• Tidak ada hasil yang ditemukan

研 究 発 表 会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "研 究 発 表 会"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

明治学院大学 社会学・社会福祉学会 主催

研 究 発 表 会

2015年 11 月 14日 (土 )

≪プログラム≫

13:30- 白金校舎本館南ウィング4階 受付開始 (発表者控え室 1451 教室)

第 一 分 科 会 (1405 教 室 ) 14:00 開会の挨拶

14:05‐14:35 「小諸市における住民生活と地域福祉活動の現状」 河合克義ゼミ 14:40-15:10 「農山村における地域づくりの在り方―岩手県西和賀町の事例―」 河合克義ゼミ 15:15‐15:45 「生活保護制度における就労支援の取り組みについて」

長岡綾子(社会福祉学専攻博士前期課程)

(10 分休憩)

15:55-16:25 「障害児放課後デイサービスの実態と課題」 中野敏子ゼミ 16:30‐17:00 「精神障害を持つ当事者と専門職の関係性について

―パートナーシップの視点から―」 井上夏子(社会福祉学専攻博士前期課程)

17:05-17:35 「社会学部の研究の歩み―社会学部設立 50 周年に当たって―」

丸山義王(1963 年社会学科卒業)

17:35 閉会の辞

第 二 分 科 会 (1406 教 室 ) 14:00 開会の挨拶

14:05‐14:35 「恋愛関係における行動と心理過程:研究計画と中間報告」 鬼頭美江ゼミ 14:40-15:10 「鹿児島と限界集落の現状を見て」 浅川達人ゼミ 15:15-15:45 「<こすぎの大学>が地域において果たす役割とは何か」 坂口 緑ゼミ

(10 分休憩)

15:55-16:25 「婚姻関係と親子関係」 野沢慎司ゼミ 16:30-17:00 「日本におけるステップファミリー観を探る」 奥泉悟史(社会学科 4 年)

17:05-17:35 「恋愛結婚と条件―首都圏にくらす 25~34 歳未婚女性のインタビューから―」

府中明子(2015 年社会学専攻前期博士課程修了)

17:35 閉会の辞

第 三 分 科 会 (1407 教 室 ) 14:00 開会の挨拶

14:05-14:35 「社会福祉を学ぶ意義」 明石留美子ゼミ 14:40-15:10 「災害における社会福祉の役割」 明石留美子ゼミ 15:15-15:45 「大学生の災害に対する意識調査」 明石留美子ゼミ

(10 分休憩)

15:55-16:25 「日本における不妊の現状について 」 佐藤 舞(社会学専攻博士前期課程)

16:30-17:00 「骨髄移植―イメージ形成の歴史に関する一考察―」

早川成子(社会学専攻博士前期課程)

17:05-17:35 「現代の教師が有する子ども観についての社会学的分析」

石渡拓也(2012 年社会学科卒業)

17:35 閉会の辞

18:00

社会学部設立 50 周年記念祝賀パーティー&懇親会

(パ レットゾ ー ン 2 階 インナ ー 広 場 ) 20:30 終 了 予 定

Referensi