公 告
次のとおり提案書の提出を招請します。
1.公告に付す件名
令和7年度岐阜大学一般選抜(前期・後期)試験問題冊子及び解答用紙印刷に係る業務 一式
2.業務概要
入学試験問題及び解答用紙の制作業務において最も重要なことは、その秘匿性の観点から機密 保持のためのセキュリティを維持することであるが、本学においては、作成した原稿を試験問題 及び解答用紙として完成させ、印刷する体制が学内には整っていない。
本学において作成した原稿の引き渡し、その後の印刷、そして本学への納品までを万全のセキ ュリティ体制下においてワンストップで実施することが可能であり、かつ、本業務の重要性を認 識し、原稿の取扱方法からデータ保管方法など細部にわたる取扱ルールを構築したうえで、厳重 なセキュリティ管理を既に確立している事業者へ、入学試験問題及び解答用紙印刷関連業務一式 の提供に係る業務を委託することにより、本業務におけるセキュリティ体制を万全とすることを 目的とするものである。
3.参加資格、選定基準及び評価基準
(1)国の競争参加資格(全省庁統一資格)又は国立大学法人東海国立大学機構の競争参加資格の いずれかにおいて令和5年度に東海・北陸地域の「物品の製造」のA、B又はC等級に格付され ている者であること。
(2)本件の評価事項及び要求事項の策定に直接関与していない者であること。(公正性かつ無差 別性が確保されている場合を除く。)
(3)本件のための調査を請け負った者又はその関連会社でないこと。(当該者が当該関与によっ て提案上の不公正な利点を享受しない場合を除く。)
(4)私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)に違反し、価格 又はその他の点に関し、公正な提案を不法に阻害するために提案を行った者でないこと。
(5)東海国立大学機構契約責任者から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
(6)経営状態が健全であること。
4.手続等
(1)評価事項及び要求事項を示す場所及び問い合わせ先 所 在 地 岐阜県岐阜市柳戸1番1
国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学学務部入試課 TEL 058-293-2180
(2)説明会の日時及び場所
日 時 令和5年10月3日(火)
※説明会への参加を希望する場合は、9月29日(金)17時00分までに学務部入試課へ事前 に申し込むこと。その際、開始時間を通知する。
※なお、当該日時での実施が難しい場合には相談の上、実施日を決定する。
(3)提案書の提出場所及び提出期限 所 在 地 岐阜県岐阜市柳戸1番1
(案)
国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学学務部入試課 提出期限 令和5年10月23日(月)16時00分
(4)プレゼンテーションの実施
提案書の特定に当たり、提案書選定委員会が以下のとおりプレゼンテーションを実施するこ とがある。
(実施する場合)
① 実施予定日 令和5年10月26日(木)
② 実施方法 対面形式
③ 出席者 3名まで
プレゼンテーションの時間及び留意事項については、別途通知する。
5.提案書の特定の方法
受領した提案書を評価事項に掲げる基準に基づき総合的に評価して提案書を特定する。
6.選定結果の通知
提案者に対し、選定結果を書面で通知する。
7.その他
(1)手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨に限る。
(2)詳細は、説明書による。
(3)提案書を特定した提案者との間で契約内容について協議が調った後に契約を締結する。
令和5年9月22日
国立大学法人東海国立大学機構 機構長 松尾 清一【公印省略】