平成22年10月22日
テーラーメイド・バトンゾーン教育プログラムの一環として、本学学長
榊 佳之(2002~2005 年 HUGO(国際ヒトゲノム機構)会長)による講演
『ヒトゲノム解読への道:新しい生命科学への挑戦』を開催します。
平成 22 年 4 月より新しい人材育成プログラム、テーラーメイド・バトンゾーン教育プログラムをス タートしました。このプログラムは、次代を担う社会のリーダーを企業と協働しつつ育成することを目 的とした独自の博士課程プログラムです。
このプログラムでは、実社会で高度の専門性を活かして、環境、経済、技術情勢などの変化に対応し て社会変革、産業技術の創出、公共社会の発展や科学・技術の進歩などを担う社会のリーダーとしての 資質やマネージメント力の涵養を目標として、社会の各分野で活躍するリーダーによるテーラーメイド
・バトンゾーン講演とリーダーを囲んで、スーパーリーダー塾「トップと語る会」(プログラム履修生 との懇談会)を開催します。
スーパーリーダー塾「トップと語る会」(プログラム履修生との懇談会)は、リーダーの経験、ノウ ハウなどを語っていただくとともに、履修生の様々な疑問に社会の先達として答えていただく、あたか も寺子屋で師弟が語り合うかのような密度の濃い懇談会を目指しています。
第4回目に当たる今回は、世界6カ国、千人以上の研究者・技術者が参画したヒトゲノム計画を牽引 したリーダーの 1 人である本学 榊 佳之学長による講演と当プログラム履修生との懇談会(スーパー リーダー塾)を開催します。
ヒトゲノム計画は生命科学のアポロ計画とも呼ばれた巨大国際共同事業です。榊学長はこの計画の中 で中心的役割を果たしました。ヒトゲノムの解読は、テーラーメイド医療をはじめとする医学、生命科 学に飛躍的進歩をもたらしています。講演では、生命科学の潮流や新しい研究領域のダイナミックな展 開と社会で果たす役割について語っていただきます。
記
① テーラーメイド・バトンゾーン講演
講師:豊橋技術科学大学 榊 佳之 学長
講演テーマ:『ヒトゲノム解読への道:新しい生命科学への挑戦』
日時:平成22年10月28日(木)14:50~16:10 場所:豊橋技術科学大学講義棟 A2-101
※聴講自由(無料)
講演概要(講師より)
生命科学のアポロ計画とも呼ばれたヒトゲノム計画は6カ国で千人以上の研究者・技術者が参加し た巨大国際共同事業である。そこには工学との融合による新しいDNA解析技術の開発、私的利益 を排除して人類共通の知的基盤の形成を目指した理想主義的精神、帰納的科学であった生命科学へ
国立大学法人豊橋技術科学大学 Press Release
の演繹的手法の導入など様々な「挑戦」があった。今回の講演では私の個人的ヒストリーも交えな がらヒトゲノム解読の歩み、科学者たちの人間模様、そしてヒトゲノム解読後の生命科学の新しい 展開など生命科学の大発展の流れを辿り、新しい研究領域がどのように生まれ、発展して行くのか、
そこで技術・工学の果たす役割は何かを考えていただく機会としたい。
② スーパーリーダー塾 「トップと語る会」
日時:平成22年10月28日(木)16:20~17:30 場所:未定
参加者:榊学長、テーラーメイド・バトンゾーン教育プログラム履修生および参加を希望 する本学学生若干名、本学関係者若干名
本件に関する連絡先
テーラーメイド・バトンゾーン教育推進本部 特任教授 石井 TEL:0532-81-5116 広報担当:総務課広報係 野田・岡崎 TEL:0532-44-6506