• Tidak ada hasil yang ditemukan

目次 大韓民国の基本情報 人口・面積

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "目次 大韓民国の基本情報 人口・面積"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

2017/12/7

1

社会学基礎演習 韓国系エスニシティ

〜新大久保〜

木曜3限・安井大輔先生

1

目次

韓国の基本情報

日本における韓国系エスニシティ

課外活動内容

インタビュー

まとめ

2

大韓民国の基本情報

人口

面積

民族

言語

宗教

3

人口・面積

人口

…51,450,000

人 (

2017

年)

面積

100,000

㎢ (朝鮮半島全体の45%

,

日本の約 4分の1)

(K‐C ha nne l , 2 0 1 7 . 1 1 . 3 0閲 覧 )

( 外 務 省, 2 0 1 7 . 1 1 . 3 0閲 覧 )

4

(2)

2017/12/7

2

民族・言語・宗教

民族

韓民族

言語

韓国語

宗教

宗教人口比率

53.1%

(仏教:

42.9

,

プロテス タント:

34.5

,

カトリック:

20.6%,

その他:

2.0%)

( 外 務 省 , 2 0 1 7 . 1 1 . 3 0 閲 覧 )

5

日本におけるエスニシティ

在日韓国・朝鮮人の比率ランキング 1位

大阪市生野区(大阪府)

2位

大阪市東成区(大阪府)

3位

神戸市長田区(兵庫県)

4位

京都市南区(京都府)

5位

新宿区(東京都)

(日本⭐地域番付,2017.11.30閲覧) 6

新宿区のエスニシティ

在留朝鮮・韓国人全体 H28

新宿区のエスニシティ H22

在留人数(総数) 2,382,822

14,406

在留資格別人数

(上位5類型)

⑴永住者 700,500人

⑵特別永住者 348,626人

⑶留学 246,679

⑷技能実習 192,655

⑸定住者 161,532

⑴就労資格 2,631人

⑵家族滞在 2,335人

⑶就学 19,99

⑷留学 1,930

⑸永住者 1,559

7

新宿区の在日韓国・朝鮮人

居住地域・代表的集住地私たちは大久保に フィールドワーク

してきました!

(新宿区新宿自治創造研究所,2017.11.23閲覧)

8

(3)

2017/12/7

3

課外活動内容

実際に韓国で 売られている 商品がありました!

韓国料理やコスメ、

K‐POPグッズの お店がたくさん!

いろんな種類の 韓国料理!!!

9

インタビュー

• Q

1「本場の韓国と日本の韓国(エスニシティ)はど のような違いがありますか?」

A

1「日本のお店は一つのお店で様々な料理を売っ ているお店がほとんどです。韓国は一つの料理の専 門店が多いです。」

10

• Q2「お店の雇用形態を教えてください」

A2「社員は1人にアルバイトが2人くらいです。(1日の 営業で)どこもアルバイトが多いと思います。」

• Q3「何歳から日本に来ましたか?」

A315年前の29歳です。30歳から働き始めました。」

11

• Q4

「日本には何人で来ましたか?家族も日本にいま すか?」

A4

1

人です。家族は韓国にいます。」

• Q5

「どれくらいの頻度で韓国へ帰国しますか?」

A5

「年に

3

回くらいです。」

12

(4)

2017/12/7

4

• Q6「なぜ日本で働こうと思ったのですか?」

A6「韓国より日本で働いた方が給料が良いからです」

・Q7「日本で住みにくいことはありますか?」

A7「特にはないですけど、強いて言えば反韓活動の舞 台になってしまうことです」

13

まとめ

・新宿区の韓国系エスニシティには韓国での労働賃 金の低さなどから日本で若いうちから働くという背景 がある。

・在日韓国・朝鮮人には、反韓の目が向けられやす く、差別的な扱いを受けてしまうという課題がある

14

韓国系エスニシティは互いの国の文化を享受でき る日韓関係を良くするための第一歩を担っている。

韓国・朝鮮人の移住先としての役割以外にも、韓 国を擬似的に日本でも体感できることから、日本 人に向けた観光地としての役割も果たしている

15

参考文献

K‐Channel,2017.11.30 https://korean‐

channel.com/korea‐population‐graph‐2017

,2017.11.30

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/korea/index.html

『 日 本地 域 番 付 』,2017.11.30 閲 覧 ( http://area‐

info.jpn.org)

『 新 宿 区 新 宿 自 治 創 造 研 究 所 』,2017.11.23閲 覧

https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000109495.pdf

16

Referensi

Dokumen terkait

9 ●「情報の非対称性」と「パーセプション・ギャップ 認識のずれ)」 保険者 障害 保険 生活者 (障害者) 情 報 優位者 「保険」 ⇒ 保険者 「障害」 ⇒ 生活者 保険と障害の「接点」を考えてみる ●報告者が注目する2つの論文 勝野義人(2016) 保険者の精神障害免責のあり方 障害学生の将来と高等教育のあり方