• Tidak ada hasil yang ditemukan

第 1 5 回 - 筑波大学 人間系

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "第 1 5 回 - 筑波大学 人間系"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

P s y c h o l o g y E d u c a t i o n D i s a b i l i t y   S c i e n c e s

第 1 5

総 合 研 究 棟

A

A 1 1 0

3 1 8 日      

 障害と共生社会:大学で、地域で

(水)

2015年

16:00〜18:30

   講演1:へき地・被災地・途上国ついでに少年 鑑別所―“応用”共生人間科学の現場から           

筑波大学人間系准教授 塩川 宏郷

  

symbiosisという用語に病理的な意味があると遥か昔の

学生時代に知って以来、共生ということばを意識してき たことはなかった。卒業後比較的一貫性のないキャリア を重ねて来たが、見てきたものはまさに“応用”共生人間 科学の現場であったと理解するにいたった。学術的な視 点を少々離れ、多様な人々の生活の場における私的な 

「多様な共生のかたち」体験を共有し、めざすべき地域 社会のありかたを考えるための話題提供としたい。

   講演2:障害学生支援の現状と課題            

筑波大学人間系講師 名川 勝

     国連・障害者権利条約の批准とこれに伴う国内法整備な どの状況変化に伴い、大学等における障害学生支援のあ り方も変化しつつある。本学では共生キャンパスを目指 して早期より障害学生支援に取り組んでいるが、なお様 々な課題がある。本講演では、日本学生支援機構が平成 17年度より実施している障害学生支援に関する全国調 査のとりまとめについて、その作業途中の資料を紹介す るとともに、それらから見える現状と今後の支援につい て、本学での現況を踏まえて論じる。

人 間 系 コ ロ キ ア ム 筑 波 大 学

お 問 い 合 わ せ

人間系研究戦略委員会

( コ ロ キア ム運営担当)

共催

人間学類35周年記念事業

[email protected]

人 間 系 コ ロ キ ア ム

Referensi

Dokumen terkait

<第Ⅱ部> 大学会館 レストランプラザ 17:00~19:00 ペスタロッチ・アーベント <第Ⅰ部> 大学会館 国際会議室 13:30~16:40 ペスタロッチ祭 ペスタロッチの墓所 Laedrach, W., Heinrich Pestalozzi, Bern より