2021 年度 最終 京大本番レベル模試(物理)採点基準
Bebas
3
0
0
Teks penuh
(2) 2021 年度. 最終. 京大本番レベル模試(物理)採点基準. 物理問題. (1) 計20点. イ: −kx :2点. ロ: iBℓ :2点. ハ: vBℓ :2点. ニ:. mj + kv :3点 Bℓ mR へ: :2点 Bℓ kR チ: :2点 Bℓ. mL :2点 Bℓ kL + B 2 ℓ 2 ト: :2点 Bℓ Bℓ リ: if :3点 k Bℓ r ヌ: I :3点 k R+r ホ:. kxmax R :3点 I max B ℓ − kxmax Rr ワ: :3点 R0R + R0 r + Rr ル:. ヲ:②:2点 (2) 計13点. Ⅱ(計33点). カ:③:2点 ※ ル,ヲは,「ル: 0 ,ヲ:①」でも正解として,合計5点を与える。 題意とは異なるが, r が 0 より ①大きく なければ導体棒(電流計)に電流 ル. ヲ. が流れず,導体棒の変位の測定によって電流を測定できなくなることは確か であるため。. 3.
(3) 2021 年度. 最終. 京大本番レベル模試(物理)採点基準. 物理問題 あ: (1) 計17点. e2 16 0 r. う: −. 2. e2. Ⅲ(計33点). :2点. い:. :3点. え: −. e2 16 0 mr. :3点. e2 :3点 16 0 r me 4 1 か: − :3点 2 2 16h 0 n 2. 8 0 r h 2 0 2 お: n :3点 me 2. (ⅰ) [記述] 水素原子における電子の軌道半径を r′ ,円運動の速さを v′ (,角速 度を ′ )として,以下の 2 つの要素に加点する。 電子の円運動の方程式. m. v ′2 1 e2 = r′ 4 0 r ′ 2. または mr ′ ′ 2 =. 1 4 0. e2 r ′2. と等価な式が正しく書けている:1点 問1. 量子条件. h h = 2 r ′ または n = 2 r ′ ( n は正の整数) mv ′ mr ′ ′ と等価な式が正しく書けている:1点 n. 4点. (ⅱ) [解答]. 1 〔倍〕:2点 2. [記述] 水素原子のエネルギー E n ′ を,. En ′ =. 1 1 e2 mv ′ 2 − 2 4 0 r ′. を用いて計算しようとしていれば,係数のミスは看過して1点を与える。 き: 2mc 2 :2点. mc 2 :2点 h E tot ※ く,けは,文字指定から外れるものの, でも正解とする 2h 2mc 2 E tot こ: − 1 − 2 :2点 ※ こは − 1 − 2 でも正解 h h く:. (2) 計10点. mc 2 :2点 h. さ: − 問2 2点. け:. 2 :2点 1. [解答例 1] 対消滅前の系の全運動量は 0 であるから,対消滅後に 0 でない運動 量をもつ光子が 1 個しか生成されないとすると,運動量保存則を満たさないため。 [記述] 運動量保存則を満たさないことを述べていれば満点を与える。. 4.
(4)
Dokumen terkait
2 論述問題部分 ◆論述問題・共通の基準◆ 1.採点基準においては加点要素を,3点のものはアミカケ☐☐で,2点のものは二重線□□で,1 点のものは下線□□で,それぞれ示している。採点に際しては常に前後の文脈に留意する(◎で 示した事項,< >内に示した事項に内容が反していないかを確認する)。例外的対応などについて は※で示してある。
2 論述問題部分 ◆論述問題・共通の基準◆ 1.採点基準においては加点要素を,2点のものは二重線□□で,1点のものは下線□□で,それぞれ示している。採 点に際しては常に前後の文脈に留意する(◎で示した事項,< >)内に示した事項に内容が反していないかを確認す る)。例外的対応などについては※で示してある。