• Tidak ada hasil yang ditemukan

第1号議案 2019年度事業報告・決算報告・監査報告

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "第1号議案 2019年度事業報告・決算報告・監査報告"

Copied!
5
0
0

Teks penuh

(1)

第1号議案 2019年度事業報告・決算報告・監査報告

1.事業報告(案)

(1)会員数(2019年5月1日現在)

新規入会会員数 172名 会員数 685名

(2)定期総会・役員会の開催

定期総会 6月15日(土)

役員会 第1回 4月27日(土)

第2回 9月21日(土)

第3回12月 7日(土)

第4回 3月 7日(土)

(3)支援事業

① 課外活動支援 ア、サークルユニオン

サークル活動の活性化を図るため、新規設立サークルを含む18団体に対し、サーク ル活動費等の補助を行いました。

イ、 学生会(主な活動)

・鎌倉散策

4月13日(土)新入生歓迎イベントとして、鎌倉を散策しました。

・ENGLISH PARTY

5月23日(木)授業以外で英語に触れる機会を設けたいと、英語でゲームや会話を 楽しむパーティーを開催しました。

・Winter Party 2019

12月17日(火)カフェテリアにてWinter Party 2019を行いました。

・新春餅つき大会

1月9日(木)湘南台東口商店街の協力を得て、大学の中庭で餅つきを行いました。

その後、学生・教職員に突き立ての餅が入った雑煮が振る舞われました。

・新入生向け学生会パンフレット作成

新入生に学生会を紹介するためのパンフレット350部を作成しました。

ウ、学園祭(SGS Festa 2019)

11月2日(土)・3日(日)に開催し、1319名の来場がありました。

エ、学生生活支援(地域貢献活動支援)(主なボランティアスタッフ活動)

5月29日(水) 引地川緑地植栽(藤沢)

6月30日(日)・7月6日(土)・7日(日) 湘南台七夕まつり(湘南台)

8月15日(木)・16日(金)・17日(土) 引地川灯籠流し(湘南台)

8月24日(土)・25日(日) 湘南台東口商店街納涼祭(湘南台)

9月14日(土) 六会中学校文化祭 六陵祭(六会)

10月26日(土)・27日(日) 湘南台ファンタジア(湘南台)

11月9日(土) 図書館まつり(湘南台)

(2)

11月17日(日)・24日(日) イルミネーション湘南台2019(湘南台)

12月21日(土) 藤沢ワイン祭り(藤沢)

② キャリア支援

ア、企業向けパンフレットを500部制作しました。(求人票、企業訪問、来客、情報交換 会等で配布)

イ、3年生用就職活動ハンドブックを150部制作しました。

ウ、キャリアカウンセリングを実施しました。(4月~3月にキャリアカウンセラーを配置:

週3回)

エ、就職オリエンテーションを開催しました。

就職活動を充実したものにするためのキャリア支援講座となります。

③ 国際交流支援 ア、海外留学サポート

長期・短期留学補助、海外研修補助を行いました。

イ、 Study Tour受入れ

9月にナンヤンポリテクニック(シンガポール)のStudy Tour37名を受入れました。

受け入れ期間:9月25(水)~10月3日(木)

横浜カップヌードルミュージアム、鎌倉・江の島、藤沢リサイクルプラザに日本人学生 と訪問しました。学内では書道体験や、日本の歴史、食文化に関する特別講義を開催 しました。

ウ、国際交流イベントサポート(主なイベント)

4月17日(水) 4月入学交換留学生・私費留学生歓迎会 4月24日(水) 留学生懇親会(五月人形飾り&たこやきパーティ)

6月17日(月) 留学生のための歌舞伎鑑賞

6月20日(木) 海外研修参加者の写真コンテスト 7月17日(水) 交換留学生・私費留学生送別会

9月30日(月) 交換留学生・私費留学生・ナンヤンポリテクニック Study Tour歓迎会 11月2日(土)・3日(日) 学園祭International Café

1月7日(火) 交換留学生・私費留学生送別会

④ 教務関係学生引率プログラム支援

8月31日(土)~9月5日(木) 沖縄名桜大学研修について補助を行いました。

⑤ 卒業生支援 ア、卒業アルバム

121冊を作成しました。

イ、卒業記念品

名刺入れを125個、瓦せんべいを150個用意しました。

ウ、卒業イベント

卒業式後のサンクスパーティーを調布市文化会館たづくりにて開催予定でしたが、新

(3)

型コロナウイルス感染拡大に伴い、中止となりました。

⑥ 学生食堂支援

学生食堂の運営に対して補助を行いました。

⑦ 総会関係費・事務費

ア、総会関係費

6月15日(土)に開催しました。

イ、事務費

役員会を開催しました。

第1回 4月27日(土)

第2回 9月21日(土)

第3回12月 7日(土)

第4回 3月 7日(土)

⑧ その他

11月2日(土)・3日(日)の学園祭(SGS Festa)にて、後援会として出店しました。

(4)

2019年度予算 2019年度補正予算 2019年度実績 補正予算との差異

(円) (円) (円) (円)

12,200,000 12,200,000 12,920,000 720,000

20 40 83 43

1,314,993 1,314,993 1,314,993 0

13,515,013 13,515,033 14,235,076 720,043

2019年度予算 2019年度補正予算 2019年度実績 補正予算との差異

(円) (円) (円) (円)

3,070,000 3,070,000 2,720,888 -349,112

3,530,000 3,458,000 3,239,876 -218,124

2,670,000 2,670,000 1,550,412 -1,119,588

525,000 360,000 120,000 -240,000

1,650,000 1,650,000 1,587,177 -62,823

1,200,000 1,200,000 1,200,000 0

500,000 480,000 402,705 -77,295

370,013 627,033 30,550 -596,483

0 0 3,383,468 3,383,468

13,515,013 13,515,033 14,235,076 720,043 次期繰越資金

支出の部 合計 予備費

キャリア支援

教務関係学生引率プログラム支援

学生食堂支援

総会関係費・事務費 卒業生支援

収入の部 合計

支出の部

課外活動支援

国際交流支援 会費収入

受取利息収入

前期繰越資金

  2019年4月1日 〜 2020年3月31日 収入の部

2019(令和元)年度 多摩大学グローバルスタディーズ学部後援会 決算報告書(案)

2、2019年度決算報告書(案)

(5)

Referensi

Dokumen terkait

従来、交換留学生のサポートをする役割であった国際オフィスに、工学部の英語基準生を獲得す るための機能を追加した。主に 7 名で、国際リクルーティング、国際アドミションを分担してい る。 (3)海外研修 2019 年度は、新たに海外 6 大学と学生交換を念頭に置いた学術交流協定を締結した。また、バイ

平成29年度東北大学女性職員キャリア形成支援研修参加報告 技術第3班 伊藤 眞子 1 はじめに 平成29年9月7~8日に開催された平成 29年東北大学女性職員キャリア形成支援 研修(東北大学 人事企画部人事企画課) に参加したので報告する。 2 目的 各人が抱える女性職員特有の課題を解 決し、より充実した職業生活を送るため、

次のとおり 本入札は,令和4月6月14日に入札公告をした「豊橋技術科学大学F棟等空調換気設備電源改 修工事」の再度入札です前回入札しなかった者も,今回の入札に参加できます 令和4年8月8日 般競争入札に付します 国11、南楠 己器拶!縄す市 足南f鄭南蔀 やW裏過髮 1 工事概要 1工事名 豊橋技術科学大学F棟等空調換気設備電源改修工事 2工事場所

平成 20 年度決算について 学校法人武蔵野美術大学の平成20年度決算が、平成21年5月27日の理事会において 決定しましたので、お知らせいたします。 Ⅰ.決算報告書の構成 1.消費収支計算書 学校法人の財政状態を把握するため、当該会計年度の消費収入及び消費支出の内 容及び均衡の状態を明らかにするものです。 1-a.消費収支内訳表

ICU献学60周年記念事業 2012年6月12日(火) 【献学60周年記念礼拝】 司式:永田 竹司牧師 讃美歌:第321番「いつくしみ深き」 聖書朗読:「ペテロの第一の手紙 第4章10節−11節」 永田 竹司牧師 礼拝説教:理事長 北城恪太郎 「賜物を生かす道」 2012年6月12日、完成から約60年に渡 り本学の歴史を見守ってきた礼拝堂にて、

いう視点を持ち監査を行い33、利用者の「企業価値の一体的理解」が可能となる監査情報を提供するべき である。つまり、どのような判断により監査が行われたのかというような監査人独自の情報をKAMとし て記載することで、期待ギャップの縮小が可能となるのである。しかしながら、監査の本来の役割は、財

1 平成 29 年度決算について 学校法人武蔵野美術大学の平成 29 年度決算が、平成 30 年 5 月 23 日の理事会において決定しましたので、お知らせ いたします。 Ⅰ.決算報告書の構成 1.資金収支計算書 当該会計年度の諸活動に対応するすべての収入及び支出の内容を明らかにするとともに、当該会計年度にお

平成 21 年度決算について 学校法人武蔵野美術大学の平成21年度決算が、平成22年5月26日の理事会において決定し ましたので、お知らせいたします。 Ⅰ.決算報告書の構成 1.消費収支計算書 学校法人の財政状態を把握するため、当該会計年度の消費収入及び消費支出の内容及 び均衡の状態を明らかにするものです。 1-a.消費収支内訳表