第 章 地域経済統合への 経済分析を中心に 一
Teks penuh
Dokumen terkait
[23]Sobbrio 2009 Indirect Lobbying and Media Bias, Working paper [24]Sobbrio 2013 “The Political Economy of News Media: Theory, Evidence and Open Issues”Unpublished Manuscript
計量経済分析 宿題[最終回] 担当:別所俊一郎 締め切り:8月13日金曜日,午後5時 U宿題提出上の注意U: ・Webclassで提出すること. ・MS-Word U2003 形式を用いること.Word 2007(拡張子が.docxのもの)は避けること. 課題:これまでの授業・宿題を踏まえ,興味のある因果関係についてレポートを作成しなさい.作成に
地域統合の現在と未来 【研究概要】 2度にわたる世界大戦の終結と東西冷戦という2極構造の終焉は、国家や地域のあり方や 体制の変化に大きな影響を与えた。この二つの大きな出来事を契機として、国家の分断や 独立が相次ぎ、それはまた、新たな国家の誕生や地域的な統合を促すことにもなった。特 に近年、国家の自主独立が前面に押し出される形になりながらも、近隣国家間あるいは地
ル、メキシコ、チリ、ペルー、コロンビアの5か国が挙げられる。 図表 3 主要国の外部格付け (2013年初時点) S&P ムーディーズ フィッチ チリ AA- Aa3 A+ メキシコ BBB Baa1 BBB ブラジル BBB Baa2 BBB ペルー BBB Baa2 BBB コロンビア BBB- Baa3 BBB- パナマ BBB-