• Tidak ada hasil yang ditemukan

検査案内書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "検査案内書"

Copied!
5
0
0

Teks penuh

(1)

1 / 5

Ver 2

検査案内書

(ラーセン症候群遺伝子検査)

【非保険検査】

使用開始日 2022 年 4 月 1 日

管理者(発行者) 糸賀 栄 印

精度管理責任者 細川 淳一 印

(2)

2 / 5

改訂履歴一覧表

No. 改訂内容 Ver. 使用開始日 作成者 承認者 1 新規作成 1 2021/8/6 細川淳一 糸賀 栄 2 書式変更 2 2022/4/1 細川淳一 糸賀栄 3

4 5 6 7

(3)

3 / 5

検査項目: 「ラーセン症候群」

検査名: 【ラーセン症候群遺伝子検査】

概略

ラーセン症候群は、先天性・多発性の骨および関節の異常をきたす疾患である。顔貌異 常を伴った多発性先天性脱臼を有する疾患として、1950 年ラーセンによりはじめて報告 された。間葉系結合組織の形成異常が主因と考えられる。臨床的には顔貌異常(前頭部突 出、顔面中央部の低形成、眼間開離、小顎など)、多発関節障害(脱臼、拘縮)、へら状の 指を特徴とする。特に股、膝、肘などの大関節の多発脱臼と、ほぼ必発する治療抵抗性の 内反足が問題となる。脊柱変形は高頻度で認め、特に頸椎の後弯による頸髄症を呈するこ ともある。口蓋裂、気管・喉頭軟化症、難聴、など骨格外合併症を伴うことも多い。常染 色体優性遺伝のFLNBと常染色体劣性遺伝のCHST3が、原因として知られている。

本検査はFLNB,CHST3遺伝子のタンパク質コード領域エクソンとその両端のスプライス

部位領域を、次世代シークエンサーで解析し、主に検出されたアレル頻度1%以下の稀な バリアントについて報告する。短鎖リード型次世代シーケンサーのデータの補完が必要 な場合は、サンガー法によるキャピラリーシーケンサーでの解析を行う。なお大規模欠 失・挿入等のコピー数変化や大規模なゲノム構造変化に関しては高精度での検出が短鎖 リード型の次世代シーケンサーでは困難なため、報告対象としない。体細胞モザイクにつ いてはバリアントコーラーで検出できたものに関しては報告するが、バリアントコーラ ーで検出できなかったものに関しては報告しない。

(1) 検査方法

血液から回収したゲノムDNAから、該当する検査対象遺伝子のたんぱく質コード 領域エクソンとそのイントロン境界部分をハイブリダイゼーションあるいは酵素的 増量法(polymerase chain reaction法、PCR法と略)により濃縮し、次世代シーケ ンサーあるいはキャピラリーシーケンサーによる遺伝子配列決定を行い、検査対象 遺伝子のたんぱく質コード領域におけるシーケンシングで検出可能な低出現頻度の 塩基配列変化の有無を検出する。

(2) 基準値及び判定基準

国際的に用いられているヒトゲノムリファレンス配列との比較から、低出現頻度変異 の有無を判定する。

(3) 医療機関に緊急報告を行うこととする検査値の範囲

特になし。本検査は緊急性を要するものではありません。

(4)

4 / 5

(4) 検査に要する日数

検体が本所に届いた日から60営業日以内。

(5) 測定を委託する場合にあっては、実際に測定を行う衛生検査所の名称

測定の委託はありません。

(6) 検体の採取条件

医療機関にて検査の目的や限界について十分に説明し、本検査の申し込みの意思 を確認する。

(7) 検体の採取容器

弊所発行の匿名化ID記載ラベルが貼付された採血管1本

(真空密封型採血管EDTA-2K(またはNa)顆粒)

(8) 検体の採取量

血液1mL以上を採血する。

(9) 検体の保存条件

採血後は、速やかに冷蔵または凍結保管する。

(10) 検体の提出条件

上記(7)、(8)、(9)を満たす検体について、箱に入れて室温にて本所に発送する

(必要に応じて、保冷剤の同梱も可)。発送日の翌日に到着することを原則とする。

(11) 検査依頼書及び検体のラベルの記載項目

検体貼付ラベルには匿名化IDならびに検体管理用IDを記載する。

検査依頼書は、当検査室指定の様式を使用する。主な記載項目を以下に示す。

・匿名化ID

・希望する検査項目(疾患名、検査コード番号、検体数)

・医療機関情報

・遺伝カウンセリングを担当する臨床遺伝専門医

・請求書送付先情報

(12) 検体を医療機関から衛生検査所(他の衛生検査所に測定を依頼する場合に あたっては、当該衛生検査所等)まで搬送するのに要する時間

発送日の翌日到着を原則とする。

(5)

5 / 5

土日祝日は受付け不可なので、医療機関には十分な注意を促す。

(13) 免責事項

なし

(14) 検査のお申し込み、お問い合わせ

公益財団法人かずさDNA研究所 遺伝子検査室 (かずさ遺伝子検査室)

〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目5-23 https://www.kazusa.or.jp/genetest/index.html

E-mail : [email protected]

Referensi

Dokumen terkait

性能項目 検証結果性能・特徴等と実用施設への留意事項 報告書該当箇所 1操作・点検性 ○検証結果 1)立ち上げ、立ち下げ操作 実用施設では、現場での安全確認等以外、中央制御が可能である。 2)通常運転操作 ①炉の通常運転操作は、フラフ燃焼量の調整とプロセスの主要な指標(温 度・圧力・流量等)の状態監視である。炉の制御は、フラフの燃焼制御だ

性能項目 検証結果(性能・特徴等)と実用化に際しての留意事項 報告書該当箇所 5維 持 管 理 性 ②補 修 性 ○検証結果 1補修基準の確立 水熱分解反応装置は第一種圧力容器であり、年1回の法定検査が義務 づけられている。日常点検の他に、定期点検及び補修を実施することとし、 点検内容および主要機器の耐用年数を定めている。 2保守点検項目例

3 請導師利用班會宣導,並請班長於班級張貼公告 健康專欄 腕隧道症候群滑鼠手 又稱腕道症候群,俗稱滑鼠手、鋼琴家手,是一種常見的職業病多發於電腦(鍵盤、滑鼠)使用者、 職業鋼琴師、木匠、裝配員等需要做重覆性腕部活動的職業,對腕部肌肉造成的物理性傷害。女性發 生此疾病的比例為男性的 3~10 倍。其他如懷孕後期的女性、風濕性關節炎、糖尿病、內分泌異常、腫

腹痛 11 年爆瘦 30 公斤 腹痛 11 年爆瘦 30 公斤 中榮重啟罕病新人生 中榮重啟罕病新人生 文/臺中榮總罕見疾病暨血友病中心主任 王建得 文/臺中榮總罕見疾病暨血友病中心主任 王建得 急性紫質症病因是人體血基質合成 過程的酵素功能異常,導致神經毒性物 質在體內過量累積而引起的一群相似的 疾病所組成。其中最常見的是急性間歇

Shprintzen醫師等人首先發表12名有顎裂、先 天性心臟異常、顏面異常的病例,並用這些發生異常的部位來命名這一群疾病 後人又以其姓氏來稱呼。 發生率 此症全世界約每2,000-4,000人出生一位,10-30%錐幹異常的心臟病患 者有此症,8%單純顎裂者有此症。美國地區VCFS約有130,000人。 臨床表現

参、 訓練內容 項目 負責人 實施方式 臨 床 教 學 基礎臨床教學 風濕病病史查詢教學 風濕病理學檢查教學 常用臨床數據判讀 常用藥物教學 常用影像判讀教學 教學總醫師 專題演講 實地病例討論 晨會病例討論 綜合期末測驗 常見疾病教學 紅斑性狼瘡 狼瘡腎炎 類風濕關節炎 脊柱關節病變 系統性硬化症 皮肌炎相關疾病 謝格連症候群 抗磷脂抗體症候群 血管炎

5.6 対応がある検定手順 【動画】 2群間に対応がある場合は、一方の群のデータに対して、他方の群に必ず対応データがあ ります。検定方法の決定には、この対応するデータ間の差の正規性を調べます。正規性が ある場合は、量的データの検定メニューの四角形の中のように、対応がある場合の t検定、 正規性がない場合はWilcoxonの符号付き順位和検定を利用します。

マハラノビス・タグチメソッド(MT 法)とブロックチェーンを用いたトランプゲー ムのイカサマ検知[1, 3]:MT 法は製品の製造工程等における異常検知・要因解析を 行う手法であり、異常原因がわかっていない場合に有用である。本研究ではこれを、 トランプゲームにおけるイカサマの検知に応用し、ゲームのシミュレーション実験