。他 方 ,看 護 専 攻 は ,大 文 字(20%)・小 文 字 (52%)と も に5専 攻 内 で は 最 も 書 け る こ と が 分 か っ た 。

専 攻 に よ る 大 文 字 ・ 小 文 字 習 得 度 の ば ら つ き(表 2) を 見 る と , い ず れ の 専 攻 で も 「 書 け な い = で き な い 」 ほ う が 「 書 け た = で き た 」 ば ら つ き が 大 き い 。 そ の 中 で も , 両 方 の ば ら つ き の 差 が 最 大 だ っ た の は 情 報 理 工 専 攻 で あ っ た 。 専 攻 間 で 比 較 す る と , 小 文 字 の 習 得 度 の ば ら つ き は 看 護 専 攻 が 最 大 で あ っ た 。 大 文 字 の ば ら つ き は , 看 護 専 攻 , 情 報 理 工 専 攻 と も 同 じ で 次 に 英 語 専 攻 が 続 い た 。

表 1: 大 文 字 と 小 文 字 筆 記 体 の 正 解 率

できた できない できた できない Mean 8% 92% 32% 68%

SD 7% 7% 14% 14%

大文字 小文字

11%

3%

4%

3%

20%

89%

97%

96%

97%

80%

37%

15%

22%

36%

52%

63%

85%

78%

64%

48%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

英語英米文化 コミュニケーション 歴史地理 情報理工 看護

小文字 できない 小文字 できた 大文字 できない 大文字 できた

図 10: 専 攻 別 大 文 字 ・ 小 文 字 習 得 度 テ ス ト 結 果

英 語

コ ミ ュ ニ ケ ー シ

歴 史 地 理 情 報 理 工 看 護

75 表 2: 専 攻 別 大 文 字 ・ 小 文 字 習 得 度 標 準 偏 差

英語英米 コミュニケーション歴史地理 情報理工 看護

大文字 5% 4% 4% 2% 9%

小文字 5% 4% 4% 2% 9%

大文字 13% 9% 11% 14% 14%

小文字 13% 9% 11% 14% 14%

できた できない

2.3.1. 大 文 字 の 習 得 度

図 14~18 は , 専 攻 内 で の 大 文 字 の 筆 記 体 習 得 度 を ア ル フ ァ ベ ッ ト 順 に 書 け た(=で き た), 書 け な い(= で き な い)の 分 布 で 示 し た も の で あ る 。い ず れ の 専 攻 で も 26 文 字 の 中 で 正 解 率 は 低 い も の の C が 最 も 書 け た 文 字 で あ っ た 。

英 語 専 攻 の 中 で , 大 文 字 の 正 解 率 が 5%未 満 の ア ル フ ァ ベ ッ ト は ,F, G, Qで あ っ た 。

コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 専 攻 で は ,大 文 字 の 正 解 率 が5%

未 満 の ア ル フ ァ ベ ッ ト が ,D, E, F, G, H, I, J, L, P, Q, R, T, U, V, W, X, Zと 大 文 字 を ほ と ん ど 書 け な い と い う 結 果 が 出 た 。

歴 史 地 理 専 攻 に つ い て は , コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 専 攻 と 同 様 , 大 文 字 が ほ と ん ど 書 け な い と い う 結 果 で あ っ た 。

情 報 工 学 専 攻 に つ い て は , 大 文 字 が 5%以 上 書 け た ア ル フ ァ ベ ッ ト は3つ し か な い 。

看 護 専 攻 に つ い て は , 大 文 字 が 正 解 率 5%未 満 の ア ル フ ァ ベ ッ ト は 一 つ も な か っ た 。

20%

14%

21%

5%

9%

4%

4%

9%

7%

5%

20%

7%

11%

13%

20%

9%

2%

14%

14%

13%

16%

7%

9%

14%

13%

9%

80%

86%

79%

95%

91%

96%

96%

91%

93%

95%

80%

93%

89%

88%

80%

91%

98%

86%

86%

88%

84%

93%

91%

86%

88%

91%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

できた できない

図 11: ア ル フ ァ ベ ッ ト 順 に み た 英 語 専 攻 の 大 文 字 筆 記 体 習 得 度 の 分 布

5%

5%

10%

0%

3%

2%

0%

2%

2%

0%

5%

2%

11%

8%

11%

3%

0%

0%

5%

3%

2%

0%

2%

0%

5%

0%

95%

95%

90%

100%

97%

98%

100%

98%

98%

100%

95%

98%

89%

92%

89%

97%

100%

100%

95%

97%

98%

100%

98%

100%

95%

100%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

できた できない

図 12: ア ル フ ァ ベ ッ ト 順 に み た コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 専 攻 の 大 文 字 筆 記 体 習 得 度 の 分 布

8%

4%

14%

3%

7%

1%

1%

6%

2%

1%

8%

1%

9%

8%

11%

2%

1%

3%

1%

2%

1%

1%

2%

2%

4%

0%

92%

96%

86%

97%

93%

99%

99%

94%

98%

99%

92%

99%

91%

92%

89%

98%

99%

97%

99%

98%

99%

99%

98%

98%

96%

100%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

できた できない

図 13: ア ル フ ァ ベ ッ ト 順 に み た 歴 史 地 理 専 攻 の 大 文 字 筆 記 体 習 得 度 の 分 布

8%

4%

14%

3%

7%

1%

1%

6%

2%

1%

8%

1%

9%

8%

11%

2%

1%

3%

1%

2%

1%

1%

2%

2%

4%

0%

92%

96%

86%

97%

93%

99%

99%

94%

98%

99%

92%

99%

91%

92%

89%

98%

99%

97%

99%

98%

99%

99%

98%

98%

96%

100%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

できた できない

図 14: ア ル フ ァ ベ ッ ト 順 に み た 情 報 工 学 専 攻 の 大 文 字 筆 記 体 習 得 度 の 分 布

Dalam dokumen 日本英語教育学会 (Halaman 75-80)

Dokumen terkait