• Tidak ada hasil yang ditemukan

競争による契約に係る情報の公表(物品役務等)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "競争による契約に係る情報の公表(物品役務等)"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

別紙様式3

法人名 独立行政法人国立高等専門学校機構 学校名 鶴岡工業高等専門学校

物品役務等の名称及び数量

契約担当役の氏名並びにその 所属する部局の名称及び所在 地

契約を締結した日 契約の相手方の商号又は名称 及び住所

一般競争入札・

指名競争入札の 別(総合評価の 実施)

予定価格(円) 契約金額(円) 落札率 備  考

フィールドモニタリングシステム 一 式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合忠義

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年9月16日

有限会社エルクラフト

神奈川県横浜市保土ヶ谷区上 星川2-10-1

一般競争入札 6,615,000

eラーニング・コンテンツ作成業務 一式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合忠義

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年9月17日

アイファクトリー株式会社 山形県酒田市若宮町2-10-

一般競争入札 1,344,000

左記の金額は完全 履行時の金額で支払 額は実績による

超低速ディッピング実験装置 一 式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合忠義

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年10月1日

株式会社ナルセ

山形県山形市大手町8-20

一般競争入札 1,596,000

電極プレス装置 一式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合忠義

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年10月6日

サカタ理化学株式会社 山形県山形市余慶町6-38

一般競争入札 2,929,500

重油 JIS1種2号

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合義忠

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年11月4日

ハヤマ 株式会社

新潟県新潟市中央区寄居町70 6

一般競争入札 1KLあたり

66,150

単価契約(金額は見 込)@66,150×66KL

=4,365,900円(税 込)

競争による契約に係る情報の公表(物品役務等)

(2)

別紙様式3

物品役務等の名称及び数量

契約担当役の氏名並びにその 所属する部局の名称及び所在 地

契約を締結した日 契約の相手方の商号又は名称 及び住所

一般競争入札・

指名競争入札の 別(総合評価の 実施)

予定価格(円) 契約金額(円) 落札率 備  考

ドライ環境実験設備 一式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合忠義

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年11月10日

サカタ理化学株式会社 山形県山形市余慶町6-38

一般競争入札 18,375,000

三次元画像取得用光学顕微鏡シ ステム 一式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合忠義

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年12月8日

オリンパスメディカルサイエンス 販売株式会社

東京都新宿区西新宿3-20-

一般競争入札 8,615,250

強電系学生実験実習設備 一式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合忠義

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年12月15日

高千穂精機株式会社

東京都八王子市北野町507-

一般競争入札 10,185,000

旋盤  4式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合義忠

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年12月16日

有限会社ウエノ機工

山形県鶴岡市外内島字明神川 原192

一般競争入札 11,508,000

平面研削盤 一式

鶴岡工業高等専門学校 契約担当役

事務部長 落合義忠

山形県鶴岡市井岡字沢田104

平成22年12月21日

関東物産株式会社

東京都千代田区岩本町2-5-

12

一般競争入札 3,969,000

(注1)公表対象随意契約が単価契約である場合には、契約金額欄に契約単価または予定調達総額を記載するとともに、備考欄に単価契約であるむね及び契約金額欄に単価を記載した場合には予定調達総額を記載する。

(注2)必要があるときは、各欄の配置を著しく変更することなく所要の変更を加えることその他所要の調整を加えることができる。

Referensi

Dokumen terkait

7 と呼ばれる契約当事者の一方が、保険契約者あるいは保険の購入者と呼ばれる他方当事者 に対して、保険料の支払の見返りとして、ある危険が実現した場合に、被保険者あるいは 第三者に対して給付を提供することによって当該危険を負担することを約する合意」26であ る27。マイヨーは、彼の保険契約の定義からもわかるように、保険事故発生時(将来)の保

保険契約法における共済の位置付け -共済の独自性を維持するために- 東日本国際大学 松 崎 良 初めに…問題の提起 平成20年5月30日に成立した保険契約法(法律の題名は保険法であるが法 律の内容から本報告では保険契約法と称する)により、共済契約(一応この時 点では共済契約としておく)には保険契約法が平成22年4月1日から、適用