• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成29年度春期 補講・定期試験時間割

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "平成29年度春期 補講・定期試験時間割"

Copied!
15
0
0

Teks penuh

(1)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 月 1 12001 Writing 1A Minotti 際1 試験 7月31日(月) 1 G302

月 1 12016 Speaking/listening 2A Smith 際2 試験 7月31日(月) 1 528

月 1 13003 生物学 津川尚子 健管1①〜④ 試験 7月31日(月) 2 G501 合同試験(13003.13004.13502)

月 1 13055 臨床栄養学A 三輪孝士 健管2①② 試験 8月4日(金) 1 G501 合同試験(13055.13056.13057)

月 1 13087 食品プロセス学 稲垣秀一郎 健管2⑤⑥ 試験 7月31日(月) 3 G501 合同試験(13085.13086.13087)

月 1 13103 栄養教育論C 鈴木朋子 健管3⑤⑥ 試験 8月3日(木) 1 G501 合同試験(13101.13102.13103)

月 1 13108 公衆栄養学A 岡本尚子 健管2③④ 試験 7月31日(月) 1 G501 合同試験(13107.13108.13109)

月 1 13108 公衆栄養学A 岡本尚子 健管2③④ 補講 8月1日(火) 1 G403

月 1 13594 被服学 水野夏子 健食3 試験 7月31日(月) 1 454

月 1 13598 学校食教育概論 濵垣経子 健食2 試験 7月31日(月) 1 G406

月 1 15067 経済学入門 神田恵未 ラ2 試験 7月31日(月) 1 G304

月 1 15091 被服学 水野夏子 ラ3 試験 7月31日(月) 1 454

月 1 16181 トータルファッション演習Ⅰ 澤田洋一 被粧美3⑤ 補講 7月31日(月) 1 001(美容実 習室)

月 1.2 13023 解剖生理学実験B 保木昌徳 健管3①② 補講 7月31日(月) 1 S401(管:基 礎実験室) 月 1.2 15036 ファイナンシャル・プランニング概論 越智砂織 ラ1 試験 7月31日(月) 1.2 522

月 2 10303 電子社会とメディア 田中清人 1〜4 試験 7月31日(月) 2 454

月 2 10351 日本国憲法 渡邉みのぶ 児1Ⅱ 試験 7月31日(月) 2 525

月 2 10422 信仰と祝祭 呉知恩 1〜4 補講 7月31日(月) 2 555

月 2 10602 宗教学 呉知恩

心2〜4・児2

〜4(H26生ま で)

補講 7月31日(月) 2 555

月 2 11143 書写A 増田達治 国1 補講 7月31日(月) 2 456

月 2 11145 漢文講読A 生井真理子 国2 試験 7月31日(月) 2 538

月 2 12079 比較文化実習 小森道彦 際1 補講 7月31日(月) 2 G302

月 2 12080 比較文化実習 小森道彦 際1・2(H26入

学生まで) 補講 7月31日(月) 2 G302

月 2 13004 生物学 津川尚子 健管1⑤⑥ 試験 7月31日(月) 2 G501 合同試験(13003.13004.13502)

月 2 13056 臨床栄養学A 三輪孝士 健管2③④ 試験 8月4日(金) 1 G501 合同試験(13055.13056.13057)

月 2 13085 食品プロセス学 稲垣秀一郎 健管2①② 試験 7月31日(月) 3 G501 合同試験(13085.13086.13087)

月 2 13102 栄養教育論C 鈴木朋子 健管3③④ 試験 8月3日(木) 1 G501 合同試験(13101.13102.13103)

月 2 13109 公衆栄養学A 岡本尚子 健管2⑤⑥ 試験 7月31日(月) 1 G501 合同試験(13107.13108.13109)

月 2 13109 公衆栄養学A 岡本尚子 健管2⑤⑥ 補講 8月1日(火) 3 G405

月 2 13502 生物学 津川尚子 健食1 試験 7月31日(月) 2 G501 合同試験(13003.13004.13502)

月 2 14501 人体の構造と機能及び疾病 濵野剛 心1 試験 7月31日(月) 2 G301

(2)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 月 2 14510 地域福祉の理論と方法Ⅱ 近棟健二 心3 試験 7月31日(月) 2 G303

月 2 16174 デザイン表現基礎Ⅱ 真殿由加里 化粧美2 補講 7月31日(月) 3 007

月 2 16182 トータルファッション演習Ⅰ 澤田洋一 被粧美3⑥ 補講 7月31日(月) 2 001(美容実 習室)

月 2 18125 家庭科教科教育法A 西田順子 ラ2化2健食2 試験 7月31日(月) 2 136

月 2 18423 図書・図書館史 嶋崎さや香 2〜4 試験 7月31日(月) 2 521

月 2 25526 初等教科教育法(理科) 松林昭 児3B 試験 7月31日(月) 2 551

月 2 40157 子どもの食と栄養A 小島京子 児2C 試験 7月31日(月) 2 123

月 2 40164 子どもの保健演習 清水史恵 児3(ⅰ) 補講 7月31日(月) 2 228(多目的 実習室) 月 2 40164 子どもの保健演習 清水史恵 児3(ⅰ) 試験 8月7日(月) 2 521

月 3 10301 情報と人間 佐々木英洋 健管1①〜③

健食1① 試験 7月31日(月) 3 525 月 3 10357 グローバル化する社会 田中清人 1〜4 試験 7月31日(月) 3 521

月 3 11078 漢字書法C 増田達治 国3 補講 7月31日(月) 3 853(書道)

月 3 12004 Writing 1B Smith 際1 試験 7月31日(月) 3 528

月 3 12036 グラマー/ライティングB Smith 際1(H26入学

生まで) 試験 7月31日(月) 3 528

月 3 13057 臨床栄養学A 三輪孝士 健管2⑤⑥ 試験 8月4日(金) 1 G501 合同試験(13055.13056.13057)

月 3 13086 食品プロセス学 稲垣秀一郎 健管2③④ 試験 7月31日(月) 3 G501 合同試験(13085.13086.13087)

月 3 13101 栄養教育論C 鈴木朋子 健管3①② 試験 8月3日(木) 1 G501 合同試験(13101.13102.13103)

月 3 13107 公衆栄養学A 岡本尚子 健管2①② 試験 7月31日(月) 1 G501 合同試験(13107.13108.13109)

月 3 13107 公衆栄養学A 岡本尚子 健管2①② 補講 8月1日(火) 2 G402

月 3 15046 生活と法 渡邉みのぶ ラ3 試験 7月31日(月) 3 454

月 3 16015 人間理解の心理学 松下戦具 化1 試験 7月31日(月) 3 551

月 3 16094 被服整理学実験A 小林政司 化被2④〜⑥

化粧2③④ 補講 7月31日(月) 3 335(被-科学 実験2) 月 3 16096 被服整理学実験A(基礎) 小林政司 被2(H25入学

生まで) 補講 7月31日(月) 3 335(被-科学 実験2) 月 3 16181 トータルファッション演習Ⅰ 姜知蓮 被粧美3⑤ 補講 7月31日(月) 3 001(美容実

習室)

月 3 18127 家庭科教科教育法C 西田順子 ラ3被3健食3 試験 7月31日(月) 3 136

月 3 25522 初等教科教育法(算数) 田村壽 児2A 補講 7月31日(月) 3 522

月 3 25525 初等教科教育法(理科) 松林昭 児3A 試験 7月31日(月) 3 456

月 3 40156 子どもの食と栄養A 小島京子 児2B 試験 7月31日(月) 3 123

月 3 40167 子どもの保健演習 清水史恵 児3(ⅳ) 補講 7月31日(月) 3 228(多目的 実習室) 月 3 40167 子どもの保健演習 清水史恵 児3(ⅳ) 試験 8月7日(月) 3 521

月 3.4 13024 解剖生理学実験B 保木昌徳 健管3③④ 補講 7月31日(月) 3 S401(管:基 礎実験室)

(3)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 月 4 10244 Comprehensive English C Santos 際2 補講 7月31日(月) 4 136

月 4 10272 Elective English A Smith 際34 試験 7月31日(月) 4 528

月 4 10298 情報と人間 佐々木英洋 化粧1 試験 7月31日(月) 4 525

月 4 10347 日本国憲法 渡邉みのぶ 1〜4 試験 7月31日(月) 4 551 月 4 11101 創作演習E 山口佐知子 国2〜4 補講 7月31日(月) 4 G301

月 4 13061 臨床栄養学C 山東勤弥 健管3①② 試験 8月1日(火) 4 G501 合同試験(13061.13062.13063)

月 4 13131 調理と食事設計 安藤真美 健管1①〜③ 試験 8月7日(月) 5 G501 合同試験(13131.13132.13533)

月 4 13208 学校食教育概論 濵垣経子 健管2 試験 7月31日(月) 4 G402

月 4 13515 食品学 川端康之 健食1 補講 7月31日(月) 4 454

月 4 14506 社会保障Ⅰ 大坪勇 心2 試験 7月31日(月) 4 451

月 4 16110 ファッション造形A 吉田紘三 被3 補講 7月31日(月) 4 433(服飾造 形実習室) 月 4 16182 トータルファッション演習Ⅰ 姜知蓮 被粧美3⑥ 補講 7月31日(月) 4 001(美容実

習室)

月 4 25524 初等教科教育法(算数) 田村壽 児2C 補講 7月31日(月) 4 522

月 4 25527 初等教科教育法(理科) 松林昭 児3C 試験 7月31日(月) 4 456

月 4 40155 子どもの食と栄養A 小島京子 児2A 試験 7月31日(月) 4 123

月 4.5 13025 解剖生理学実験B 保木昌徳 健管3⑤⑥ 補講 7月31日(月) 4 S401(管:基 礎実験室) 月 5 10180 Comprehensive English A Santos 際1 補講 7月31日(月) 5 136

月 5 12085 英語学概論B 小森道彦 際2 試験 7月31日(月) 5 G302

月 5 13062 臨床栄養学C 山東勤弥 健管3③④ 試験 8月1日(火) 4 G501 合同試験(13061.13062.13063)

月 5 13132 調理と食事設計 安藤真美 健管1④〜⑥ 試験 8月7日(月) 5 G501 合同試験(13131.13132.13533)

月 5 14517 精神障害者の生活支援シス

テム 長谷川章子 心2 試験 7月31日(月) 5 451

月 5 15025 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 ラ1〜4 試験 7月31日(月) 5 525 月 5 16172 ホスピタリティー論 真殿由加里 被粧美3 補講 7月31日(月) 5 426(情処第

4実習) 月 5 18201 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 1〜4 試験 7月31日(月) 5 525 月 5 18301 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 1〜4 試験 7月31日(月) 5 525 月 5 18401 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 1〜4 試験 7月31日(月) 5 525 月 5 35001 福祉行財政と福祉計画 大坪勇 心4 試験 7月31日(月) 5 454

(4)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 火 1 12015 Speaking/listening 2A Minotti 際2 試験 8月1日(火) 1 G306

火 1 12076 国際教養入門 杉浦隆 際1 試験 8月1日(火) 1 G303

火 1 13018 解剖生理学B 開道貴信 健管2③④ 試験 7月29日(土) 2 G501 合同試験(13017.13018.13019)

火 1 13095 栄養教育論A 鈴木朋子 健管2①② 試験 8月7日(月) 1 G501 合同試験(13095.13096.13097)

火 1 14047 組織と集団の心理学 藤原勇 心3 試験 8月8日(火) 1 G301

火 1 15072 消費者行動論 工藤春代 ラ3 試験 8月1日(火) 1 G406

火 1 33014 組織心理学 藤原勇 心心3・4 試験 8月8日(火) 1 G301

火 1 40172 相談援助 西井典子 児3C 試験 8月1日(火) 1 521

火 1 40224 演習Ⅲ 門正博 児4 補講 8月5日(土) 1 226(理科実

習室)

火 1 40224 演習Ⅲ 門正博 児4 補講 8月5日(土) 2 226(理科実

習室)

火 1 40224 演習Ⅲ 門正博 児4 補講 8月5日(土) 3 226(理科実

習室)

火 1 40224 演習Ⅲ 門正博 児4 補講 8月5日(土) 4 226(理科実

習室) 火 1.2 13138 食事設計実習 安藤真美 健管2⑤⑥ 補講 8月1日(火) 1.2 S202(食:調

理実習室) 火 2 10297 情報と人間 田中清人 化フ1 試験 8月1日(火) 2 429

火 2 12104 外国語演習Ⅰ 岡村ビクトル

勇 際2〜4 試験 8月1日(火) 2 G405

火 2 13017 解剖生理学B 開道貴信 健管2①② 試験 7月29日(土) 2 G501 合同試験(13017.13018.13019)

火 2 13076 食品学 菊田千景 健管1①② 補講 8月1日(火) 2 S605

火 2 13096 栄養教育論A 鈴木朋子 健管2③④ 試験 8月7日(月) 1 G501 合同試験(13095.13096.13097)

火 2 14520 精神保健福祉の理論と相談

援助の展開Ⅰ 西友子 心3 補講 7月31日(月) 1 G303

火 2 14520 精神保健福祉の理論と相談

援助の展開Ⅰ 西友子 心3 試験 8月1日(火) 2 G304

火 2 16049 ファッションの歴史A 水野夏子 化2 試験 8月1日(火) 2 525

火 2 16148 エステ論 木下加奈子 被粧3 補講 8月1日(火) 2 551

火 2 18515 外国語演習Ⅰ 岡村ビクトル

勇 2〜4 試験 8月1日(火) 2 G405 火 2 25515 教育実習指導(小学校) 大杉稔 他 児4 補講 8月1日(火) 2 136

火 2 40162 社会的養護内容 池田常雄 児3B 試験 8月1日(火) 2 456

火 3 10277 ドイツ語Ⅰ 山城貴茂 1〜4 試験 8月1日(火) 3 454

火 3 10299 情報と人間 田中清人 児1Ⅰ 試験 8月1日(火) 3 522

火 3 10405 ソーシャルスキル 兒島尚子 1〜4 補講 8月1日(火) 3 G306 火 3 10410 日本語表現基礎 檀原みすず 1〜4 補講 8月1日(火) 3 G302 火 3 12153 現代社会文化論 佐々木洋子 際3・4(H26入

学生まで) 試験 8月1日(火) 3 456 火 3 12153 現代社会文化論 佐々木洋子 際3・4(H26入

学生まで) 補講 8月8日(火) 3 456

(5)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限

火 3 13034 基礎栄養学 木村雅浩 健管1①② 試験 8月4日(金) 6 G501 合同試験(13034.13035.13036)

火 3 13097 栄養教育論A 鈴木朋子 健管2⑤⑥ 試験 8月7日(月) 1 G501 合同試験(13095.13096.13097)

火 3 13510 応用栄養学A 桒原晶子 健食2 試験 8月1日(火) 3 G401

火 3 13533 調理学 安藤真美 健食1 補講 8月1日(火) 3 S606

火 3 13533 調理学 安藤真美 健食1 試験 8月7日(月) 5 G501 合同試験(13131.13132.13533)

火 3 14053 家族とコミュニティの臨床心

理学 高橋裕子 心3 補講 8月1日(火) 3 G404

火 3 14053 家族とコミュニティの臨床心

理学 高橋裕子 心3 試験 8月8日(火) 3 G404

火 3 14504 現代社会と福祉Ⅰ 西友子 心1 試験 8月1日(火) 3 525

火 3 15020 現代社会論 佐々木洋子 ラ1 試験 8月1日(火) 3 456

火 3 15020 現代社会論 佐々木洋子 ラ1 補講 8月8日(火) 3 456

火 3 18525 現代社会文化論 佐々木洋子 学3・4(H26入

学生まで) 試験 8月1日(火) 3 456 火 3 18525 現代社会文化論 佐々木洋子 学3・4(H26入

学生まで) 補講 8月8日(火) 3 456 火 3 32008 家族臨床心理学 高橋裕子 心臨3・4 補講 8月1日(火) 3 G404

火 3 32008 家族臨床心理学 高橋裕子 心臨3・4 試験 8月8日(火) 3 G404

火 4 10278 ドイツ語Ⅰ 山城貴茂 1〜4 試験 8月1日(火) 4 454

火 4 10300 情報と人間 田中清人 児1Ⅱ 試験 8月1日(火) 4 522

火 4 10356 リスク社会に生きる 佐々木洋子 1〜4 試験 8月1日(火) 4 456 火 4 10356 リスク社会に生きる 佐々木洋子 1〜4 補講 8月8日(火) 4 456 火 4 11046 文学作品講読(近代・現代)A 檀原みすず 国2〜4 補講 8月1日(火) 4 G404 火 4 11047 近現代作品講読A 檀原みすず 国2〜4(H26

入学生まで) 補講 8月1日(火) 4 G404 火 4 11093 著作権概説 嶋崎さや香 国2 試験 8月1日(火) 4 521

火 4 11094 著作に関する法規と倫理 嶋崎さや香 国2(H26入学

生まで) 試験 8月1日(火) 4 521 火 4 11119 キャラクターと著作権 嶋崎さや香 国2〜4(H26

入学生まで) 試験 8月1日(火) 4 521 火 4 12022 Writing 2A Minotti 際2 試験 8月1日(火) 4 529

火 4 12137 第二言語習得論 尾上利美 際3・4 補講 8月1日(火) 4 183(記念館1 階)

火 4 13063 臨床栄養学C 山東勤弥 健管3⑤⑥ 試験 8月1日(火) 4 G501 合同試験(13061.13062.13063)

火 4 13077 食品学 菊田千景 健管1③④ 補講 8月1日(火) 4 S605

火 4 13539 食品衛生学 打田良樹 健食3 試験 8月1日(火) 4 G401

火 4 14025 精神医学Ⅰ 楠部剛史 心2 補講 7月29日(土) 2 522

火 4 14025 精神医学Ⅰ 楠部剛史 心2 補講 8月1日(火) 4 429

火 4 14025 精神医学Ⅰ 楠部剛史 心2 試験 8月8日(火) 4 522

(6)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限

火 4 16009 服飾文化論 水野夏子 化フ1④〜⑥

化粧1③〜⑥ 試験 8月1日(火) 4 525 火 4 18109 教育社会学 園山大祐 健管2健食2 試験 8月1日(火) 4 451

火 4 18308 社会教育課題研究 萩原雅也 3 補講 8月1日(火) 4 321E(演習 室) 火 4 18522 第二言語習得論 尾上利美 3・4 補講 8月1日(火) 4 183(記念館1

階)

火 4 35004 精神保健福祉の理論と相談

援助の展開Ⅲ 西友子 心4 補講 8月1日(火) 4 G403

火 5 11009 日本文化論 白川哲郎 国1(再) 補講 8月1日(火) 5 G301

小テスト未受験者に対する 補講を実施する。詳細は担 当教員に確認すること。

火 5 12078 日本文化論 白川哲郎 際1 補講 8月1日(火) 5 G301 小テスト未受験者に対する 補講を実施する。詳細は担 当教員に確認すること。

火 5 12132 英語学研究A 尾上利美 際3・4 補講 8月1日(火) 5 183(記念館1 階)

火 5 12148 英語語法研究A 尾上利美 際3・4(H26入

学生まで) 補講 8月1日(火) 5 183(記念館1 階)

火 5 13019 解剖生理学B 開道貴信 健管2⑤⑥ 試験 7月29日(土) 2 G501 合同試験(13017.13018.13019)

火 5 13035 基礎栄養学 木村雅浩 健管1③④ 試験 8月4日(金) 6 G501 合同試験(13034.13035.13036)

火 5 13513 臨床栄養学 井尻吉信 健食3 試験 7月31日(月) 4 G401

火 5 14512 精神保健の課題と支援Ⅰ 楠部剛史 心3 補講 8月1日(火) 5 136

火 5 14512 精神保健の課題と支援Ⅰ 楠部剛史 心3 試験 8月8日(火) 5 136

火 5 15001 ライフプランニング概説 田中愛子 ラ1 補講 8月1日(火) 5 G404

火 5 16008 服飾文化論 水野夏子 化フ1①〜③

化粧1①② 試験 8月1日(火) 5 525 火 5 18110 教育社会学 園山大祐 国2際2ラ2化2 試験 8月1日(火) 5 454

火 5 18135 教育相談論 伊藤隆 際3健管3 試験 8月1日(火) 5 393 (図書館 3階)

火 5 18403 図書館概論 嶋崎さや香 1〜4 試験 8月1日(火) 5 522 火 5 18540 日本文化論 白川哲郎 1〜4 補講 8月1日(火) 5 G301

小テスト未受験者に対する 補講を実施する。詳細は担 当教員に確認すること。

(7)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 水 1 10345 日常生活と法 越智砂織 1〜4 試験 8月2日(水) 1 521 水 1 10390 くすのき地域社会論 萩原雅也 1〜4 試験 8月2日(水) 1 G302 水 1 10391 地域社会とボランティア 萩原雅也 1〜4(H26入

学生まで) 試験 8月2日(水) 1 G302 水 1 12098 海外留学演習 藤澤良行 際2・3 試験 8月2日(水) 1 529

水 1 13507 基礎栄養学 青未空 健食1 試験 8月2日(水) 1 551

水 1 14028 心理統計の応用 川上正浩 心2Ⅰ 試験 8月2日(水) 3 429 合同試験(14028.14029,30005.30006)

水 1 14049 対人コミュニケーションの心理学 辻弘美 心3 補講 8月2日(水) 1 G301

水 1 16017 被服構成学Ⅰ 杉田慶子 化フ1④〜⑥ 試験 8月2日(水) 1 433(服飾造 形実習室) 水 1 18107 教育心理学 大江米次郎 国2健管2 試験 8月2日(水) 1 429

水 1 18517 児童心理学 田中善大 1〜4 補講 8月2日(水) 1 G501 水 1 18517 児童心理学 田中善大 1〜4 試験 8月9日(水) 1 G501

水 1 25510 教育相談論 北村瑞穂 児3Ⅱ 試験 8月2日(水) 1 522

水 1 30005 心理統計法B 川上正浩 心1(再) 試験 8月2日(水) 3 429 合同試験(14028.14029,30005.30006)

水 1 33010 児童心理学 田中善大 心心3(H25入

学生まで) 補講 8月2日(水) 1 G501 水 1 33010 児童心理学 田中善大 心心3(H25入

学生まで) 試験 8月9日(水) 1 G501 水 1 40020 児童心理学 田中善大 児1Ⅰ 補講 8月2日(水) 1 G501

水 1 40020 児童心理学 田中善大 児1Ⅰ 試験 8月9日(水) 1 G501

水 1.2 13154 食品衛生学実験 打田良樹 健管4①〜③ 試験 8月4日(金) 2 G501 合同試験(13154.13155)

水 2 10348 日本国憲法 渡邉みのぶ 1〜4 試験 8月2日(水) 2 456 水 2 10362 ライフステージと栄養 高橋志乃 1〜4 試験 8月2日(水) 2 525

水 2 12021 Writing 2A Smith 際2 試験 8月2日(水) 2 G402

水 2 12053 エッセイ・ライティングA Smith 際2(H26入学

生まで) 試験 8月2日(水) 2 G402 水 2 12108 日本語教育学演習B 樋口尊子 際3・4 補講 8月2日(水) 2 G405

水 2 12122 マーケティング 工藤春代 際3・4 試験 8月2日(水) 2 521

水 2 13010 生化学B 木村雅浩 健管2⑤⑥ 試験 8月8日(火) 1 G501 合同試験(13008.13009.13010)

水 2 13587 フードスペシャリスト論 千賀靖子 健食2 試験 8月2日(水) 2 G406

水 2 14029 心理統計の応用 川上正浩 心2Ⅱ 試験 8月2日(水) 3 429 合同試験(14028.14029,30005.30006)

水 2 14048 生涯発達心理学 辻弘美 心3 補講 8月2日(水) 2 G302

水 2 15070 マーケティング論 工藤春代 ラ2 試験 8月2日(水) 2 521

水 2 15074 ビジネス・コミュニケーションB 兒島尚子 ラ3 試験 8月2日(水) 2 G306

水 2 16016 被服構成学Ⅰ 杉田慶子 化フ1①〜③ 試験 8月2日(水) 2 433(服飾造 形実習室)

(8)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限

水 2 16084 アパレル生産実習Ⅰ 織田美紀子 被被3 補講 8月2日(水) 2 435(構成第1 実習) 水 2 18304 社会教育計画Ⅰ 萩原雅也 2・3 試験 8月2日(水) 2 G401

水 2 18531 日本語教育学演習B 樋口尊子 3・4 補講 8月2日(水) 2 G405

水 2 25509 教育相談論 北村瑞穂 児3Ⅰ 試験 8月2日(水) 2 522

水 2 30006 心理統計法B 川上正浩 心1(再) 試験 8月2日(水) 3 429 合同試験(14028.14029,30005.30006)

水 2 33008 認知・言語の生涯発達 辻弘美 心心3・4 補講 8月2日(水) 2 G302

水 2 33012 青年心理学 藤村和久 心心3・4 補講 8月2日(水) 2 G404

水 2 33012 青年心理学 藤村和久 心心3・4 試験 8月9日(水) 2 G404

水 2 40139 幼児教育課程論 山本一成 児3Ⅱ 試験 8月2日(水) 6 S1001 合同試験(40138.40139)

水 2 40274 青年心理学 藤村和久 児2(H25生ま

で) 補講 8月2日(水) 2 G404 水 2 40274 青年心理学 藤村和久 児2(H25生ま

で) 試験 8月9日(水) 2 G404 水 3 10295 情報と人間 田中清人 際1ラ1 試験 8月2日(水) 3 525

水 3 10350 日本国憲法 渡邉みのぶ 児1Ⅰ 試験 8月2日(水) 3 456

水 3 10360 女性のライフサイクルと健康 坪内伸司 1〜4 試験 8月2日(水) 3 123 水 3 12101 英語音声学 岩崎知之 際2〜4 試験 8月2日(水) 3 393 (図書館

3階)

水 3 13009 生化学B 木村雅浩 健管2③④ 試験 8月8日(火) 1 G501 合同試験(13008.13009.13010)

水 3 13032 臨床病態学各論 保木昌徳 健管3③④ 試験 8月2日(水) 4 G501 合同試験(13031.13032.13033)

水 3 13042 応用栄養学A 桒原晶子 健管2⑤⑥ 試験 8月2日(水) 5 G501 合同試験(13040.13041.13042)

水 3 13142 社会・環境と健康B 津川尚子 健管3①② 試験 8月2日(水) 2 G501 合同試験(13142.13143.13144)

水 3 13521 食品の官能評価・鑑別論 千賀靖子 健食2 試験 8月2日(水) 3 G406

水 3 16046 被服構成学実習Ⅱ 織田美紀子 化被2④〜⑥

化粧2③④ 補講 8月2日(水) 3 435(構成第1 実習) 水 3 18510 英語音声学 岩崎知之 2〜4 試験 8月2日(水) 3 393 (図書館

3階)

水 3 40148 小児保健B 黒瀬久美子 児2Ⅱ 試験 8月2日(水) 3 521

水 3 40168 家庭支援論 阿部直美 児2Ⅰ 補講 8月2日(水) 3 522

水 3 40170 相談援助 西井典子 児3A 試験 8月2日(水) 3 551

水 3 40281 音楽理論 吉良武志 児1(個別対応

用) 試験 8月2日(水) 5 123

水 3.4 13155 食品衛生学実験 打田良樹 健管4④〜⑥ 試験 8月4日(金) 2 G501 合同試験(13154.13155)

水 4 10292 朝鮮語Ⅰ 韓喜善 1〜4 補講 8月2日(水) 4 393 (図書館 3階)

水 4 10292 朝鮮語Ⅰ 韓喜善 1〜4 試験 8月9日(水) 4 521

水 4 10349 日本国憲法 渡邉みのぶ 1〜4 試験 8月2日(水) 4 456 水 4 10401 対人関係の心理学 辻弘美 1〜4 補講 8月2日(水) 4 551

(9)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限

水 4 13008 生化学B 木村雅浩 健管2①② 試験 8月8日(火) 1 G501 合同試験(13008.13009.13010)

水 4 13031 臨床病態学各論 保木昌徳 健管3①② 試験 8月2日(水) 4 G501 合同試験(13031.13032.13033)

水 4 13041 応用栄養学A 桒原晶子 健管2③④ 試験 8月2日(水) 5 G501 合同試験(13040.13041.13042)

水 4 13144 社会・環境と健康B 津川尚子 健管3⑤⑥ 試験 8月2日(水) 2 G501 合同試験(13142.13143.13144)

水 4 14017 人格心理学 奥田亮 心2 試験 8月9日(水) 4 525

水 4 14054 産業カウンセリング 坊隆史 心3 試験 8月2日(水) 4 G403

水 4 16045 被服構成学実習Ⅱ 織田美紀子 化被2①〜③

化粧2①② 補講 8月2日(水) 4 435(構成第1 実習)

水 4 40028 音楽理論 吉良武志 児1Ⅰ 試験 8月2日(水) 6 G501 合同試験(40028.40029)

水 4 40147 小児保健B 黒瀬久美子 児2Ⅰ 試験 8月2日(水) 4 521

水 4 40169 家庭支援論 阿部直美 児2Ⅱ 補講 8月2日(水) 4 522

水 5 12013 Reading 1A 南津佳広 際1 試験 8月9日(水) 5 521

水 5 12045 アクティブ・リーディングA 南津佳広 際1(H26入学

生まで) 試験 8月9日(水) 5 521 水 5 12061 上級オーラル・コミュニケーションA Smith 際3(H26入学

生まで) 試験 8月2日(水) 5 G304 水 5 12109 ビジネス・コミュニケーション Smith 際3 試験 8月2日(水) 5 G304

水 5 13033 臨床病態学各論 保木昌徳 健管3⑤⑥ 試験 8月2日(水) 4 G501 合同試験(13031.13032.13033)

水 5 13040 応用栄養学A 桒原晶子 健管2①② 試験 8月2日(水) 5 G501 合同試験(13040.13041.13042)

水 5 13143 社会・環境と健康B 津川尚子 健管3③④ 試験 8月2日(水) 2 G501 合同試験(13142.13143.13144)

水 5 13523 栄養教育論A 高橋志乃 健食2 試験 8月3日(木) 1 451

水 5 15026 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 ラ1〜4 試験 8月2日(水) 5 451 水 5 18202 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 1〜4 試験 8月2日(水) 5 451 水 5 18302 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 1〜4 試験 8月2日(水) 5 451 水 5 18402 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 1〜4 試験 8月2日(水) 5 451

水 5 40029 音楽理論 吉良武志 児1Ⅱ 試験 8月2日(水) 6 G501 合同試験(40028.40029)

水 5 40171 相談援助 西井典子 児3B 試験 8月2日(水) 5 551

(10)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 木 1 12023 Writing 2B Smith 際2 試験 8月3日(木) 1 G405

木 1 12024 Writing 2B Minotti 際2 試験 8月3日(木) 1 G406

木 1 15005 ライフプランニング基礎演習A 兒島尚子 ラ1 補講 8月3日(木) 2 536

木 1 16083 衣生活造形実習(和裁) 古川公子 被被3被粧粧

3 補講 8月3日(木) 1 433(服飾造 形実習室)

木 1 40002 児童研究法 大杉稔 児3Ⅰ 試験 8月3日(木) 1 456

木 1 40186 特別支援概論 田中善大 児2 試験 8月3日(木) 1 G303

木 1 40190 地域と子育て支援 北村瑞穂 児1・2 試験 8月3日(木) 1 522

木 1 40280 特別支援概論 田中善大 児2(H25生ま

で) 試験 8月3日(木) 1 G303 木 2 12010 Speaking/listening 1A Smith 際1 試験 8月3日(木) 2 G405

木 2 14042 犯罪心理学 中川知宏 心3 試験 8月5日(土) 1 555

木 2 18519 子どもの心理と教育A 北村瑞穂 2〜4 試験 8月3日(木) 2 G302 木 2 25536 初等教科教育法(図画工作) 藤原和幸 児4C 補講 7月29日(土) 1 235(図画工

作室) 木 2 25536 初等教科教育法(図画工作) 藤原和幸 児4C 補講 7月29日(土) 2 235(図画工

作室) 木 2 25536 初等教科教育法(図画工作) 藤原和幸 児4C 補講 8月3日(木) 2 235(図画工

作室) 木 2 40178 子どもの心理と教育A 北村瑞穂 児2 試験 8月3日(木) 2 G302

木 2 40206 演習Ⅰ 大江米次郎 児3 補講 8月3日(木) 2 534

木 3 10801 学芸学部の学び 専任教員 学1 補講 8月3日(木) 3 G501

木 3 10802 学芸学部の学び 専任教員 学1 補講 8月3日(木) 3 S1001

木 3 13588 フードコーディネート論 千賀靖子 健食2 試験 8月3日(木) 3 G403

木 3 14046 消費と広告の心理学 永野光朗 心3 試験 8月3日(木) 3 G304

木 3 16168 生活基礎物理 船田智史 化粧美2 補講 8月3日(木) 3 G303

木 3 25534 初等教科教育法(図画工作) 藤原和幸 児4A 補講 7月29日(土) 3 235(図画工 作室) 木 3 25534 初等教科教育法(図画工作) 藤原和幸 児4A 補講 7月29日(土) 4 235(図画工

作室) 木 3 25534 初等教科教育法(図画工作) 藤原和幸 児4A 補講 8月3日(木) 3 235(図画工

作室) 木 3 33015 消費者の心理学 永野光朗 心心3・4 試験 8月3日(木) 3 G304

木 4 10287 中国語Ⅰ 山内貴 1〜4 試験 8月3日(木) 4 G302

木 4 10606 社会学 石川義之

心2〜4・児2

〜4(H26生ま で)

試験 8月3日(木) 4 451

木 4 14022 社会心理学 永野光朗 心2 試験 8月3日(木) 4 521

木 4 14035 心理学文献講読 大江米次郎 心3 補講 8月3日(木) 4 G303

木 4 14502 社会学 石川義之 心1(H27生〜) 試験 8月3日(木) 4 451 木 4 15058 フードコーディネート研究 千賀靖子 ラ2 試験 8月3日(木) 4 G403

(11)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 木 4 16115 ファッション商品学 相馬成男 化2 試験 8月3日(木) 4 429

木 4 25535 初等教科教育法(図画工作) 藤原和幸 児4B 補講 8月3日(木) 4 235(図画工 作室) 木 4 25539 初等教科教育法(家庭) 西田順子 児4C 補講 7月29日(土) 3 228(多目的

実習室) 木 4 25539 初等教科教育法(家庭) 西田順子 児4C 補講 8月3日(木) 4 228(多目的

実習室) 木 4 32011 臨床心理学文献講読 大江米次郎 心臨3・4 補講 8月3日(木) 4 G303

木 5 10364 生命の成り立ち 生田享介 1〜4 試験 8月3日(木) 5 525

木 5 14027 ビジネス心理学 永野光朗 心2 試験 8月3日(木) 5 521

木 5 15028 家族関係論 齋藤直子 ラ2 補講 8月3日(木) 5 G301

木 5 15052 食生活概論 千賀靖子 ラ1 試験 8月3日(木) 5 456

(12)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 金 1 10355 社会的偏見とその影響 金光敏 1〜4 試験 8月4日(金) 1 551 金 1 11068 日本語学研究A 木村雅則 国3・4(H26入

学生まで) 試験 8月4日(金) 1 136 金 1 12002 Writing 1A Smith 際1 試験 8月4日(金) 1 G405

金 1 12034 グラマー/ライティングA Smith 際1(H26入学

生まで) 試験 8月4日(金) 1 G405 金 1 12064 上級ライティングA Minotti 際3(H26入学

生まで) 試験 8月4日(金) 1 G406 金 1 12113 ビジネス・ライティング A Minotti 際3 試験 8月4日(金) 1 G406

金 1 13078 食品学 菊田千景 健管1⑤⑥ 補講 8月4日(金) 1 G401

金 1 13148 微生物学 打田良樹 健管3①② 試験 8月4日(金) 4 G501 合同試験(13148.13149.13150)

金 1 14030 心理学データ処理演習 佐久田祐子 心2Ⅰ 補講 8月4日(金) 1 651(情処第 1実習) 金 1 16018 被服構成学Ⅰ 山本泉 化粧1 試験 8月4日(金) 1 435(構成第1

実習) 金 1 31001 データ解析実習 佐久田祐子 心2(再) 補講 8月4日(金) 1 651(情処第

1実習)

金 1 40003 児童研究法 大杉稔 児3Ⅱ 試験 8月4日(金) 1 456

金 1 40019 保育原理 山本一成 児1Ⅱ 試験 8月3日(木) 2 G501 合同試験(40018.40019)

金 1 40042 音楽表現(器楽)Ⅰ 豊島久美子

他 児2(ⅳ) 試験 8月4日(金) 1 135レクリエーショ ン実習室2 金 1 40117 保育指導法(表現・造形)A 佐藤有紀 児2(ⅲ) 補講 8月4日(金) 1 235(図画工

作室) 金 2 10396 心のしくみ 川上正浩 1〜4 試験 8月4日(金) 2 123 金 2 11051 日本語講読A 木村雅則 国2〜4(H26

入学生まで) 試験 8月4日(金) 2 136 金 2 11052 日本語講読(古典語) 木村雅則 国2〜4 試験 8月4日(金) 2 136

金 2 12019 Reading 2A 藤澤良行 際2 試験 8月4日(金) 2 G306

金 2 12051 クロース・リーディングA 藤澤良行 際2(H26入学

生まで) 試験 8月4日(金) 2 G306

金 2 12089 日本語学 杉本香 際1 試験 8月4日(金) 2 G304

金 2 13036 基礎栄養学 木村雅浩 健管1⑤⑥ 試験 8月4日(金) 6 G501 合同試験(13034.13035.13036)

金 2 13123 給食経営管理論B 黒川通典 健管3①② 試験 8月4日(金) 3 G501 合同試験(13123.13124.13125)

金 2 14031 心理学データ処理演習 佐久田祐子 心2Ⅱ 補講 8月4日(金) 2 651(情処第 1実習) 金 2 15081 社会調査の方法 竹村一夫 ラ2 補講 8月4日(金) 2 G406

金 2 16070 装いと化粧の心理学 松下戦具 化被2化粧粧

2 試験 8月4日(金) 2 S1001 金 2 16085 アパレルCAD演習Ⅰ 山本泉 被被3 補講 8月4日(金) 2 426(情処第

4実習) 金 2 16185 化粧の心理学と美容福祉論 松下戦具

他 化粧美2 試験 8月4日(金) 2 S1001

金 2 18501 日本語学 杉本香 1〜4 試験 8月4日(金) 2 G304

金 2 40039 音楽表現(器楽)Ⅰ 豊島久美子

他 児2(ⅰ) 試験 8月4日(金) 2 135レクリエーショ ン実習室2 金 2 40044 音楽表現BⅠ(器楽・基礎) 豊島久美子 児2(再)(H25

生まで) 試験 8月4日(金) 2 135レクリエーショ ン実習室2

(13)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限

金 2 40138 幼児教育課程論 山本一成 児3Ⅰ 試験 8月2日(水) 6 S1001 合同試験(40138.40139)

金 2 40166 子どもの保健演習 清水史恵 児3(ⅲ) 試験 8月4日(金) 2 521

金 3 10417 トータルプレゼンテーション 植田尚樹 1〜4 補講 8月4日(金) 3 G306 金 3 10420 世界の歴史 川瀬豊子 1〜4 試験 8月4日(金) 3 521

金 3 12009 Speaking/listening 1A Minotti 際1 試験 8月4日(金) 3 G406

金 3 12041 オーラル・コミュニケーション1A Minotti 際1(H26入学

生まで) 試験 8月4日(金) 3 G406 金 3 12065 上級ライティングA Smith 際3(H26入学

生まで) 試験 8月4日(金) 3 G405 金 3 12114 ビジネス・ライティング A Smith 際3 試験 8月4日(金) 3 G405

金 3 12144 Media Skills Ⅰ 藤澤良行 際3・4(H26入

学生まで) 試験 8月4日(金) 3 751(情処第 5実習)

金 3 13125 給食経営管理論B 黒川通典 健管3⑤⑥ 試験 8月4日(金) 3 G501 合同試験(13123.13124.13125)

金 3 13149 微生物学 打田良樹 健管3③④ 試験 8月4日(金) 4 G501 合同試験(13148.13149.13150)

金 3 14003 心理学の方法 川上正浩 心1 試験 8月4日(金) 3 525

金 3 14518 精神保健福祉相談援助の基

盤(基礎) 長谷川章子 心2 試験 8月4日(金) 3 555

金 3 15083 量的データ解析実習 竹村一夫 ラ3 補講 8月4日(金) 3 655(情処第 3実習) 金 3 18408 情報サービス論 嶋崎さや香 2〜4 試験 8月4日(金) 3 522 金 3 25537 初等教科教育法(家庭) 西田順子 児4A 補講 7月29日(土) 2 228(多目的

実習室) 金 3 25537 初等教科教育法(家庭) 西田順子 児4A 補講 8月4日(金) 3 228(多目的

実習室) 金 3 30001 心理学方法論 川上正浩 心1(再) 試験 8月4日(金) 3 525

金 3 40018 保育原理 山本一成 児1Ⅰ 試験 8月3日(木) 2 G501 合同試験(40018.40019)

金 3 40040 音楽表現(器楽)Ⅰ 豊島久美子

他 児2(ⅱ) 試験 8月4日(金) 3 135レクリエーショ ン実習室2 金 3 40163 社会的養護内容 池田常雄 児3C 試験 8月4日(金) 3 456

金 3 40165 子どもの保健演習 清水史恵 児3(ⅱ) 試験 8月4日(金) 3 123

金 4 10413 論理トレーニング 植田尚樹 1〜4 補講 8月4日(金) 4 G306 金 4 10431 歴史の中の女性 川瀬豊子 1〜4 試験 8月4日(金) 4 521

金 4 12003 Writing 1B Minotti 際1 試験 8月4日(金) 4 G406

金 4 12062 上級オーラル・コミュニケーションA Smith 際3(H26入学

生まで) 試験 8月4日(金) 4 G405 金 4 12110 ビジネス・コミュニケーション Smith 際3 試験 8月4日(金) 4 G405

金 4 13124 給食経営管理論B 黒川通典 健管3③④ 試験 8月4日(金) 3 G501 合同試験(13123.13124.13125)

金 4 13150 微生物学 打田良樹 健管3⑤⑥ 試験 8月4日(金) 4 G501 合同試験(13148.13149.13150)

金 4 14601 演習Ⅰ 川上正浩 心3 補講 8月4日(金) 4 S802(川上

研) 金 4 15079 基礎統計学 竹村一夫 ラ2 試験 8月4日(金) 4 655(情処第

3実習)

(14)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 金 4 15089 食物学(栄養学、食品学を含

む。) 岡本尚子 ラ3 補講 8月4日(金) 4 G401

金 4 15089 食物学(栄養学、食品学を含

む。) 岡本尚子 ラ3 試験 8月8日(火) 2 G401

金 4 16051 服飾デザイン 横越谷勝雄 化被2化粧粧

2 試験 8月4日(金) 4 525 金 4 16248 食物学(栄養学、食品学を含

む。) 岡本尚子 被被3被粧粧

3 補講 8月4日(金) 4 G401 金 4 16248 食物学(栄養学、食品学を含

む。) 岡本尚子 被被3被粧粧

3 試験 8月8日(火) 2 G401 金 4 25538 初等教科教育法(家庭) 西田順子 児4B 補講 7月29日(土) 4 228(多目的

実習室) 金 4 25538 初等教科教育法(家庭) 西田順子 児4B 補講 8月4日(金) 4 228(多目的

実習室) 金 4 40025 社会福祉学 渡邊慶一 児1Ⅱ 試験 8月4日(金) 4 522

金 4 40041 音楽表現(器楽)Ⅰ 豊島久美子

他 児2(ⅲ) 試験 8月4日(金) 4 135レクリエーショ ン実習室2 金 4 40161 社会的養護内容 池田常雄 児3A 試験 8月4日(金) 4 456

金 5 12134 日英語比較論A 小森道彦 際3・4 試験 8月4日(金) 5 G304

金 5 13119 社会調査法 上田秀樹 健管34 試験 8月4日(金) 5 652(情処第 2実習) 金 5 13529 社会調査法 上田秀樹 健食34 試験 8月4日(金) 5 652(情処第

2実習) 金 5 18513 日英語比較論A 小森道彦 3・4 試験 8月4日(金) 5 G304

金 5 18518 児童心理学 田中善大 1〜4 試験 8月4日(金) 5 G501 金 5 33011 児童心理学 田中善大 心心3(H25入

学生まで) 試験 8月4日(金) 5 G501

金 5 36002 演習Ⅲ 川上正浩 心4 補講 8月4日(金) 5 S802(川上

研) 金 5 40021 児童心理学 田中善大 児1Ⅱ 試験 8月4日(金) 5 G501

金 5 40024 社会福祉学 渡邊慶一 児1Ⅰ 試験 8月4日(金) 5 522

金 5 40043 音楽表現(器楽)Ⅰ 豊島久美子

他 児3(再) 試験 8月4日(金) 5 135レクリエーショ ン実習室2

(15)

曜日 時限 番号 試験 実施日 時限 土 1 18115 国語科教科教育法A 木村雅則 国2 補講 7月29日(土) 1 136

土 1 18115 国語科教科教育法A 木村雅則 国2 試験 8月5日(土) 1 136

土 1.2 13039 基礎栄養学実験 松村羊子 健管1⑤⑥ 補講 7月29日(土) 1.2 S511(管:栄 養実験室) 土 2 16158 美と衛生学A 山﨑裕康 化粧美1 試験 7月29日(土) 2 429

土 3 16159 美と衛生学B 山﨑裕康 化粧美1 試験 7月29日(土) 3 429

Referensi