新しい出会いがコミュニティを創る
2005 2005 2005
2005年年年3年33月3月月21月2121日21日日(日((月(月月・月・・祝・祝祝)祝))午後)午後午後1午後11時1時時30時3030分30分分~分~~4~44時 明治学院大学4時 明治学院大学時 明治学院大学アートホール時 明治学院大学アートホールアートホールアートホール
急激な再開発の波が押し寄せ、新しいマンションの建築ラッシュの中、私たちの暮らす港区は、ど のようなコミュニティになっていくのでしょうか 「これまでの街の雰囲気を残したい 「住民とし。 」 てのつながりを大事にしたい」という昔からの住民の想いは?そして新しく暮らし始めた住民は、
何をこの街に期待しているのでしょうか。港区という街の歴史を大事にしながら、新しいつながり を創るユニークな活動をしている NPO(クリエィティブアート実行委員会:港区南青山)との協働 により、この地で暮らす人々のさまざまな想いや、いろいろな住民の活動の交流を通して、新しい
、 。
魅力をもった都市コミュニティについて考えていきたい-というのが この市民講座のねらいです 港区の住民はもちろん、区外の方で関心のある方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。
- -
- -
- -
- -
基調講演 都市 都市コミュニティ 都市 都市 コミュニティ コミュニティ コミュニティの の の の魅力 魅力 魅力 魅力と と とネットワーク と ネットワーク ネットワークの ネットワーク の の の力 力 力 力 新 新 新 新しい しい しい文化 しい 文化 文化はどこで 文化 はどこで はどこで はどこで生 生 生まれるのか 生 まれるのか まれるのか まれるのか
野沢 慎司 野沢 慎司 野沢 慎司 野沢 慎司
講師:本学 社会学部教授
●
●
●
●手話通訳付手話通訳付手話通訳付き手話通訳付ききき ●●●●保育保育保育サーヒ保育サーヒサービサービ゙゙スススス希望者希望者希望者は希望者ははは3333月月月14月141414日日日(日(((月月月)月)))迄迄迄に迄ににに下記下記下記下記までごまでごまでごまでご連絡連絡連絡連絡をををを ●●●●参加費無料参加費無料参加費無料参加費無料
共催 共催 共催
共催 クリエイティブアート クリエイティブアート クリエイティブアート クリエイティブアート実行委員会 実行委員会 実行委員会 実行委員会
クリエイティブアート実行委員会は、アートとコミュニティをつなぐ活動を展開する です。本委員会の プロジェクトは、町が激しく NPO 「「私「「私私私とととと町町町の町のの物語の物語物語物語」」」」
移り変わる昭和 39 年以前の、港区に住む人々の思い出入りの写真 を集め、展覧会を開催しています。過去の街並みや思い出を振り 返り、問いかけているのは、今の私たちの暮らしの見直しや、地 域の中の人と人とのつながりの大切さ…。そして、これからの、私たちの町の人と人との新たなつながり創りです。
「 」 ( ) ( )
「 「 」 」 ( ( ) ) ( ( ) )
「 」 ( ) ( )
第 第
第 第3 3 3 3回 私 回 私 回 私 回 私と と と と町 町 町 町の の の の物語 展覧会 物語 展覧会 物語 展覧会 物語 展覧会 2005 2005年 2005 2005 年 年 年3 3 3 3月 月 月 月20 20 20 20 日 日 日 日 ~ ~ ~ ~27 27 27 27日 日 日 日 日 日 日 日 後援:港区、社会福祉法人港区社会福祉協議会
(旧・赤坂小学校にて開催)
●
●
●
●参加申込参加申込参加申込参加申込・・・詳細・詳細詳細●詳細●●●
) 主催:明治学院大学社会学部付属研究所明治学院大学社会学部付属研究所明治学院大学社会学部付属研究所明治学院大学社会学部付属研究所 (〒 108-8636 東京都港区白金台 1-2-37
FAX03-5421-5205 E [email protected] TELTELTEL
TEL030303-03---542154215421-5421---5204520452045204///5205/520552055205 メール
明 治 学 院 大 学 社 会 学 部 付属 研 究 所 ・ ク リ エ イ ティ ブ ア ー ト 実 行 委 員 会
『市民講座』主 催 :
港区 港区 港区
港区の の の の今 今 今、 今 、 、 、そしてこれから そしてこれから そしてこれから そしてこれから・・ ・・ ・・ ・・都市 都市 都市コミュティ 都市 コミュティ コミュティ コミュティの の の の課題 課題 課題と 課題 と と と魅力 魅力 魅力 魅力
パネルディスカッション パネルディスカッション パネルディスカッション パネルディスカッション
港区で新しい出会いを創る~ クリエイティブアート実行委員会 事務局長 伊地知裕子伊地知裕子伊地知裕子伊地知裕子氏 寺町港区のできること…“おさかなの家”提供~ 浄土宗魚藍寺 住職 山田智之山田智之山田智之山田智之氏 港 区役 所 から の 新し い 発信 : NPOと行 政 の橋 渡 し役 ~ みな と NPOネットワーク会 長 渋 川 典昭渋 川 典昭渋 川 典昭渋 川 典昭氏 都 市 コ ミ ュ ニ テ ィ 港 区 で の 子 育 て ~ 絵 本 の 読 み 聞 か せ 「 き し ゃ ぽ っ ぽ 」伊 佐 見 節 子伊 佐 見 節 子伊 佐 見 節 子伊 佐 見 節 子氏