温暖化対策班の悩み事 温暖化対策班の悩み事
温暖化対策班 温暖化対策班 井土聡子井土聡子 上嶋健介上嶋健介 宇田川滋隆 宇田川滋隆 橋詰真武橋詰真武 山室俊介山室俊介
日本のCO2限界削減費用は諸外国に比べて高い
京都メカニズムをもっと活用(拡大)すべき 追加対策を講じる必要がある
経済と環境の両立から、総費用はなるべく小さく
拡大にあたってのハードル
合宿以降の課題 合宿以降の課題
京都メカニズムの割合(現在−
京都メカニズムの割合(現在−
1.61.6%)をどこま %)をどこま で拡大するのか?
で拡大するのか?
(考え方)追加的な国内対策と京都メカニズムの
(考え方)追加的な国内対策と京都メカニズムの コストを比較し、安い方から導入すべき。
コストを比較し、安い方から導入すべき。
国内対策の限界削減費用
国内対策の限界削減費用は?は?
京都メカニズム(特に
京都メカニズム(特にCDMCDM)の削減ポテンシャル)の削減ポテンシャルは?は?
京都メカニズム拡大に際してのハードルの一 京都メカニズム拡大に際してのハードルの一
つとして、財源確保 つとして、財源確保
現段階では
現段階では1.61.6%分のためでも財務省は%分のためでも財務省はNO!NO!
仮に財源が確保出来たとして、発効しなかった場合 仮に財源が確保出来たとして、発効しなかった場合
はどうするのか?
はどうするのか?
オランダを参考にする オランダを参考にする
国内対策の削減費用は?
国内対策の削減費用は?
Q P 限界削減費用曲線
税率t
O A
税率 税率 15000 15000 円 円 / / tC tC の場合 の場合
20102010年でエネルギー起源年でエネルギー起源COCO22 排出量が排出量が19901990年年 比比3.63.6%増%増(=約(=約37503750万万tt--COCO22)になる)になる
⇒⇒これは日本全体では約3%増に相当これは日本全体では約3%増に相当
目標は−目標は−66%削減%削減
⇒⇒残り約残り約99%をシンクと京都メカニズム%をシンクと京都メカニズム
シンクをシンクを3.93.9%とした場合、必要な京都メカニズム%とした場合、必要な京都メカニズム の量はの量は
5.1 5.1 % % (=約 (=約 6200 6200 万 万 t t - - CO CO
22) )
代案 代案
産構審地球環境小委員会 産構審地球環境小委員会 ・ ・
総合資源エネルギー調査会 総合資源エネルギー調査会
より より
現行対策を推進した場合、
現行対策を推進した場合、 約 約
74007400万 万
tt--CO2CO2追加対策で削減しなければならない!
追加対策で削減しなければならない!
追加対策で
追加対策で 約 約 7400 7400 万 万 t t - - CO2 CO2 削減 削減
電力自主目標達成
電力自主目標達成 約 約
18501850万 万
tt--CO2CO2新エネ追加対策
新エネ追加対策 約 約
750750万 万
tt--CO2CO2省エネ追加対策
省エネ追加対策 約 約
30003000万 万
tt--CO2CO2
※※このうちこのうち 電力自主目標達成は電力自主目標達成は
電気事業連合会に任せるとすると 電気事業連合会に任せるとすると
74007400
万− 万−
18501850万 万 = =
55505550万トン 万トン
5550 5550 万 万 t t - - CO CO 2をどのように削減する 2をどのように削減する か? か?
省エネ 省エネ ・ ・ 新エネ 新エネ ・ ・ 京都メカニズムで削減する! 京都メカニズムで削減する!
どのような割合で?
どのような割合で?
⇒⇒理論的には費用対効果の大きいものから理論的には費用対効果の大きいものから
省エネ省エネ ・・ 新エネ新エネ の追加対策の削減費用は出ていないの追加対策の削減費用は出ていない
5550万5550万t-t-CO2CO2 + 1980+ 1980万万tt--CO2CO2((1.6%1.6%分)分) == 75307530
万 万
tt--CO2CO2京都メカニズムでまかなう必要がある。
京都メカニズムでまかなう必要がある。
しかしながら、、、
最大で、
おまけ おまけ
OECDOECD taking stock of progress under the CDMtaking stock of progress under the CDMよりより
ポテンシャル ポテンシャル
C C
ERER市場 市場
第一約束期間中に
第一約束期間中に 年間 年間
50005000万t 万t
--CO2CO2〜 〜
55億t 億t
--CO2CO2フィージビリティコスト フィージビリティコスト
世銀試算 世銀試算 約 約
29002900万円 万円
デンマーク・エネルギー省
デンマーク・エネルギー省
試算 試算
405405万〜 万〜
15501550万円 万円
96.5%
1.3%
3.0%
1.1%
3.2%
0.8%
1.2%
0.9%
90.0%
92.0%
94.0%
96.0%
98.0%
100.0%
102.0%
104.0%
106.0%
108.0%
110.0%
0円未満/tC 0〜5千円/tC 5千〜1万円/tC 1〜5万円/tC 5〜10万円/tC 10万円以上/tC 費用未算定分/tC
94.0%
3.9%
1.2%0.9%
8.0%
84.0%
88.0%
92.0%
96.0%
100.0%
104.0%
108.0%
112.0%
0円未満/tC 0〜5千円/tC 京都メカニズム sink
1
今、困ってること。
今、困ってること。
京都メカニズムの割合を何%拡大と示 京都メカニズムの割合を何%拡大と示
すべきなのか。
すべきなのか。