• Tidak ada hasil yang ditemukan

最後の男子校魂、夢の舞台へ ‥ ! - Tohoku Gakuin JHS

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "最後の男子校魂、夢の舞台へ ‥ ! - Tohoku Gakuin JHS"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

1

団体

バスケットボール ベスト 16!

サッカー ベスト 16!

空手道 弓道

水泳(

リレー)山下・戸田・小松・加藤

個人

空手道 武山侑雅(塩釜第三小出身)

水泳 吉田翔 (南光台小出身)

2021.8.31/vol.

4

東北学院中学校・高等学校だより

LIFE LIGHT LOVE

東北学院中学校・高等学校 の日々を紹介します。

「LIFE LIGHT LOVE」は

「命・光・愛」を指す本校 のスクールモットーです。

第 103 回全国高等学校野球選手権大会初出場!

たくさんのご声援を賜り、ありがとうございました。

在校生・教職員、保護者・OB・地域の皆様とともに、良き夏の1 ページを刻むことができましたことを心より感謝申し上げます。

中学校 全国大会出場

個人

柔道 伊藤咲哉

(広瀬中出身)

尾曽輝斗

(増田西小・学院中出身)

卓球 草刈泰紀

(七郷小・学院中出身)

空手道 木村碧那

(西中田小・学院中出身)

水泳 松原晴太

(荒浜小・学院中出身)

小浦登生

(日吉台中出身)

高橋康太朗

(宮教附属中出身)

高校 インターハイ出場

最 後 の 男 子 校 魂 、 夢 の 舞 台 へ ‥ !

宮城大会開会式

礼拝堂でのパブリック・ビューイング

宮城大会決勝戦の応援

一回戦 愛工大名電に5-3で勝利!

軟式野球 東東北大会 準優勝

(2)

2

リレーエッセイ

3L 日記

・生徒さん達が楽しく説明してくれたので、校内の様子がとてもわかりやすく、好印象でした。

・女子でも入れる部活動が多そうなので安心しました。 ・コロナで大変だと思いますが、部活動体験があると良いです。

・公立校では感じられない、私学の学校経営にかける思いを感じられとてもよかったです。

・キャンパスツアーに参加し、校内のことやコースの説明、大学への進学システムも先輩が詳しく教えていただきました。

・理科の授業体験は、子供も親も楽しめる内容でした。家に帰ってからも万華鏡をのぞいています。

オープンスクール を開催しました

7/31 中学校 320 組、 8/6 ・ 7 高校 775 組にご来校賜りました。

皆様に少しでも本校を身近に感じていただけたら幸いです。

在校生による学校紹介(上:高校 下:中学校)

今 月 の 聖 句

8月

「時」

コヘレトの言葉 3章1節

何事にも時があ り、天の下の出来 事にはすべて定め られた時がある。

中高生徒会より

授業体験

在校生によるキャンパスツアー

中学校生徒会長 中学3年 木戸口 聖海(栗生小出身)

中学校生徒会の夏休みの活動として オープンスクールの運営に参加しました。

私は礼拝堂のステージで学校生活の紹介 をしました。これまでにない大勢の参加 者の皆さんの前で説明するのは非常に 緊張しましたが、皆さんに伝わるように 工夫し、練習を重ねたおかげでうまく できたと思います。学院は来年度から

共学化します。よりよい学校生活になるように準備を進めてい ますので、受験勉強を頑張ってください。

長崎爆心地公園に掲げられた本校のキッズ・ゲルニカ

(右)

高校生徒会執行部

高校2年 白幡 陽翔(多賀城東小・学院中出身)

大友 海聖(聖ウルスラ学院小・学院中出身)

平和への願いを込めて、ピカソの

「ゲルニカ」に倣って、国内外の 子どもたちが実物と同じ大きさに 制作する長崎のプロジェクト

「キッズ・ゲルニカ」に参加しま

した。宮城県で1枚を作りますが、思ったより大きく、

下書きが出来ないため、どういうメッセージを伝えるか、

悩みました。生徒会の制作メンバーで意見を出し合い、人・

ハート・手形のデザインが繋がり、最後に3L標語を入れ ました。初の企画で不安があり、描く面積も

広くて呆然としましたが、皆がアイデアを 出し合って完成しました。

また、平和についても考えることができ、

良い機会となりました。

Referensi

Dokumen terkait

生徒の皆さんへ ― まだまだ続く ― 皆さん、お元気ですか? お休みが長くなると、お友達が何をしているのか気になったり、学校の様子がわからなくて、 心配になったりと不安が増しますね。 学園の桜は散り始め、風が吹くと、淡いピンク色の花が、 啓明学園全体を、美しく舞っています。まるでピンクの雪が 踊っているようです。この時期の素敵な風景の一つですね。