山口大学医学部附属病院 肝疾患センター事務局 原 田 幸 恵
Bebas
2
0
0
Teks penuh
Dokumen terkait
きた.さらに,腸内細菌研究は口腔細菌との関連にも焦 点を当て始めている. 口腔内には大腸に次ぐ密度の細菌が棲息している.腸 内細菌同様,それらは病原細菌の定着阻止やIgA産生を 誘導して口腔内の恒常性を維持する役割を担っている が,細菌叢の構成異常(dysbiosis)を来たすと,う蝕 や歯周病などの疾患を誘発する.近年の疫学研究によ
[r]