• Tidak ada hasil yang ditemukan

■5月26日(火)~29日(金) 分散登校 [ウォームアップ期間Ⅰ]

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "■5月26日(火)~29日(金) 分散登校 [ウォームアップ期間Ⅰ]"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

2020 年度盈進中学校 3 学年通信 2020 年 5月21日

一生懸命がきらり輝く 110 個の星☆

№ 10

この休校期間、みんなと保護者の方々の不安と焦り、心身の疲れは相当大きくなっていること でしょう。それでもみんなや、保護者の方々とつながり、信頼の絆を保ち、力を合わせてここまで 来ました。これから徐々に、その信頼の絆をもとに、あたたかく、真摯にみんなと向き合い、日常を 取り戻す準備をすすめていきたいと思います。

6月1日(月)を起点に、みんなや保護者の方々の心身のストレスを解消し、バランスを崩した 非日常を「通常」の生活に戻していくことを目的として、学校生活の再開に向けて動き始めます。

■ 5月26日(火)~29日(金) 分散登校 [ウォームアップ期間Ⅰ]

生活ルールを守り、みんなで協力を!

(1)登下校について

① マスク着用 家を出る時から、帰宅するまでマスクを着用します。

② 自家用車による送迎

「スクールバス」、「中国バス(7:30 発:盈進学園行き)」ともに運行はありません。

今後も、自家用車における送迎を認めます。送迎の場所は、坂を上り切り、体育館前付近 でお願いします。事故の無いように、安全運転をお願いします。

③ 公共交通機関の利用について

通勤通学の混雑を避ける登下校時間としています。「3密」をできるだけ避けるように行動し てください。一般の方に十分配慮し、乗車中の会話は、必要最小限に控えてください。

④ 社会の一員として、自分の行動に責任をもつ

登下校の途中に商業施設等へ立ち寄ることは、控えてください。

(2)学校生活について

①手洗い、換気の徹底

登校したら、まず手洗いをしてください。教室・廊下の窓は、常に開放し、換気します。

②「ソーシャル・ディスタンス」を強く意識

特に休憩時間、「3密」を避けるように心がけて行動してください。

③昼食 「分散登校」期間中、1学年~5学年は食堂の利用(弁当の注文)はできません。

昼食は帰宅後、もしくは登校前に済ませてください。

(2)

④クラブ活動 「午後登校生徒」は、「3密」を避けることを厳守し、以下の4つの条件を守って 活動を許可します。顧問の先生と必ず連携し、指示を受けてください。

※活動の条件 (ⅰ)活動時間 16:00~17:00 (ⅱ)マスク着用

(ⅲ)顧問がついて指導する。 (ⅳ)基礎体力を取り戻す練習内容

【登校グループ】

【タイムテーブルと時間割】

【持参物】

*5/26(火)~29(金) 登校できない生徒*

① 安心安全メールで欠席連絡をお願いします。(欠席とはなりません)

② 5/26~29(金) オンライン授業用の時間割で学習します。( 学年通信 №9 に記載)

③ Zoom での双方向のやり取りは行いません。

④ 時間割にあわせて、各教科担当者がロイロノートで配信する指示に沿って取り組みます。

*保護者の皆様へ* 「登校日」以外の日に、登校を希望される場合

ご家庭の事情で「全日登校」を希望する場合は、担任へご相談ください。

※希望される人数が多い場合は、対応できない場合もあります。あらかじめご了承ください。

■ 6月1日(月)~5日(金) [ウォームアップ期間Ⅱ]

全学年通常授業開始 ( 8:45登校、短縮 40 分×7時間 ) の予定です。

午前 9:15登校 午後 13:00登校 26日(火) Aグループ(出席番号の偶数) Bグループ(出席番号の奇数) 27日(水) Bグループ(出席番号の奇数) Aグループ(出席番号の偶数) 28日(木) Aグループ(出席番号の偶数) Bグループ(出席番号の奇数) 29日(金) Bグループ(出席番号の奇数) Aグループ(出席番号の偶数)

SHR 9:15~9:25 SHR 13:00~13:10 1時間目  9:25~10:10 4時間目 13:10~13:55 2時間目 10:20~11:05 5時間目 14:05~14:50 3時間目 11:15~12:00 6時間目 15:00~15:45

福塩線 府中12:18/福山12:26 福塩線 16:22/16:50

①Eノート ②タブレット ③休校中に取り組んだ各教材・提出物すべて

④時間割の教材 ⑤水筒

3A

社 英 理 国 数 創 数 社 国 保 数 英

3B

英 社 国 社 数 読 数 国 理 保 数 国

3C

数 理 国 英 社 理 数 N 創 保 社 国

※午前・午後ともに、この3教科を行います。順番は、学校にて生徒に知らせます。

26日(火) 27日(水) 28日(木) 29日(金)

Referensi

Dokumen terkait

たいって思ってましたので。でも,結構だ からできなかったことがいらいらしたんで すよ。(②) コウタは自身の高校時代について,思い出した くない時期といい,「性格がシャイで,何もしゃべ ろうとは思わなかった」という。そして,自分の 意見を主張する周囲のクラスメートを羨みながら, それができない外国人としての自分にいらだちを