• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成29年度 技術管理者等スキルアップ研修会 -プログラム

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "平成29年度 技術管理者等スキルアップ研修会 -プログラム"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

10:00

講義1 講義1 講義1

11:10

11:20 事例発表1 事例発表1 事例発表1

事例発表2 事例発表2 事例発表2

13:40

13:50 講義2 講義2 講義2

16:10

平成29年度 技術管理者等スキルアップ研修会 -プログラム-  ※福岡会場、岡山会場共通

第1分科会(ごみ処理関係) 第2分科会(最終処分場関係) 第3分科会(し尿・汚泥再生処理関係)

ガイダンス 10:10

12:00 西村 明博

昼 食 休 憩 13:00

環境工学部 検査課 副主査  白田 雄二郎

14:50 研究員 為田 一雄 技術委員 石川 隆雄

16:00

修 了 手 続 き  ごみ処理のトレンドについて

~再生可能エネルギー、省エネ・創エネ~

(一財)日本環境衛生センター 西日本支局 環境工学部 建設技術課 副主査 大和 裕治

管理責任者  三好 理之

技術委員長  保延 和義

(一財)日本環境衛生センター 西日本支局 環境科学部 処分場対策課 課長 松本 謙二 

 熊本地震の施設対応完了報告

~ごみ焼却施設の災害復旧工事事例~

(一財)日本環境衛生センター 西日本支局

最終処分場の廃止に向けた維持管理について

~ 産業廃棄物最終処分場での事例から ~ 大阪産業大学

福岡大学 株式会社 エココミュニティくまもと

「計画・設計要領2017改訂版」について

~変更点の概要と留意点を中心に~

(一社)日本環境衛生施設工業会技術委員

環境工学部 検査課 係長  西田 剛

(一財)日本環境衛生センター 西日本支局 環境科学部 調査分析課 技師 村嶋 暁子

 最終処分場の廃止に向けた水処理施設の 維持管理について

(一社)環境衛生施設維持管理業協会

Q&A Q&A Q&A

 汚泥再生処理センターの事業化から20年  最終処分場の廃止に向けた維持管理について

 最終処分場廃止に向けての モニタリングについて ごみDBO事業の事例について

~エココミュニティくまもとの運営事業~

 し尿・汚泥再生処理施設の課題と 強靭化への対応

主査  井上 政彦

汚泥再生処理センターの事業化から20年

~資源化技術の動向、最新技術について~

(一社)日本環境衛生施設工業会技術委員 非常勤講師 山内 一生

大牟田市環境部 環境施設課 東部環境センター 大牟田市東部環境センター(汚泥再生処理センター)

の運転管理について

~運転系列の休止による電力使用量の削減~

(一財)日本環境衛生センター 西日本支局

Referensi

Dokumen terkait

1 日本保険学会 平成22年度第4回理事会議事録 ●日時:平成22年12月3日(金)17:00〜18:00 ●場所:損保会館 初めに江澤新理事長から新任の挨拶があり、全理事、監事が自己紹介ならびに挨拶を行 った。 1.審議事項 (1)入退会者 江澤理事長より 入会者3名、退会者2名の説明があり、異議なく了承された。 (2)学会創立70周年大会関係