ホームページ
http://www.eisu.co.jp
eisu 検 索
資料請求・お問合せ・お申込みは日・祝日を除く毎日15:00〜20:00ご希望の校舎か11:00〜20:00 eisu 高校部本部に電話、FAXまたはホームページで
は、難関大学を目指す中学生・高校生対象の予備校として全国より高い評価を受けています。そして には、運営についてぜひ学びたいと、全国の教育機関から研修依頼が相次いでいます。
TEL 03-3235-3446 ㈹ FAX 03-3235-3441
「東京」本部
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町3-1
TEL 052-485-8061 ㈹ FAX 052-453-8301
「愛知・静岡」本部
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル8F
TEL 059-357-3434 ㈹ FAX 059-359-4117
「三重」本部
〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町2-1
東大
旧七帝大
現役 合格 実績
2013 現役合格実績
東大現役合格者の 30.3% が東進生
ついに 達成!
2013年3月31日締切分! 600 名
2,059 名
ご招待
24 時 間
( ) 受付可能 24 時 間
( ) 受付可能 24 時 間
( ) 受付可能
無料
じゃあ、いつ 受験準備 を
はじめるか ?
今 でしょ!
対 象 志望校合格を目指して真剣に 勉強に取り組める中1〜高3生 中1 ▶ 中3
高1 ▶ 高3
詳細については裏面をご確認ください。
600名
■ 東京大学 209名
■ 名古屋大学 ■ 京都大学 215名
194名
■ 北海道大学 ■ 大阪大学 348名
201名
■ 東北大学
国公立大学 11,031 名
■ 三重大学■ 筑波大学■ 静岡大学 177214190名名名■ 神戸大学■ 名古屋工業大学■ 横浜国立大学325114240名名名■ 名古屋市立大学103名早慶上智 5,017 名
■ 早稲田大学2,627名■ 慶應義塾大学1,402名関関同立南山 9,570 名
■ 関西学院大学1,642名■ 関西大学 2,049名■ 同志社大学1,970名292名
■ 九州大学
205名
■ 首都大学東京 他、多数合格
988名
■ 上智大学
2,868名
■ 立命館大学 ■ 南山大学 1,041名
夏 の 特別招待 講習 に
全国約900校の東進衛星予備校の中から選出されました。
スタッフ一同、今後さらに研鑽を積み、皆様により高い 教育サービスをご提供できるよう精勤いたします。
四日市駅東口校
運営全国部門第
2
位・センター試験本番レベル模試部門最優秀賞 特別招待講習部門最優秀賞・高1,2年生部門最優秀賞・在籍生入学部門最優秀賞 他津駅広明町校
運営全国部門第
8
位・東大合格実績部門優秀賞 高1,2年生部門優秀賞伊勢市駅南口校
運営全国部門第
14
位・在籍生入学部門優秀賞松阪駅北口校
運営全国部門第
9
位・高1,2年生部門優秀賞 在籍生入学部門優秀賞桑名中央町校
運営エリア部門優秀賞・在籍生入学部門優秀賞
運営エリア部門優秀賞
平田駅前校
運営エリア部門優秀賞
伊賀市丸之内校
運営エリア部門優秀賞
名張駅前校
運営エリア部門優秀賞
名駅西口校
12月1日継続部門優秀賞
熊野市駅前校
0608eisu高校部 D4*表
は 2013年 も 高い評価 を 受けています。
表彰状
三重県内(15校舎)
愛知県・静岡県内(7校舎)
東京都内(5校舎)
四日市駅東口校 津駅広明町校 松阪駅北口校 伊勢市駅南口校 桑名中央町校 大山田「松ノ木校」
四日市「富田校」
平田駅前校
059‐354‐0450 059‐221‐7676 0598‐50‐1001 0596‐20‐5125 0594‐27‐6070 0594‐33‐1270 059‐340‐9980 059‐370‐4440 名駅西口校
千種駅東口校 豊橋駅前大通校 豊田「梅坪駅前校」
西尾駅東口校 刈谷南桜町校 掛川駅南口校
052‐485‐8061 052‐753‐6671 0532‐57‐2223 0565‐36‐1710 0563‐55‐0190 0566‐61‐0312 0537‐22‐0702 市谷田町校
自由が丘駅前校 成城学園前校 竹橋パレスサイドビル校 王子駅前校
03‐3235‐3446 03‐5731‐2312 03‐5494‐7031 03‐3287‐8686 03‐5390‐6611
白子駅前校 亀山駅前校 志摩鵜方校 伊賀市丸之内校 名張駅前校 尾鷲駅前校 熊野市駅前校
059‐380‐0175 0595‐96‐8887 0599‐43‐8933 0595‐26‐1580 0595‐48‐6001 0597‐23‐2872 0597‐89‐1411
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
TEL TEL
入学・夏期特別招待講習のお申込みは、日・祝日を除く毎日15:00〜20:00ご希望の下記 各校舎までお問合せください!
東 京・愛 知・静 岡・三 重 … 全 国 に ひろがりつ づけ る のネットワーク
無料
申 込締切日
7 / 31
高1生対象 高校の学習内容の根幹は高1! この夏、1学期に学んだ内容を 徹底的に復習して、2学期でクラストップ・学年トップに駆け上がろう!
高校の学習内容の根幹は高1! この夏、1学期に学んだ内容を 徹底的に復習して、2学期でクラストップ・学年トップに駆け上がろう!
高3生対象 東進の講座を無料で受講できる 最後のチャンスです!
高2生対象 この夏、本気で受験対策を始める時!
君だけの志望校攻略プランで、最難関大学突破を目指そう!
中1生・中2生・中3生対象 この夏、得意科目を一気に先取り!
目指すは、クラストップ、学年トップ、そして全国トップへ!
申込書[FAXか郵送でお申込みされる場合は、この「申込書」をeisu高校部各本部宛にお送りください。]
フリガナ 本人氏名
電話 ( ) ー 保護者氏名
(〒 ー )
生年月日
住所
学校・学年
性別 男 女 西暦 年 月 日
( )年生
( )中学校 志望大学 ( )大 学( )学 部( )学 科 高等学校
□夏期特別招待講習
受講希望校舎[ ]
席に限りがあります。定員に達し次第募集を終了いたします。お早めにお申込みください。
席に限りがあります。定員に達し次第募集を終了いたします。お早めにお申込みください。
※具体的な講座・スケジュールは、個別カウンセリングで決定させていただきます。
※お名前・ご住所等の個人情報は、eisuの講座受付、各種連絡、教育的ケアや今後の各種教育 サービスのご案内に限って使用させていただきます。
夏期特別 招待講習 夏期特別 招待講習
※学年によって申込締切日や無料で受講可能な講座数が異なります。必ず事前にお問合せください。
ただいま申込受付中! !
✂ キリトリ ✂
教科 講座名 講師名
英語
東大・京大・難関大医学部を目指す「英語長文読解入門」 福 崎 伍 郎 東大・京大・難関大医学部を目指す「英作文入門」 宮 崎 尊
英語スタートダッシュ教室 今 井 宏
2学期大飛躍のための英語集中講座 1学期総復習(文法+読解) 文型・接続詞・準動詞ほか 大 岩 秀 樹 2学期大飛躍のための英語集中講座 2学期先取り講習(文法+読解) 関係詞・仮定法ほか 渡 辺 勝 彦
基礎から偏差値アップ 特別編 安 河 内 哲 也
英文法完全マスター 情熱の5日間(関係詞) 安 河 内 哲 也 英文法完全マスター 情熱の5日間(時制・仮定法) 大 岩 秀 樹
高1英語長文基礎 慎 一 之
英文法完全マスター 情熱の5日間(不定詞) 渡 辺 勝 彦
英文法完全マスター 情熱の5日間(分詞・動名詞) 山 中 博
数学
東大・京大・難関大医学部を目指す「数学入門」 長 岡 恭 史
高等学校対応 数学Ⅱ―標準―三角関数 志 田 晶
高等学校対応 数学B―標準―ベクトル 松 田 聡 平
高等学校対応 数学Ⅱ―標準―図形と方程式 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学Ⅱ―標準―微分 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学Ⅱ―標準―積分 大 吉 巧 馬
2学期大飛躍のための数学集中講座 1学期総復習:数と式・集合と論証 沖 田 一 希 2学期大飛躍のための数学集中講座 2次関数 徹底学習 松 田 聡 平 2学期大飛躍のための数学集中講座 場合の数・確率 徹底学習 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学Ⅰ―基礎―数と式 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学Ⅰ―基礎―2次関数 大 吉 巧 馬
国語
基礎からの的中パワーアップ古文(ゼロから始める文法編) 𠮷 野 敬 介文章読解入門 宗 慶 二
理科
高等学校対応 物理基礎 力学 高 橋 法 彦高等学校対応 化学基礎 物質の構成・状態 鎌 田 真 彰
高等学校対応 生物基礎 生物と遺伝子 飯 田 高 明
教科 講座名 講師名
英語
「英文読解」攻略のスキル(難関国立大型) 福 崎 伍 郎
「英作文」攻略のスキル 宮 崎 尊
「難関大総合英語」攻略のスキル 慎 一 之
難関大英文読解 入門編 福 崎 伍 郎
高2生のための英語基礎力アップ教室 今 井 宏
基礎から偏差値アップ 特別編 安 河 内 哲 也
センター試験英語 入門編 山 中 博
スーパー総合英語 入門編 渡 辺 勝 彦
基礎からの英文法・構文 安 河 内 哲 也
英文法完全マスター 情熱の5日間(時制・仮定法) 大 岩 秀 樹 英文法完全マスター 情熱の5日間(関係詞) 安 河 内 哲 也 英文法完全マスター 情熱の5日間(分詞・動名詞) 山 中 博
英文法完全マスター 情熱の5日間(不定詞) 渡 辺 勝 彦
数学
難関二次・私大数学 入門編 志 田 晶
難関から東大へ 数学ぐんぐん 高2生特別編 長 岡 恭 史
難関大への数学入門 河 合 正 人
高等学校対応 数学B―標準―ベクトル 松 田 聡 平
高等学校対応 数学Ⅰ―標準―2次関数 沖 田 一 希
高等学校対応 数学B―標準―数列 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学Ⅱ―標準―三角関数 志 田 晶
高等学校対応 数学Ⅱ―標準―図形と方程式 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学B―基礎―ベクトル 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学Ⅰ―基礎―2次関数 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学B―基礎―数列 沖 田 一 希
高等学校対応 数学Ⅱ―基礎―三角関数 大 吉 巧 馬
高等学校対応 数学Ⅱ―基礎―図形と方程式 熊 代 淳
センター試験対策数学Ⅰ・A 入門編 沖 田 一 希
国語
難関大合格への現代文 林 修
ハイパー現代文 高2生特別編 板 野 博 行
驚異の現代文 高2生特別編 出 口 汪
ビジュアル古文読解マニュアル 高2生特別編 富 井 健 二
文章読解入門 宗 慶 二
基礎からの的中パワーアップ古文(ゼロから始める文法編) 𠮷 野 敬 介
理科
高等学校対応 物理ⅠB エネルギーと運動量 苑 田 尚 之
高等学校対応 物理基礎 力学 高 橋 法 彦
高等学校対応 化学基礎 物質の構成・状態 鎌 田 真 彰
高等学校対応 生物基礎 生物と遺伝子 飯 田 高 明
教科 講座名 講師名
英語
東大への総合英語 宮 崎 尊
東大英語 入門編 太 庸 吉
難関大合格英語 安 河 内 哲 也
「難関大総合英語」攻略のスキル 慎 一 之
難関大英文読解 入門編 福 崎 伍 郎
基礎からはじめる難関大合格英語 今 井 宏
基礎から偏差値アップ 特別編 安 河 内 哲 也
スーパー総合英語 入門編 渡 辺 勝 彦
C組・英語基礎力完成教室 特別編 今 井 宏
基礎からの英文法・構文 安 河 内 哲 也
基礎からはじめる有名大合格英語 大 岩 秀 樹
数学
難関から東大へ 数学ぐんぐん 特別編 長 岡 恭 史
最難関への数学 河 合 正 人
難関二次・私大数学 入門編 志 田 晶
センター試験対策数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 入門編 河 合 正 人
センター試験対策数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 特別編 志 田 晶
受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 特別編 沖 田 一 希
国語
難関大合格への現代文 林 修
ハイパー現代文 特別編 板 野 博 行
基礎からの的中パワーアップ古文(ゼロから始める文法編) 𠮷 野 敬 介
現代文攻略 特別編 出 口 汪
基礎からの的中パワーアップ古文(ゼロから始める読解編) 𠮷 野 敬 介
文章読解入門 宗 慶 二
理科
高等学校対応物理ⅠB エネルギーと運動量 苑 田 尚 之
生物Ⅰ 「遺伝」 特別編 田 部 眞 哉
物理Ⅰ 「波動」 特別編 高 橋 法 彦
化学Ⅰ 「計算問題ポイントマスター」 橋 爪 健 作
化学Ⅰ 「有機」 特別編 岡 野 雅 司
化学Ⅰ・Ⅱ 「酸・塩基」 鎌 田 真 彰
地歴
タテから見る世界史 特別編 斎 藤 整
日本史重要ポイントピックアップ 野 島 博 之
スタンダード日本史B 特別編〜戦後史から見る日本史 金 谷 俊 一 郎 新センター試験対策地理B 特別編 統計図表の読み取りのコツ 村 瀬 哲 史
教科 学年 講座名 カリキュラム 講師名
中高一貫校生対応 英語
中1 中高一貫校講座 ハイレベル英語Ⅰ 前期④ 西 田 昌 史
中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅰ 前期④ 井 上 洋 平
中2 中高一貫校講座 ハイレベル英語Ⅱ 前期④ 西 田 昌 史
中高一貫校講座 スタンダード英語Ⅱ 前期③ 井 上 洋 平
数学 中1
中高一貫校講座 ハイレベル代数 前期② 築 舘 一 英
中高一貫校講座 スタンダード代数 前期③ 矢 加 部 淳
中高一貫校講座 ハイレベル幾何 前期① 築 舘 一 英
中高一貫校講座 スタンダード幾何 前期③ 熊 代 淳
中2
中高一貫校講座 ハイレベル代数 前期③ 築 舘 一 英
中高一貫校講座 スタンダード代数 後期① 矢 加 部 淳
中高一貫校講座 ハイレベル幾何 前期④ 築 舘 一 英
中高一貫校講座 スタンダード幾何 後期①
第19〜21講 第19〜21講 第19〜21講 第13〜15講 第 7〜 9講 第13〜15講 第 1〜 3講 第13〜15講 第13〜15講 第 1〜 3講 第19〜21講
第 1〜 3講 熊 代 淳
公立中学生対応 英語
中1 中学対応講座 難関英語中1 前期③ 第13〜15講 井 上 洋 平 中2 中学対応講座 難関英語中2 前期③ 第13〜15講 井 上 洋 平 中3 中学対応講座 難関英語中3 前期② 第 7〜 9講 西 田 昌 史 数学
中1 中学対応講座 難関数学中1 前期② 第 7〜 9講 熊 代 淳 中2 中学対応講座 難関数学中2 前期② 第 7〜 9講 熊 代 淳 中3 中学対応講座 難関数学中3 前期③ 第13〜15講 大 吉 巧 馬
夏期講習講座 英語
中1 特別招待講習講座 「一般動詞 徹底研究」 大 岩 秀 樹
中2 特別招待講習講座 「過去形 徹底研究」 杉 山 一 志
中3 特別招待講習講座 「不定詞 徹底研究」 井 上 洋 平
数学 中1 特別招待講習講座 「方程式 徹底演習」 大 吉 巧 馬
中2 特別招待講習講座 「連立方程式 徹底演習」 沖 田 一 希
中3 特別招待講習講座 「因数分解 徹底演習」 築 舘 一 英
高速基礎 マスター講座
英語 全学年 中学英単語1200 初級300 中学英単語1200 上級300 中学英単語1200 中級300 中学英単語1200 最上級300 数学 全学年 単元別数学演習
安河内哲也先生(英語) 今井宏先生(英語) 渡辺勝彦先生(英語) 福崎伍郎先生(英語) 山中博先生(英語) 慎一之先生(英語) 大岩秀樹先生(英語) 宮崎尊先生(英語) 太庸吉先生(英語) 志田晶先生(数学) 大吉巧馬先生(数学) 長岡恭史先生(数学) 松田聡平先生(数学) 沖田一希先生(数学) 河合正人先生(数学) 澤村光弘先生(数学) 鹿野俊之先生(数学) 原田知也先生(数学) 堀西彰先生(数学) 築館一英先生(数学)
熊代淳先生(数学) 石綿夏委也先生(数学) 水谷千治先生(数学) 板野博行先生(現代文・古文) 宗慶二先生(現代文) 出口汪先生(現代文) 林修先生(現代文) 河本敏浩先生(現代文・小論文) 内田和美先生(現代文) 𠮷野敬介先生(古文) 栗原隆先生(古文) 伊東潤先生(古文) 富井健二先生(古文) 三羽邦美先生(古文・漢文) 磯部幸久先生(漢文) 樋口裕一先生(小論文) 箕曲在弘先生(小論文) 橋元淳一郎先生(物理) 苑田尚之先生(物理) やまぐち健一先生(物理)
高橋法彦先生(物理) 鎌田真彰先生(化学) 橋爪健作先生(化学) 岡野雅司先生(化学) 大西哲男先生(化学) 田部眞哉先生(生物) 飯田高明先生(生物) 山川喜輝先生(生物) 今橋健彦先生(地学) 金谷俊一郎先生(日本史) 野島博之先生(日本史) 井之上勇先生(日本史) 斎藤整先生(世界史) 荒巻豊志先生(世界史) 佐野雅彦先生(世界史) 田中拓雄先生(世界史) 村瀬哲史先生(地理) 山岡信幸先生(地理) 清水雅博先生(公民) 相澤理先生(倫理)
疑問詞 一般動詞 現在完了 文型 連立方程式
図形の証明
式の展開・因数分解
相似 一般動詞
助動詞 文型 一次方程式
一次関数 二次方程式
一般動詞 過去形 不定詞 一次方程式 連立方程式 因数分解