• Tidak ada hasil yang ditemukan

入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

大学等在学

【入学時特別増額貸与奨学金申込者用】

入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書

(西暦) 年 月 日 独立行政法人日本学生支援機構理事長 殿

2021年度入学時特別増額貸与奨学金の申込みにあたり,日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を下記の とおり申し込みましたが,融資を受けることができなかったことを申告します。

1.申告者(学生)

※学生本人が記入

(フリガナ) セイ メイ

氏名

生年月日 (西暦) 年 月 日 ※学生本人の生年月日を記入

在学校

学校名 学籍番号

学部・

研究科

学科・

専攻

2.

日本政策金融公庫の

「国の教育ローン」の申込みについて

※申込者(父母等)が記入 申込年月日 (西暦) 年 月 日 ※「国の教育ローン」を申し込んだ日を記入

申込者

(保護者等) 氏名 学生本人から

見た関係(続柄)

申込先 金融機関

公庫 銀行 金庫等

支店

3.添付書類について(ア.とイ.それぞれのあてはまる方に○をつけてください)

ア. 「国の教育ローン」を融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー(注)を、本申告書に 添付します ・ 添付できません ←どちらかに○

イ.第二種奨学金(併用貸与含む)申込希望のため、「入学時特別増額貸与奨学金に係る貸与総額増額願」を本 申告書に

・添付します ・ 第二種奨学金(併用貸与含む)を希望しないので添付しません ←どちらかに○

(注)圧着はがきの場合は、申込者氏名が印字されている宛名面も併せてコピーして添付してください。

※ア.について、「添付できません」を選択した場合は、必ず裏面も記入してください。

※イ.について、「編入学奨学金継続願(編入学の2)」による申込みの場合は、記入不要です。また「入学時特別増額貸与 奨学金に係る貸与総額増額願」の提出も不要です。

学校番号

[学校記入欄]

本人 → 学校 → 機構

(2)

入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書(裏面)

4.「融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー」を添付できない事情等について

「融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー」を添付できない場合は、以下ア・イのうち 該当する理由に○をつけ、必要事項を記入してください。

ア 申込先金融機関において融資できない旨の通知を文書で発行していないため

結果の通知方法

(あてはまるものに○)

・金融機関窓口で口頭にて結果を通知された。

・電話で結果を通知された。

・その他( ) 融資できない理由

以下の理由により通知が発行されなかった場合は、この申告書を提出しても、入学時特別増額貸 与奨学金の貸与を受けることはできません。

・借入申込人世帯の年間収入(所得)が公庫の示す金額を超えている場合

・日本政策金融公庫からの借入申込上限額を超えている場合

・教育資金以外の使途である場合

・保護者以外による申込みの場合

・過去に日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を利用している場合

イ 「融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文」を紛失し、再発行を依頼したが断られたため

「融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文」は再発行が可能ですので、原則、金融機関に再発行 を依頼してください。再発行されなかった場合に限り、下記の欄に記入し、本紙を提出することができます。

なお、再発行の依頼状況について、進学先の学校を通じてあなたに照会することがあります。

再発行を依頼した日 年 月 日 再発行を断られた日 年 月 日 再発行を断られた理由

融資できない理由

○日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を利用する意思がなく,入学時特別増額貸与奨学金を利用するためだけの理由で「国の 教育ローン」を申し込んだ場合は,公庫において申込みを受付けてもらうことができませんのでご注意ください。

○「入学時特別増額貸与奨学金」は日本学生支援機構の奨学金ですので、申込みや手続きに関する照会等は,公庫ではなく在 学学校にお問合せください。

○日本政策金融公庫「国の教育ローン」の融資を受けることができた方,申込み手続きを途中で取り下げた方,収入が高い等で日 本政策金融公庫が定める申込みの要件を満たさない方又は申込みをしていない方は入学時特別増額貸与奨学金を利用できま せん。

万一、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を申し込んでいないことが判明した場合は、入学時特別増額貸与奨 学金の採用を取り消します。

この場合、既に振り込まれた入学時特別増額貸与奨学金(第二種奨学金の採用候補者の場合は、第二種奨学 金も併せて)の全額を返金しなければなりません。

大学等在学(2021.04)

Referensi

Dokumen terkait

⑤ 継続願の提出(入力)が完了すると表示される『受付番号』を控え、自身で保管しておく。 ⑥ 【提出書類がある場合のみ】④記載の期日までに学生支援課 5 番窓口まで書類を提出(郵送もしく は持参)する。 【お問い合わせ先】 学生支援課 奨学金担当 TEL:0940-35-1239 Mail:[email protected] 《提出先》

を3、Bを2、Cを1、 Fを0として、それに 各科目の単位数を掛 けて加えた合計点を 履修登録の総単位数 で割って計算された 数値である。 ※1 卒業要件の対象となる科目の単位とする。 2) 学内成績基準等 (公募推薦入試A日程 京都学園高校の2020年度入試にのみ適用) 本規程第12条第1号の本学の定める成績については、下表による「修得単位数」と「成績評

○指定校特別奨学金給付規程 平成31年3月23日 制定 大学規程 第17号 目的 第1条 この規程は、指定校推薦入学試験において優秀者を確保し、本学学生の学力の維 持・向上に資するため、指定校特別奨学金を給付することを目的とする。 対象者 第2条 指定校特別奨学金以下「奨学金」という。は、本規程別表1に定める受給資格等 を満たす者に給付する。 給付額

2024 年度入学者用 奨学金案内(大学院予約) 35 度 制 金 学 奨 与 貸 等 順 手 込 申 (6)「奨学金貸与・返還シミュレーション」について https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/document/simulation.html 2024 年度入学者用 奨学金案内(大学院予約) 34

知っておいてほしいポイント 給付奨学金制度の趣旨 日本学生支援機構の給付奨学金は、国の高等教育の修学支援新制度のひとつとして、意欲と能力のある 若者が経済的理由により進学及び修学の継続を断念することのないよう、原則として返還義務のない奨学 金を支給するものです。 給付奨学生としての自覚

日本学生支援機構の給付奨学金は、国の高等教育における修学支援新制度のひ とつとして、意欲と能力のある若者が経済的理由により進学及び修学の継続を 断念することのないよう、原則として返還義務のない奨学金として支給されま す。また、確認書の裏面に記載の事項は、「給付奨学金案内」に記載している内 容です。冊子をよく読み、理解したうえで記入してください。 給付奨学金

1 スカラ PS の登録は JASSO ホームページへ JASSO 「給付奨学金継続願」準 備 用 紙 はじめに 必ず学校の定めた期間内に入力してください。 ◆ 次年度も継続して給付奨学金の支給を希望することについて、毎年1回願い出る必要があります。 ◆ 停止中の場合や他の国費を受給中で給付月額が0円になっている場合でも入力は必要です。

申請書類 チェック表 □学校生活所見書⑥高等学校、高等専門学校1~3年、専修学校高等課程のみ □成績証明書 ④ 2021年度 「京都新聞愛の奨学金」 添付書類(台紙) 交通遺児であることを証明する書類を添付 □作文⑤ 申請者氏名 2公的年金や諸手当について該当者のみ 公的年金、児童扶養手当や生活保護などの通知のコピー □申請書 ①②③