平成30年度 広島県 英語 正答
問題番号 正答(例) 採点上の注意 配点
1
問題A No.1 イ
各 2
12 No.2 ア
No.3 エ No.4 エ
問題B
I don’t agree. We can improve our English by talking with our English teachers even in Japan.
問いを正しく捉えていれば、内 容は異なっていてよい。 4
2
1 エ 2
14 2 (1) 日本人の大多数が運動は健康にとって重要 内容を正しく捉えていれば、
表現は異なっていてもよい。
各 1 (2) 十分に運動を行ってない
3 ウ 各
2
4 ア
5 money 内容を正しく捉えていれば、表
現は異なっていてもよい。 2
6
I think walking is the best. Walking is not too hard for people of all ages, so everyone can enjoy it. (21語)
問いを正しく捉えていれば、内 容は異なっていてよい。 4
3
1 (1) Yes, he did. 内容を正しく捉えていれば、表
現は異なっていてもよい。
各 2
19 (2) Because he didn’t think she would come.
2 ウ 2
3 ブラウン先生が見せてくれたような美しい作 品を作れなかった(28字)
内容を正しく捉えていれば、表 現は異なっていてもよい。 2 4 know I can make something
各 5 え 2
6 イ
7
(1) I think he felt happy. 問いを正しく捉えていれば、内
容は異なっていてよい。 2
(2)
Ms. Brown came from Australia to see his works, so he could talk to her about his life as a potter in Japan.
問いを正しく捉えていれば、内 容は異なっていてよい。 3
4
Why don’t you try wearing a yukata? It is a kind of kimono worn in summer, and you can learn how to wear it in this activity. I’m sure you will enjoy traditional Japanese culture with us.
問いを正しく捉えていれば、内
容は異なっていてよい。 5