• Tidak ada hasil yang ditemukan

演題①  免疫沈降のコツと有用なツールの紹介

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "演題①  免疫沈降のコツと有用なツールの紹介"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

免疫沈降と

蛍光ウェスタンブロッティングの 最新アプリケーション

◆免疫沈降:

・  様々な Tips と実験のノウハウ

・  免疫沈降用抗体

・  有用な実験ツール

◆ウェスタンブロッティング

・  新しい蛍光色素を用いた蛍光ウェスタンブロッティング

・  総タンパク質を用いたデータ補正

・  蛍光ウェスタンブロッティングによる複数ターゲットの マルチプレックス検出と解析

タンパク質の抽出・回収は、タンパク質分析を行う上で必須の作業であり、また分析結果に直結 する非常に重要なステップです。

例えば、タンパク質の回収方法の1つである免疫沈降は回収条件によって再現性や回収効率に影 響を与えます。また、使用する抗体(回収用、検出用)の選択によっても実験結果が変わる場合 があります。

一方タンパク質検出法として一般的に用いられているウェスタンブロッティングでは、論文投稿 時のデータとして特異性、感度、そして定量性が求められるようになってきています。また、ホー スラディッシュパーオキシターゼ(HRP)と発光基質により非常に高感度の検出を行えますが、

定量直線性やダイナミックレンジ、複数ターゲットの検出など、未だ問題となる場面が多くあり、

正確なデータを求める際には多くの点で注意が必要な方法でもあります。

本ランチョンセミナーでは、免疫沈降と、蛍光を用いたウェスタンブロッティングに焦点を当て、

実験 Tips や新しいツールをアプリケーションデータとともに紹介し、実験をより確実に行うた めの新しい提案をいたします。

セミナーでは以下の内容を予定しています。

演題①  免疫沈降のコツと有用なツールの紹介

(中田 宣之   バイオ・ラッド  ラボラトリーズ)

演題②  新しい定量蛍光ウェスタンブロッティング

(西村 諭   バイオ・ラッド  ラボラトリーズ)

日本農芸化学会2017年度大会ランチョンセミナー

日時:3 月 19 日(日) 12:30 〜 13:20 場所:C-18 会場(京都女子大学)

バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社

ライフサイエンス    http://www.bio-rad.com Z11067L 1703a

Referensi

Dokumen terkait

10, 2013 光合成生物の仕組みとその光応答戦略 光を見て光を食べる 光合成と聞くと,光を浴びた緑葉が水分解に伴い酸素 を発生し,二酸化炭素から炭水化物を合成する過程を想 起するだろうが,光合成はもっと多様である.酸素を発 生しない,緑色でない,あるいは,水を分解しない光合 成生物も存在する.なかでも,最初にできた光合成は酸

このように,われわれの身近で利用されている有用タ ンパク質の例を挙げるときりがないのだが,まだまだ人 類に見つけられていない(あるいは創られていない)タ ンパク質の産業利用に対する期待は高く,より扱いやす く高機能なタンパク質を創り,利用するための研究開発 が盛んである. 有用タンパク質のスクリーニング法の発展 では,有用タンパク質はどのように探し手に入れるの