二 〇 二 〇
( 令 和 二
) 年 度
東 北 学 院 高 等 学 校 入 学 試 験 問 題
〈 総 合 進 学 コ ー ス 及 び 東 北 学 院 大 学 コ ー ス 推 薦 〉
作 文
二 〇 二 〇
( 令 和 二
) 年 一 月 十 五 日 ( 水 ) 十 三
時 二
〇 分
~ 十 四 時 一 〇 分 ( 五 〇 分 間
)
注意 事項 一. 受験 番号
・氏 名を 解答 用紙 には っき り記 入す るこ と。 二. 解答 は、 すべ て解 答用 紙に 記入 する こと
。 三. 解答 用紙 だけ を提 出す るこ と。
著作権に関する注意
本校の入試問題は著作権の対象となっており,著作権法で保護されています。
「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き,無断で複製・転用することはできません。
【 問 題 】
二〇 一九 年の ノー ベル 化学 賞に
、リ チウ ム電 池を 開発 した 吉野 彰氏 が選 ばれ まし た。 その 業績 は、 情報 化社 会を
支え 地球 温暖 化の 解決 につ なが るも のと して
、高 く評 価さ れま した
。受 賞決 定後 のイ ンタ ビュ ーの 中で
、 吉野
氏は
「失 敗し ない と成 功し ない
」と いう 失敗 のす すめ を説 くメ ッセ ージ を若 者に 送っ てい ます
。 次の
二つ の内 容を まと めて
、六
〇〇 字以 内で 書き なさ い。
・吉 野氏 がこ のメ ッセ ージ を通 して 伝え たか った こと は何 でし ょう か。
・吉 野氏 のメ ッセ ージ を踏 まえ て、 あな た自 身の 失敗 例を 一つ あげ
、そ の失 敗か ら学 んだ こと を、 これ
から の学 校生 活に どの よう に活 かし てい きた いと 考え ます