• Tidak ada hasil yang ditemukan

ひきこもる若者/オトナの困りごと

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "ひきこもる若者/オトナの困りごと"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

<地域の多様な家族が孤立しないために私たちができること>

・・・地域創り担い手学習会・・・ 明治学院大学社会学部付属研究所

日時:

2017年 11月 29日(水) 18:30~20:30

会場:明治学院大学白金キャンパス本館1254教室

(最寄駅:白金高輪駅・白金台駅・高輪台駅)

対象:多様な他者や家族への理解を深めたい方 その支援に関心ある方

定員:30名(先着順)

保育サービス:1歳以上 (先着順)締切11月22日(水)

手話通訳:11月24日日(金)までにお申込みください。

<申込先・詳細>

明治学院大学社会学部付属研究所

〒108-8636 港区白金台1-2-37、TEL&FAX

03-5421-5205

Eメール

issw@soc.meijigakuin.ac.jp 協力:港区生活福祉調整課

地域創り担い手学習会

は、

社会的孤立を生まない地域をめざし 実践するみなさんの学びの場として、

また、つながりを拡げる場として開 催します。

お気軽にご参加ください!

地域には多様な家族が暮らしを営んでいます。

様々な実践家が、社会参加しづらい状況にある若者たちオトナ たち当事者に、寄り添い支える取り組みを展開しています。

実践家から多様なアプローチや取り組みを学ぶことから、

孤立することなく、その人らしく生きられる 地域社会であるために 私たちができることを

考えたいと思います。

ひきこもる若者/オトナの困りごと

~多様なアプローチを手がかりに~

ゲストスピーカー:

NPO法人教育サポートセンター

NIRE 中塚史行さん

しんじゅく若者サポートステーション 樫山清子さん

公益社団法人

青少年健康センター 倉光洋平さん

NPO法人

ピアサポートネットしぶや 石川隆博さん

コーディネーター:明治学院大学社会学部教授 八木原律子

Referensi

Dokumen terkait

1 社会学部学生のための 卒業論文執筆の手引き この「手引き」は、社会学部の皆さんが学生として最もその本領を 発揮すべき「卒業論文」の作成を援助するためのものです。したがっ て、卒業論文を執筆しようとする人は、この「手引き」をはじめによ く読んでください。 ただし、ここに示してあるのは、あくまでも論文の標準的な書き方