• Tidak ada hasil yang ditemukan

第3号議案 2023年度事業計画および予算について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "第3号議案 2023年度事業計画および予算について"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

第3号議案 2023年度事業計画および予算について 1.事業計画(案)

(1)会員数(2023年5月1日現在)

会員総数:592名(内新規入会会員数:110名)

(2)支援事業

① 課外活動支援 a)サークル補助

多摩大学SGSサークル連合(SGS Circle Union)に対する補助を行います。

b)学園祭補助

11月11日(土)・12日(日)に開催予定の学園祭に対する一部補助を行います。

SGS学園祭実行委員会を中心に、準備を行う予定です。

c)学生参加イベント(学生会)補助

学生参加イベントへの補助を行います。

学生会を組織し自主活動できるよう、学生主体で参加できる行事の企画運営を行 っています。

d)学生生活支援補助

一般開放用貸出スポーツ用具の購入やメンテナンス費用、地域イベント等をサポ ートしてくれた学生への謝礼等について補助を行います。

② キャリア支援

a)企業向けプロモーション

企業向けパンフレット作成や求人票送付などSGSのPRのための補助を行います。

b)就職支援講座、関係書類

キャリア支援講座の実施および就職活動ハンドブック作成の補助を行います。

c)キャリアカウンセリング

3年生と4年生を中心に進路相談、カウンセリングを行うキャリアカウンセラー費用 の補助を行います。

③ 国際交流支援 a)海外留学補助

長期留学、短期留学、海外研修の参加者に対し、準備金の補助を行います。

b)Study Tour受け入れ

海外協定校であるナンヤンポリテクニック(シンガポール)からStudy tour(約一週間)

の受入れに伴う学生サポーターに対する補助を行います。

c)国際交流イベント

留学生歓送迎会、留学生交流イベント、学園祭での国際交流カフェ等開催に伴う費 用に対する補助を行います。

④ 卒業生支援

卒業生による謝恩会開催、アルバム制作に対する補助を行います。また、卒業生に 対し、後援会より記念品を贈呈いたします。

⑤ 厚生活動支援

学生食堂運営に対する一部補助を行います。また、防災備蓄品の補充を行いま す。

⑥ 総会関係費・事務費支援

後援会総会、後援会役員会開催に伴う補助を行います。

(2)

2 . 2 0 2 3 年度予算( 案)

2022年度補正予算 2022年度実績 2023年度予算 補正予算との差異

(円) (円) (円) (円)

12,300,000 12,320,000 11,200,000 -1,100,000

40 73 40 0

2,088,011 2,088,011 1,377,022 -710,989

14,388,051 14,408,084 12,577,062 -1,810,989

2022年度補正予算 2022年度実績 2023年度予算 補正予算との差異

(円) (円) (円) (円)

2,160,000 2,237,482 2,160,000 0

4,400,000 3,815,612 4,780,000 380,000

1,500,000 1,053,450 1,350,000 -150,000

2,200,000 1,892,334 1,750,000 -450,000

3,600,000 3,592,500 1,900,000 -1,700,000

440,000 439,684 550,000 110,000

88,051 0 87,062 -989

0 1,377,022 0 0

14,388,051 14,408,084 12,577,062 -1,810,989 2023年4月1日 〜 2024年3月31日

収入の部

2023(令和5)年度 多摩大学グローバルスタディーズ学部後援会 収支予算書(案)

会費収入

受取利息収入

前期繰越資金

課外活動支援

国際交流支援

収入の部 合計

支出の部

予備費 キャリア支援

厚生活動支援

総会関係費・事務費 卒業生支援

次期繰越資金

支出の部 合計

Referensi

Dokumen terkait

1 日本保険学会 平成 23 年度第4回理事会議事録 ●日時:平成23年12月2日(金)17:00〜18:00 ●場所:損保会館 1.審議事項 (1)入退会者 江澤理事長より 入会者10名、退会者2名の説明があり、異議なく了承した。 (2)新規賛助会員 理事長より、「全国大学生協共済生活協同組合連合会」「大学生協保険サービス」

1 日本保険学会 平成 24 年度評議員会議事録 ●日時:平成24年10月20日(土)、9:30〜10:15 ●場所:日本大学商学部キャンパス はじめに福田大会実行委員長から歓迎の挨拶があった後、江澤理事長を議長として議事 に入った。冒頭理事長より、評議員会は全評議員が一同に会する年に1度の機会であるの

日本保険学会 平成 24 年度第4回理事会議事録 ●日時:平成 25 年 3 月 8 日(金)17:00〜18:30 ●場所:損保会館会議室 1.審議事項 (1)入退会者 江澤理事長より、個人会員の入会者2名、退会者17名の説明があり、異議なく了承さ れた。あわせて、理事長より以下の補足説明ならびに依頼があった。

日本保険学会平成26年度第4回理事会議事録 ●日時:平成27年3月13日(金)17:00~18:10 ●場所:損保会館会議室 1.審議事項 (1)入退会者 福田理事長より 個人会員の入会者10名、退会者14名の説明があり異議なく了承された。 あわせて、理事長より 以下の補足説明ならびに依頼があった。

1 平成27年度2015年度事業計画書 自 平成27年(2015年) 4月 1日 至 平成28年(2016年) 3月31日 平成27年 2月17日 公益財団法人 高エネルギー加速器科学研究奨励会は、高エネルギー加速器科学及び関連 技術の研究を助成し、加速器科学の振興を図り、もつて我が国と海外との学術研究の推進を図る ことを目的として次の事業を行う。

1決議・承認事項 第1号議案 「評議員選定委員会委員の選任」の件 2019年5月 14日 任期満了に伴う次期 評議員選定委員会委員の 選任 評議員会及び理事会から「評議員選定委員会の外部委員」の推薦はなく、 事務局で作成した「次期 評議員選定委員会 委員候補者名簿」に基づき 審議した。 個別審議の結果、次の評議員選定委員会委員が、全会一致で選任された。

3賛 助会員の現況の件 事務局より、資料8に基づき、 「平成25年度‐ 末現在の賛助会員の現況につい て、カロ 入会員 53社 、カロ 入 口数111日 、総会費 555万 円である。」旨の1報告があ った。 4そ の他 事務局より、資料9の評議員会名簿に関し、現職・勤務先・住所・電1話番号等‐ について、再確認の依1頼があった。 事務局より、 「第10回

休みに行われる公募インターンシップへの参加を目標とした講座を実施。秋学期は 就職活動で必須となる履歴書の完成、学内合同企業セミナーにおける就職活動の 実践までを目標とした講座を実施しました) オ、1年生に対し、より良い進路選択、より充実した就職活動を迎えることができるように、 社会に対する興味関心を広げ、就業意欲を高めるための講座を実施しました。 ③