• Tidak ada hasil yang ditemukan

日本ヒートアイランド学会 第1回イブニングセミナーのご案内

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "日本ヒートアイランド学会 第1回イブニングセミナーのご案内"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

  日本ヒートアイランド学会  第1回イブニングセミナーのご案内 

学会を動かすのはあなたです!!  

 

日 時  :2006年 1 月24日(火) 18:00〜20:00  場 所  :立教大学 池袋キャンパス 7号館3階7301 

(次ページにアクセスマップを記載しております。) 

参加費   :1,500円(資料および飲み物・おつまみ代含む) 

参加資格 :日本ヒートアイランド学会会員(当日入会可) 

申込方法 :下記学会事務局まで、お名前(ふりがな)、ご所属、ご連絡先電話番号、E-mailアドレス、 

      会員または非会員をお知らせ下さい。  

申込締切 :2006年1月20日(金)  17:00   

スケジュール: 

18:00〜19:00 

  ヒートアイランド勉強会  話題提供:佐藤 公敏(立教大学) 

「今なぜヒートアイランドなのか? 〜環境経済学者から見たヒートアイランド〜」 

経済学で最重要な概念はCOST で、COST が発生する問題はすべて経済学の対象です。ヒートアイラン ドによる都市熱汚染は明らかにCOSTを発生させるため、環境経済学が取り組むべきテーマです。

 

話題提供者を巻き込んで、ヒートアイランドについて皆で勉強しましょう! 

 

19:00〜20:00 

  交流会    司会進行:梅干野 晁(東京工業大学) 

日本ヒートアイランド学会の今後の取り組みについて、皆で語り合いましょう!

 

◆本学会で何ができるのか?他学会との違いは? 

◆どんな企画をしたら学会が盛り上がる? 

◆産官学民による幅広い交流をするにはどうしたらよいか? 

◆全国大会はどんなセッション構成でやったら盛り上がる? 

◆ヒートアイランドに関する異分野融合プロジェクトを立ち上げよう! 

 例)ヒートアイランド理系モデルと文系モデルの融合     地球スケールから人スケールまでを繋ぐ数値モデリング     ヒートアイランドと快適性(熱中症含む)の因果関係徹底究明 

未来都市のグランドデザインと実現までのシナリオづくり 

夢のある取り組み課題をどしどし提案してください! 

 

なお、セミナー内容は若干変更される場合がございます。 

  最新情報は学会HP:http://www.heat-island.jp/にてご確認下さい。 

 

お問い合わせ:日本ヒートアイランド学会事務局 

      〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-4-6岩本町高橋ビル7F(株)環境シミュレーション内        TEL:03−5823−3563   FAX:03−5823−3564  

      E-mail:[email protected] 

(2)

セミナー会場(立教大学池袋キャンパス 7号館3階7301)へのアクセス 

JR山手線・埼京線・高崎線・東北本線・東武東上・西武池袋線・地下鉄丸ノ内線・有楽町線 

「池袋駅」下車 西口より徒歩約7分   

 

立教大学 池袋キャンパス 7号館3階7031   

                                     

7号館  立教大学 池袋キャンパス

Referensi

Dokumen terkait

1 日本保険学会会則 令和元年10月26日改正 第1条(名称)本会は日本保険学会( The Japanese Society of Insurance Science )と称する。 第2条(目的)本会は、保険に関する研究と保険研究者相互の協力とを促進し、かつ、国内および国外の関係 学会または関係団体との連絡および協力を図ることを目的とする。