• Tidak ada hasil yang ditemukan

日本ヒートアイランド学会論文集投稿規定

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "日本ヒートアイランド学会論文集投稿規定"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

日本ヒートアイランド学会論文集投稿規定

平成19年 6月1日 制定 平成21年 8月1日 改訂 平成26年 10月1日 改訂 平成27年 4月11日 改訂 平成30年4月21日 改定 令和2年9月1日 改定 令和3年2月20日 改定

「日本ヒートアイランド学会論文集(Journal of Heat Island Institute International)」は,日本ヒートアイランド学会が発行す る論文集で,ヒートアイランドに関連した学術論文,技術報告を 掲載する.原則、Web Journal として刊行する.会員は,以下 の規定に従って投稿することができる.

1.投稿の手続き

1.1 投稿者は別に定める執筆要領に従って,文書作成ソフトウ ェアで原稿を作成する.

1.2 著者は原稿の控えを手許に保存しなければならない.これ は著者校正のためにも必要である.

1.3 原稿は,原則として電子投稿によるものとし,PDFファイル を提出する.紙面投稿の場合は3部を提出する.

1.4 掲載決定後,著者自身の責任で原稿を完成させて提出し なければならない.完成した原稿は,原則として電子投稿によ るものとし,PDFファイルを提出する.紙面投稿の場合は1部を 提出する.

1.5原稿の提出先:

電子投稿による原稿提出先は,下記のメールアドレスとする.

E-mail: [email protected]

紙面投稿による原稿は,下記宛に送付する.

〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138

大阪市立大学 大学院工学研究科 西岡真稔 気付 日本ヒートアイランド学会 学術委員会

2.投稿の種類と定義

投稿は,次に示す記事の種類を原稿表紙に示さなければな らない.記事の種類は,学術論文,技術報告とする.

2.1 学術論文:ヒートアイランドに関連した諸部門の記述で,独 創性,信頼性があり,学術的価値あるいは産業上有用性のあ る完結した内容の原著論文であること.原則として本会以外の 刊行物に未投稿のものであって,文書作成ソフトウェアで作成 されたもの.本文の他に150 語以内の英文概要とキーワードを 含む.

2.2 技術報告:ヒートアイランドに関連した諸分野の特定の事 項に関する調査結果あるいは試験結果,解析などの記述であ って,信頼性があり,学術上あるいは産業上有用性のある完結 した内容のものであること.文書作成要領は研究論文に準ず

る.

3.原稿の取扱い

3.1 投稿された学術論文および技術報告の原稿については,

校閲委員の意見に基づいて学術委員会が採否を決定する.

但し,校閲委員の氏名は公表しない.

3.2 学術委員会は,著者に対し記事の種類の変更を求める場 合がある.

3.3 学術委員会は,著者に対し原稿の修正を求める場合があ る.

3.4 採用した原稿の記述に,一般的でない用語,文字,かな 使いを含むときは,学術委員会が添削して表現を整えることが ある.

3.5 著者校正は,原則として初校正の1回とする.

なお,この時点では,記載ミス以外の字句の修正,あるいは原 稿になかった字句の挿入は認めない.

3.6 提出された原稿は原則として返却しない.但し,著者から あらかじめ申し出があれば返却する.

3.7 校閲結果に基づいた著者による改訂は1カ月間を期限と する.ただし,著者による申し出により学術委員会が認めた場 合は,1回の改訂において最大6カ月間まで延長可能とする.

4.著作権

学会誌に掲載された記事の著作権は日本ヒートアイランド学 会が所有する.

5.投稿資格と投稿費

著者のうち 1 名は本学会会員である必要がある.掲載料は,

団体会員,アカデミック会員が著者の中に含まれている場合は,

無料とする.それ以外の場合については,掲載料は一般会員 30,000 円,学生会員20,000円とする.

6.その他

論文集に掲載された論文は,全国大会時に発行予定の学 会誌に転載する場合がある.

Referensi

Dokumen terkait

2015年8月1日 論文投稿時の留意点 保険学雑誌編集委員会 本誌の編集方針を改正(2005年1月1日より適用)してから既に10年が経過し、新制 度の下での投稿・編集・発行は、ほぼ定着したといえる(改正当時の案内文は本誌第 587 号(平成16年12月号)を参照されたい)。 この間の会員諸氏のご協力に深謝したい。

1 2005年01月01日制定 2006年10月01日改定 2007年04月01日改定 2010年04月01日改定 2012年01月01日改定 2012年10月01日改定 2013年07月01日改定 2013年11月01日改定 2014年06月01日改定 2015年10月01日改定 2016年08月01日改定 2018年01月01日改定 2021年11月26日改定

日本ヒートアイランド学会 第4回イブニングセミナーのご案内 7月の全国大会へ向けて学会が動き始めました!! 日 時 :2006年4月25日(火) 18:00〜20:00 場 所 :立教大学 池袋キャンパス 11号館2階A204 参加費 :1,500円(資料および軽食・飲み物代含む) 参加資格 :日本ヒートアイランド学会会員(即ご入会できます。) 申込方法

日本ヒートアイランド学会 第1回イブニングセミナーのご案内 学会を動かすのはあなたです!! 日 時 :2006年 1 月24日(火) 18:00〜20:00 場 所 :立教大学 池袋キャンパス 7号館3階7301 (次ページにアクセスマップを記載しております。) 参加費 :1,500円(資料および飲み物・おつまみ代含む) 参加資格

第1回日本ヒートアイランド学会技術賞募集のご案内 “日本ヒートアイランド学会技術賞表彰規定”により,第1回日本ヒートアイランド学 会 “技術賞”候補業績を募集します。 応募・推薦をご希望の会員各位は,下記の“日本ヒートアイランド学会技術賞応募・推 薦要領”をご参照のうえ,本部事務局まで“応募・推薦書”をご請求ください。なお、“応

23 連載 ヒートアイランドと生気象学・生気候学(1) 都市気候・ヒートアイランドと生気象学的事象 堀越哲美 .... 53 東日本大震災後に向けた学会提案 「暑い夏を乗り切るためのヒントと今後の取り組みへの提案」 平野聡

36 連載 ヒートアイランド気象学事始め(5) 領域気象モデルWRFを用いたヒートアイランド研究の紹介 日下博幸 ..... 65 2011年度プライムセミナーのアンケート調査結果と考察 ‐アンケート調査と今後の課題‐ 八木麻未子

1/4 ○特別修学支援奨学金規程 平成29年9月30日 大学規程第2号 改正 平成30年10月27日法人規則第5号 平成31年3月23日法人規則第9号 平成31年3月23日大学規程第21号 令和元年5月17日大学規程第2号 令和元年12月21日大学規程第22号 令和3年3月27日大学規程第20号 (目的) 第1条