受講料無料
定員/200名程度
ギカダイのロボット 研究あれこれ
ギカダイのロボット 研究あれこれ
講演者は、圧電効果という原理を用いてマイクロモータの開発を行っています。そのサイズは約1mmで、他の原理と比 べると桁違いのパワーを発生することができます。本講演では、どのようにこのマイクロモータを開発してきたか、また、
このマイクロモータが完成すればどのような未来を実現できるか、などについてわかりやすく解説します。
マイクロモータが拓く未来
午後6時30分〜8時
時間
会場
A2-101講義室
午後6時から受付
10
10 30 30 金
真下 智昭 助教 (エレクトロニクス先端融合研究所)
講師
ロボットの活躍の場は、工場などの製造現場から私たちの生活環境まで広がりつつあります。本講座では、人の生活を支 えるロボットをテーマとして、医療介護リハビリ支援ロボットLucia(ルチア)や観光案内ロボットToyocky Robo(トヨッ キーロボ)などの生活支援ロボットを紹介し、人と協調して行動するロボットの役割や将来像について考えます。
人の生活を支えるロボット
11
11 6 金
三枝 亮 特任准教授 (人間・ロボット共生リサーチセンター)
講師
午後6時30分〜8時
時間
会場
A2-101講義室
午後6時から受付
介護や家庭内の仕事を助ける生活支援ロボットの研究が盛んですが,工場で利用される産業ロボットや工作機械につい ても日本の製品は世界で高く評価されています。高速・高精度化に加えて,環境・エネルギー問題のための省電力化を考 慮した産業機械の動かし方を紹介します。産業応用が期待されているドローンの動かし方についてもお話します。
産業機械・ロボットのモーションコントロール
11
11 13 13 金
内山 直樹 教授 (機械工学系,人間・ロボット共生リサーチセンター)
講師
午後6時30分〜8時
時間
会場
A2-101講義室
午後6時から受付
Tel. 0532-44ー6569
国立大学法人豊橋技術科学大学総務課地域連携係
問い合せ先
高校生以上
豊橋技術科学大学
(豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1) 対 象 と こ ろ申し込み
随時、申込書を豊橋技術科学大学総務課地域連携係まで
(
FAX 0532-44ー6509あるいは、
Eメール [email protected])※申込書はホームページ(http://www.tut.ac.jp/cooperation/ecourse.html)のパンフレットに掲載
豊橋技術科学大学一般公開講座
主催/国立大学法人豊橋技術科学大学 後援/豊橋市・豊橋市教育委員会・豊橋商工会議所豊橋技術科学大学で進められている ロボット研究について、
分かりやすく解説します。
て て て て て
てい い い い い い い る る る る る る る る る る る る て
て て て
てい い い い い い る る る る る る る る る る 進
進 進 進 進 進 進 進 進
進 め め め め め め め め め めら め め め め めら め め ら ら ら ら ら ら ら ら ら ら ら ら ら ら られ れ れ れ れ れ れ れ れ れ て て て て て て て てい て て て て い い い い 科
科 科 科 科 科
科 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学 大 大 大 大 大 大 大 大 大 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学で で で で で で で で で で で 進 進 進 進 進 進 進 進 進 進 進 め め め め 術
術 術 術 術 術 術
術科 科 科 科 科 科 科 科 科 科 学 学 学 学 学 学 学 学 学 学 大 大 術
術 術 術 術 術 術科 科 科 科 科 科 科 科 科 豊
豊 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 技 技 技 豊 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋技 技 豊
豊 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 技 技 技 技 技 技 豊
豊 豊 豊 豊 橋 橋 橋 橋 橋 橋 豊 豊 豊 豊
豊 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 技 技 技 技 技 技 技 技 豊
豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊
豊 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術科 術 科 科 科 科 科 科 科 科 豊
豊 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 技 技 技 術 術 豊
豊 橋 橋技 橋 橋 橋 橋 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技術 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 技 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 術 豊
豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 橋 橋 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 豊 橋 橋
つ つ つ つ つ つ
つ い い い い い い い て て て て て て、 、 、 、 ボ
ボ ボ
ボッ ッ ッ ッ ッ ッ ト ト ト ト ト ト研 研 研 研 研 研 研 研 研 研 究 究 究 究 究 究に に に に に に に に につ つ つ ロボ ボ ボ ボ ボ ボ
ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ
ロ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボッ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ボ ッ ッ ッ ッ ッ ッ ッ ッ ト ト ト ト ト ト ト ト研 ト ト ト ト ト ト ト 研 研 研 研 研 研 研 研 研 究 究 究 究 究 究 究 究 究に に に に に に に に に につ つ つ つ つ つ つ つ つ つ つ つ つ つ つ い い い い い い い い い い い て て て て て て て て、 、 、 、 ロ
ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロボ ボ ボ ボ
説 説 説 説 説 説
説し し し し し し しま し し し し しま ま ま ま ま ま ま ま ま ます ま ま ま ま ま ま ま ま ます す す す す す す す す す す。 す す す す す す す す す す。 。 。 。 。 す
す す す す す す す す す
すく く く く く く く く く く解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 説 説 説 説 説 説 説 説 説 説 説し し し し し し し し し し し しま ま ま ま ま 分
分 分 分 分 分 分 分 分 分 分
分 か か か か か か か か か か かり り り り り り り り りや や や や や や や や や や や す す す す す す す す す す すく く く く く 分
分 分
豊橋技術科学大学で進められている ロボット研究について、
分かりやすく解説します。
− )
(〒
氏 名
ふ り が な
性 別 男 ・ 女 年 齢
歳
住 所
職 業
※受講者番号 ※受付日 月 日
電話番号 ( ) FAX( ) E メ ー ル
「ギカダイのロボット研究あれこれ」
受講申込書
平成27年度 豊橋技術科学大学一般公開講座
※ご記入いただきました住所等の個人情報は、豊橋技術科学大学が実施する催事情報をお知らせする目的以外には、
使用いたしません。
※お申し込みいただいた方に対し、本学より受理の通知はいたしませんので、当日直接会場にお越しください。
豊橋技術科学大学 総務課地域連携係 Fax.0532ー44ー6509
※FAXの方は, このまま送信してください。
※FAXの方は, このまま送信してください。
※FAXの方は, このまま送信してください。
受講希望コース
ご希望の講座を○で 囲んでください。
・ 全3回
・ 第1回(10/30) ・ 第2回(11/6) ・ 第3回(11/13)
1. 会社員 2. 自営業 3. 教 員 4. 公務員
5. 学 生 ― 高校生・大学生・大学院生・その他( ) 6. その他 ― 主婦・無職・その他( )