• Tidak ada hasil yang ditemukan

入学試験要項

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "入学試験要項"

Copied!
6
0
0

Teks penuh

(1)

令和2(2020)年度入試

龍谷大学付属平安中学校

入学試験要項 入学試験要項

インターネット出願

インターネット出願

(2)

令和2(2020)年度入試  龍谷大学付属平安中学校 入学試験要項

募 集 定 員   

90名

試 験 区 分   

1.前期A入試    4.後期D入試 2.前期B入試    5.後期C入試 3.前期C入試

出 願 期 間  インターネット出願のみ 

インターネット出願 2019年12月20日(金)9:00~2020年1月15日(水)正午

選 考 料   

20,000円

入学試験概要   

入試 区 分 試験科目 試 験 日 募集定員

前期

A入試 小論文・面接

2020年 1月18日(土)

午前

約90名 B入試

3科受験・2科受験を選択

3科 国語・算数(各50分・各100点)

   理科(40分・50点)・面接

2科 国語・算数(各50分・各100点)・面接

C入試 2科 国語・算数(各50分・各100点)

2020年 1月18日(土)

午後

後期

D入試 適性テスト(300点満点)

国語・算数・複合問題(理科、社会)(各50分・各100点)

2020年 1月19日(日)

午前

C入試 2科 国語・算数(各50分・各100点)

2020年 1月19日(日)

午後

●前期A入試はエントリー資格認定を受けた児童が受験できる 入試です。詳しくは、本校入試広報室にお問い合わせください。

● 前期A入試において「英語重視型」でエントリーをされる場合、実用英語技能検定(英検)4級以上取得者は、英検合格証明書 のコピーを提出 してください。

●前期B・C、後期D・C入試には英検4級以上取得者に対して加算点があります。英検合格証明書のコピーを提出してください。

奨学生制度   

全ての入試で成績上位者は奨学生制度(半額給付 ・全額給付)が適用されます。

(3)

選 考 方 法   

入試 区 分 選考方法

前期

A入試 小論文、面接、書類審査による総合判定で選考します。

B入試

1、2のいずれか選択と面接による総合判定で選考します。

1.3科入試の場合は、次のうち高得点の方で判定します。

①3科の合計得点を1.2倍した得点

②国語・算数の合計得点を1.5倍した得点

2.2科入試の場合は、合計得点を1.5倍して判定します。

いずれの試験でも面接を実施します。

C入試 2科の合計得点を1.5倍して判定します。

後期 D入試 適正テストⅠ・Ⅱ・Ⅲの合計得点で選考します。

C入試 2科の合計得点を1.5倍して判定します。

● 前期A入試及び前期B入試の受験生には面接試験(5分程度)を行います。それ以外の受験生 にはアンケートを実施します。

●加算点(英検)準2級以上:30点、3級:20点、4級:10点

前期A入試出願について   

 前期A入試は、出願に先立ってエントリー書類を提出し、出願資格の認定を受ける必要があります。

 9月以降の相談会、説明会に出席されるか、本校に直接ご来校いただき、入試委員と面談の上、前期A 入試エントリー用紙一式をお受け取りください。

エントリーのための提出書類

①前期A入試出願資格認定エントリー用紙

②5年生3学期(もしくは後期)と6年生1学期(もしくは前期 )の通知表の両面コピー

③模試個人成績表(夏以降の複数回分・コピー不可)

④英検合格証明書のコピー(英語重視型でエントリーされる場合)

⑤エントリー結果通知用封筒(切手530円分を貼ってください)

⑥各種表彰・資格等のコピー(5・6年生時)

※上記書類を同封されている提出用の封筒に入れ、下記エントリー期間中に本校まで書留で郵送してください。

なお、提出いただいた書類はすべて、エントリー結果通知書に同封して、お返しいたします。また、志願者の個人情報は、 

在籍と出願資格の確認資料としてのみに利用させていただきます。

エントリー期間 2019年12月2日(月)~ 12月13日(金)必着 (郵送に限ります)

エントリー審査会議を17日(火)に行い、出願資格が認定された児童には、17日中に審査結果と一緒

に受付番号を発送いたします。出願期間中にインターネット出願をしてください。その際に受付番号が

必要です。

(4)

検定料のお支払方法について

クレジットカードによるオンライン決済(決済手数料が必要です)

クレジットカード番号など必要な情報を入力し、決済を完了させます。

クレジットカードによるオンライン決済にて、24時間、検定料のお支払いが可能です。

コンビニでのお支払い(支払い手数料が必要です)

出願登録後、払込票を印刷し(番号を控えるだけも可)、選択したコンビニレジにてお支払いを 済ませてください。お支払い後に受け取る「お客様控え」はご自身で保管してください。

右記のコンビニにて、24時間、検定料のお支払いが可能です。

ペイジー対応金融機関ATMでのお支払い(支払手数料が必要です)

ペイジー対応金融機関ATMでお支払いができます(ペイジーマークが貼ってあるATMでご利用いただけます)。

▼ご利用いただけるクレジットカード

▼ご利用いただけるコンビニ

三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、

千葉銀行、横浜銀行、関西みらい銀行、広島銀行、福岡銀行、親和銀行、東和銀行、熊本銀行、

京葉銀行、南都銀行、足利銀行、七十七銀行

※システム・操作に関するお問合せは、出願サイトの「お問合せ先」のリンクからご確認ください。

※入試内容に関するお問合せは、入試広報室までお願いいたします。

ペイジーマーク

▼ご利用いただける金融機関

当日の試験について   

(1)試験会場 龍谷大学付属平安中学校

(2)試験時間割

● 前期A入試・B入試は8:30、後期D入試は8:45までに、前期C入試と後期C入試は 16:00までに教室に入室して下さい。

前    期

A入試

 8:30~ 8:40  8:45~ 9:35 9:50~

諸 注 意 小 論 文 面  接

(5分程度)

B入試  8:30~ 8:40  8:45~ 9:35  9:50~10:40 10:55~11:35 11:50~

3科

諸 注 意 国  語 算  数 理  科 面  接

(5分程度)

2科

諸 注 意 国  語 算  数

10:55~

(5分程度)面  接

C入試 16:00~16:10 16:15~17:05 17:20~18:10 18:10~

諸 注 意 国  語 算  数 アンケート

後    期

D入試

 8:45~ 8:55  9:00~ 9:50 10:05~10:55 11:10~12:00 12:00~

諸 注 意 適性テストⅠ

(国語) 適性テストⅡ

(算数) 適性テストⅢ

(理科と社会の複合問題) アンケート

C入試 16:00~16:10 16:15~17:05 17:20~18:10 18:10~

諸 注 意 国 語 算 数 アンケート

試験当日の注意事項   

●試験当日、試験教室では、定規・分度器・コンパス・計算機 · 辞書 · 携帯電話等の使用はできません。

●教室は一足制です。上履きは必要ありません。

●試験当日、保護者控え室を用意しています。

(5)

合 格 発 表  

 本校 HP 内にある合否照会サイトにて発表いたします。

 合格通知書は第1回登校日(1/25制服採寸)で直接お渡しします。詳細は合格専用サイトをご覧ください。

前期 A・B・C入試 2020年1月19日(日)正午~25日(土)正午  Web・学校掲示 後期 D・C入試 2020年1月20日(月)正午~25日(土)正午  Web・学校掲示

※学校掲示は当日の17:00までです。

※お電話の合否の問い合わせはできません。

入 学 手 続  

 合格者は、手続期間内に120,000円(入学金) を合否照会サイト内の専用ウェブサイトもしくは本 校経理係へ直接持参してください。

前期 A・B・C入試 2020年1月19日(日)正午~23:59  Web・学校持参

後期 C 入試 2020年1月20日(月)正午~23:59  Web・学校持参

D 入試 2020年1月20日(月)正午~22日(水)23:59  Web・学校持参

※学校持参の場合は各日とも午前9:00~午後5:00までに持参ください。

※上記期間内に手続未了の場合は合格を取り消します。

※既納の入学金などは理由のいかんに拘わらず返金いたしません。

合格後の流れ  

2020年1月25日(土)14:00 制服採寸

2020年2月15日(土)14:00 入学についての説明会 2020年3月 7日(土) 8:20 ガイダンス(生徒のみ登校)

授業料など  

 3期(5月・8月・2月)分納です。

 授業料等の納入方法に関して、特別な事情がある場合はご相談ください。

授 業 料 施設設備資金 計

年額(初年度) 620,000円 240,000円 860,000円

年額(2年目以降) 620,000円 240,000円 860,000円

●上記以外に下記金額が必要となります。(2020年度予定 年間)

  ・その他の納入金(生徒会費等) 91,600円

  ・諸経費(模試・合宿費等) 約100,000円

※諸経費は6月に口座振替の予定です。

  ・制服、体操服代として  男子 約108,000円  女子 約126,000円

奨学生制度  

●全額免除奨学生は入学金と原則3年間の授業料・ 施設設備資金の全額が給付されます。

●半額免除奨学生は入学金と原則3年間の授業料・施設設備資金の半額が給付されます。

兄弟姉妹優遇制度  

 龍谷大学付属平安中学校・高等学校に兄姉が在籍している場合、中学校に入学された生徒について

入学金を返金いたします。

(6)

h t t p : / / w w w. h e i a n . e d . j p

龍谷大学付属平安中学校

〒600-8267 京都府京都市下京区御器屋町30 TEL.075-361-4231(代) 

龍谷大学付属平安中学校インターネット出願の流れ  

お 支 払 方 法 に つ い て

Aクレジットカードによるオンライン決済

(決済手数料が必要です)

Bコンビニでのお支払い

(支払い手数料が必要です)

Cペイジー対応金融機関 ATM でのお支払い

(支払手数料が必要です)

24時間の コールセンターで安心 入力漏れも

システムがチェック スマートフォン

PC・タブレット から出願可能 クレジットカード・

コンビニ・ペイジー

で入学検定料が支払える!

出願期間内なら

24時間 OK !

※システム・操作に関するお問い合わせは、インターネット出願サイト画面「お問い合せ先」より 24 時間受け付けております。

本校ホームページ

インターネット出願サイトへアクセス マイページをつくる

顔写真アップロード 出願情報の入力 検定料の支払い方法の選択

入学志願書・受験票を試験当日に持参 顔写真を貼付

入学志願書・受験票の印刷 支払い完了メールの確認

払込番号の確認

出願手続の方法

A B C

ペイジー金融機関 ATM 支払いを選択

ATM で支払い金融機関 支払いを選択コンビニ

コンビニで 支払い

クレジットカード支払い(オンライン決済)を選択

※受験票は本校から発送いたしません。

●出願方法の詳細については、11月下旬に本校ホームページで案内します。

●入試説明会にて、出願方法についてのご説明もいたします。

STEP

STEP

STEP

24h

本校ホームページ QR コード

スマートフォン・タブレット端末でも ご利用いただけます。

出願後のご連絡のため、緊急時にもすぐご確認 いただけるメールアドレスをご登録ください。

顔写真データをアップロードしてください。

写真票に顔写真が印刷されます。※任意

受験料のお支払完了後、出願サイトにて 入学志願書・受験票の印刷が可能となり ます。ご自宅、コンビニエンスストアで 印刷してください。

印刷された写真票に

受験者の写真(4cm×3cm)を 貼付してください。

※顔写真をアップロードしている方は貼付は必要ありません。

入学志願書・受験票を切り離してお持ち の上、来校してください。

個人情報、出願入試日程等を入力してください。

Referensi

Dokumen terkait

25,000円 【納入方法】「クレジットカード」「ペイジー」または「コンビニエンスストア払い」 ※海外からは「コンビニエンスストア払い」はご利用いただけません。 ※受験料納入後は理由の如何を問わず返金いたしません。 ※帰国困難の方はご相談ください。 ※編入学日はご相談にて決定いたしますが、合格発表日より最大6カ月以内となります。 出願資格 考査料

そして、本校 Web サイトより「追試験受験申請書」様式をダウンロードし、必要事項を記入して、郵送ま たは電子メールに添付(PDF または JPEG 形式)し提出してください。郵送の場合は簡易書留としてく ださい。 出願日程:2 月 8 日(月)16:00 必着 提出先電子メールアドレス [email protected] 郵送先住所 〒150-0011

合格発表・入学手続・学納金等について 合格発表 ・受験者または保証人に対して合格発表日に速達で試験結果を郵送します。国外への通知は原則行い ません。 ・合格者に対して、入学手続書類を結果通知に同封します。 ・電話による合否の問い合わせには一切応じません。 [合格発表照会方法] 1.パソコン・スマートフォンで合否照会ページにアクセス

3.試験概要 (1)試験科目 専攻科 試験種別 筆記試験 面接試験 社会福祉学専攻 博士前期課程 一 般 小論文・専門試験・英語 個人面接 社会人 小論文・専門試験 留学生 小論文・専門試験 管理職等特別枠 小論文 社会福祉学専攻 博士後期課程 - 小論文 英語による専門試験 個人面接 臨床心理学専攻 修士課程 一 般 小論文・専門試験・英語

Ⅶ− 研究生 入学試験要項 研究生とは、特定の専門事項について指導教員のもとで研究するもので、受講した授業科目に ついて科目単位以内の範囲で単位認定を受けることができます。 なお、修士課程(正規生)の合格状況によっては、研究生の受入れができない場合があります。 .出願資格(次の項目のいずれかを満たしている者) ⑴

.試験会場 山梨県甲府市酒折−− 山梨学院大学 50号館(大学院棟) .出願手続 ⑴ 出願書類等 ※〔語学能力証明書の提出〕 □ 英語を含む外国語の資格、または語学試験スコアを証明できるものを取得されている方は提 出してください。 (証明書類は原本。出願締切日以前年以内の取得のものに限る)。

.試験日程 .選考方法 書類審査および面接試験とし、学力試験は行いません。 面接は主に、研究計画書に関連した内容について試問します。 .試験会場 山梨県甲府市酒折−− 山梨学院大学 .出願手続 ⑴ 出願書類等 ⑵ 出願方法 ・出願期間内に本学入試センターまで持参(平日 :00〜17:00のみ受付)または郵送してく ださい。

.出願手続 ⑴ 出願書類等 ⑵ 出願方法 ・出願期間内に本学入試センターまで持参(平日 :00〜17:00のみ受付)または郵送してく ださい。 ・入試センターでは、願書受付け処理後に受験票を本人宛に郵送します。 試験日日前になっても受験票が届かない場合は、本学入試センターに問い合わせてくださ い。