各講座の詳細は 裏面をご覧ください。
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学
日々の生活や身近にある文化を見つめなおし、暮らしをゆたかにするきっかけとして、
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学所属の教員による公開講座を開催いたします。
ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
回 開催日 内 容
1
3/9(月) 愛知学泉大学 津田恭充 講師
「錯覚の心理学」
2
3/3(火)
愛知学泉短期大学 谷村和秀 講師
「
ふくしの『ふ』
~少子高齢化社会について考えてみよう~
」 33/4(水)
愛知学泉大学 澁谷由美 准教授
「生活と文化を考える
~ゆりかごから墓場まで~」
4
3/5(木) 愛知学泉大学 林 明日香 講師
「癌を防ぐ食生活」
5
3/6(金) 愛知学泉短期大学 横田 正 准教授
「健康を考える ~運動と食事の関係~」
【開催時間】
10:30~12:00【会 場】 岡崎商工会議所 501会議室(5階)
【受 講 費】 1回 500円
(当日お支払いください)【定 員】 30名(申込先着順)
【申 込 み】 岡崎大学懇話会事務局
(岡崎商工会議所内:岡崎市竜美南 1-2)
TEL:0564-53-6190
【主 催】 愛知学泉大学・愛知学泉短期大学、岡崎大学懇話会
--- 岡崎大学懇話会事務局宛 FAX:0564-57-2189 E-mail [email protected]「生活と文化」講座
お名前 TEL FAX ご住所 または 事業所名 受講希望講座(回)
1・2・3・4・5 1・2・3・4・5
※ご記入いただいた情報は、岡崎大学懇話会からの各種連絡・情報提供の為利用する他、講師には受講者名簿としてお渡しします。