問 題 正 答 配点 採 点 上 の 注 意
1
問題l イ 2
2 8
問題2 ウ 2
問題3 ア 2
問題4 エ 2
問題5 ア 2
問題6
(1) ( 日 本 の 歴 史 ) に 興 味 が あ っ た か ら 3
(2) 公園 3
(3) 新 聞 を 作る こ と 3
問題7
(1) C 3
(2) A 3
(3) B 3
2
A April 3
1 2
B breakfast 3
C red 3
D family 3
3
問1 C 3
2 0
問2 イ 3
問3 ( 例 )May 3
問4 ( 例 )(She read her English textbook) . 4 (注)iの採点上 の注意による。
問5 (例) 多 くの人 と 素 晴 ら し い 時 間 を も て る か ら 。 4 分点を認める。内容に応じて部
問6 ウ 3
4
問l イ 3
3 0
問2 ア 3
問3 ( 例 )(Ride on the left side) of the road. 4
Do not ride on the right side 等 も 正答とする。
(注) i の採 点上 の注意による。
問4 ウ 4
問5 エ 4
問6
Thanks to bike lanes, cyclists don't have to worry about pedestrians, so ( it is easier for them to ride〕 .
4
問7
(例) 道 路 上 で は み ん な が , 他 の 人 に 親 切 に す
べ き だ と い う こ と 。 4 分点を認める。内容に応じて部 問8 ( 例 )(W hat did you buy) there? 4 (注)iの採点上
の注意による。
問題 正 答 配点 採 点 上 の 注 意
5
(例)
① I want to study abroad when I am a high school student.
②I'm interested in foreign cultures. During summer vacation,I'llgo abroad and learn about other cultures. And I will make new friends there. I want to have a lot of new experiences with them.
1 0
(注) ii の採点上 の注意による。
5文 に 満た ない 場合も,採点の対 象 とする。
配 点 合 計 1 0 0
※採点に際しては,「採点上の注意」 とともに,問題や放送台本を十分に検討する。
(注)
i . 「 3の問4 , 4の問3 ,問8」 の採点上の注意
英語の大文字,小文字,綴り字の誤り等は,原則として, 1か所につき1点を減ずる。文の 構造に関する誤り等は,その程度に応じて,1 - 2点 を 減 ず る 。
i i .「 5」 の採点上の注意
次の「観点」 と 「基 準 」 に基づき,細部の採点基準を作成して採点する。
観 点 基 準
問題への正対 指示に従って書かれた文 章であるか。
問われている内容について書かれ ていない.指示に従っていない等の 場合は その程度に応じ て, 1 か ら 10 点を減ずる。
適切な表現
(内容・構成).
内容を整理した上で.文 のつながりや構成を考えた 文章であるか。
②については,①に続く内容とし て
.話題の一貫性がない,同じ内容 の文を無用に 繰 り返 して い る等 文 のつながりや構成が不適切な場合 は.その程度に応じて, 1 か ら4 点 を 減ずる。
正確な表現
(文法・綴り字等)
書こうとしていることが 読 み手に正確に伝わる文章 で あるか。
語 順 時制 .綴 り字の 誤 り等 のた め,内容の理解に支障をきたす場合 は.①については1点を, ② に つ い てはその程度に応じて, 1 か ら5 点 を減ずる。
埼玉県英語 共通問題
問題 正 答 配点 採 点 上 の 注 意
1
問題l イ 2
2 8
問題2 ウ 2
問題3 ア 2
問題4 工 2
問題5 ア 2
問題6
(1) She came to Japan because
(she was interested in Japanese history). 3
(注)iの採点上 の注意による。
(2) She arrived there (at nine) o'clock. 3 (3) He told them (to make a newspaper) . 3
問題7
(1) C 3
(2) A 3
(3) B 3
2
問l イ 3
2 8 問2 (例)(Ride on the left side) of the road. 4
Do not ride on the right side等も 正答とする。
(注)i の採点上 の注意による。
問3 ウ 4
問4
Having these lanes in Japan is great, b ut〔 the most important thing that we have to remember〕
is that we all should be kind to others on the road.
4
問5
(1) ア 3
(2) イ 3
(3) 工 3
問6 (例)(How long did it take) from your house to the department store by bike? 4
(注)iの採 点上 の注意による。
3
問l
However, I've found that the electricity
〔 made by solar panels makes their lives much more〕convenient.
3
3 4
問2 (例)expensive 3
問3
① 工 3
② ア 3
③ オ 3
問4 工 3
問5 (例)They can study in a bright classroom and
use computers. 4
(注)iの採 点上 の注意による。
問6 (例)地下から水をくみ上げる機械に使われる。 3 分点を認める。内容に応じて部
問7
(1) (例)more than 3
(2) (例)so poor 3
(3) (例)in working 3
問題 正 答 配点 採 点 上 の 注 意
4
(例1 )
I agree. First, AI can help people a lot.
Recently, the things AI can do are increasing in the world. If AI improves, our lives will be better and more convenient. Second, AI can decide what to do by itself, so it can be used even for driving. (4 8語 )
(例2 )
I don't think so. First, I am afraid that AI cannot understand human feelings, so it can be difficult to communicate with AI. I want to communicate with people. Second, we may have some problems because AI may make mistakes, so we should not depend on AI too much. (4 9語
)
10
(注)ⅱの採点上の 注意による。
4 0語 に 満 た な い場合も,採点の 対象とする。
配 点 合 計 1 0 0
※採点に際しては,「採点上の注意」とともに、問題や放送台本を十分に検討する。
(注)
ⅰ
「1の問題6(1), 2の問2 ,問6 . 3の問5」の採点上の注意
英語の大文字,小文字.綴り字の誤り等は,原則として、 1か所につき1点を減ずる。文の 構造に関する誤り等は,その程度に応じて,1~2点を減ずる。
ii「4」の採点上の注意
次の「観点」と「基準」に基づき、細部の採点基準を作成して採点する。
観 点 基 準
問題への正対 指示に従って書かれた 文章であるか。
問われている内容について書か れていない,指示に従っていない, 4 0語に満たない等の場合は,その程 度に応じて、 1~1 0点を減ずる。
適切な表現
(内容・構成)
内容を整理した上で,
文のつながりや構成を考 えた文章であるか。
文章全体に一貫性がない,同じ 内容の文を無用に繰り返している等
,文のつながりや構成が不適切な 場合は.その程度に応じて, 1~5 点を減ずる。
正確な表現
(文法・綴り字等)
書こうとしていること が読み手に正確に伝わる 文章であるか。
語順、時制、綴り字の誤り等のた め、内容の理解に支障をきたす場合 は、その程度に応じて、 1~5 点を 減ずる。